[フレーム]

October 2005

October 30, 2005

ふゅ〜

旅から帰ってきて、宝塚歌劇のDVD見たり、抜け殻のようになってみたりしています。
やまはきです。


今日からみっちゃんは、同窓会だと言って箱根にお泊りに行きました。
いいなあ同窓会。私もしたい。
高校の同窓会、ないかな〜。小学校とかは。。いいかな別に。。

あ。そう。私は父の仕事の関係でマレーシアに住んでいた時があるんですね。
その時通っていた日本人学校の同窓会とか、いいな〜。
あんまり思い出ないけど。
確か、バスの乗り方で、小学生と喧嘩をしたような。しかも最後はあたし負けたような。。
そんなやまはき、当時中学二年生。

小5の子と、マジ喧嘩。。。



今日は無理矢理に友人を呼び、無理矢理に宝塚を見てもらった。
そんなやまはき、もうすぐゾロメの22歳。

変わってない。

rei_pepe_1115 at 22:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 28, 2005

つぎつぎー

42c452fb.jpgわかりずらいなぁー
お家から見える夜景です。
見えるのは地元から大阪くらいまでの光です。
年々光が増えていってますね。
綺麗だけど、それだけ街はごみごみしていってるのでしょうか。
ふと空を見たら、星が1つだけ。
空にもっと星が増えたらいいなー街はもういいんじゃないかな。




この旅で決めていたこと。

歌のノートをひらかない。

自分を病みあがりだと思わない。

笑顔を絶やさない。

体重計にのらない。


守れたのは最後の一個だけでした。




そう。
私は阪急電車が一番好きです。
車体がエンジ色で、座席のシートは緑色。

好きです。
電車オタクではありません。

rei_pepe_1115 at 23:16|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ [フレーム]

つぎー

5201bd66.jpgこの坂の突き当たりが家です。
先に見えるのはみっちゃんです。
空がちかい。夏みたいな空だったよ。

10/27
ええ。私は宝塚の歌劇が好きです。

この日、急に行きたくなったので電車に飛び乗り180円かけて劇場に向かいました。
舞台は見れないので、ふらーっとショップに入りました。
したらびっくり。
私の好きな方のグッズが!!モチーフが!!クローバー!!
ええ。私のHPのトップはクローバーです。
あら!?やだ!!

敵対心むきだしにしてグッズを眺め、買ったら負け!!と言ってショップを後にしました。

私もいつか、つくってやるわ。
クローバーのグッズ!!


写真の載っけ方が分からないので三分割します。

rei_pepe_1115 at 23:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

あれ。

dda2a2f6.jpg画像がとりこめない。
わからなーいっ!!
知り合いの方。どうしてあなたのブログには画像がたくさん載せられるの??
コールミー!!違う。テルミー!!

画像はやまはき姉妹が山の上でおかしくなった図。二人で写真をとると、こんな感じになりますねいつも。
このポーズは毎年のようにとっています。
私は祖母のベストと母のカーディガンを首にまいて、寒さから逃れています。


10/26
母が姉の住む京都に行ってきて、お土産をたくさん錦市場で買ってきてくれました。
鯖寿司。平野屋のお豆さん。だし巻きたまご。ひろうす。生麩。

鯖寿司は食べられないので(でも大好きなので)よだれをたらしてみんなが食べるのをみていました。
だし巻きたまごが!!美味しかった。今までで一番。


京都の紅葉はまだらしい。
私の通っていた中学も高校も、修学旅行は京都でした。
私は両方とも参加できず。
中学3年の時は、マレーシアにいたために行けず。
だから余計、高校での修学旅行を楽しみにしていました。
が、高校2年の時も私は入院していたためにきちんと参加できず。
(どうしても行きたかったから、先生に頼みまくって治療をずらしてもらって一日だけ参加した。宇都宮から死ぬ思いで宝塚に行き、宝塚からタクシーで京都まで行った。今考えたら恐ろしい。)


だから京都の観光に憧れています。
去年、知り合いの方に車でふらふら連れていってもらいましたが、あの頃はもう体が悲鳴をあげていたので正直半分眠ってました。


せっかく姉がいるのです。来年こそは。

そんなやまはきの父の実家は京都です。


rei_pepe_1115 at 23:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 25, 2005

ヒューイ

c2cd5def.jpgわからないけど、画像ふたつくっつけてみました。


はい。
兵庫です。宝塚市です。
山の中腹に来てます。
お家の隣には、宝塚造形大学があります。

ハーモニカを吹いていますが、響きすぎでヘタクソさが。
ひしひしと。


姉が早めの誕生日を祝ってくれました!
最近のケーキやさんは、メッセージを書かせてくれるんですって!!

山の上なので電波がほとんどありませんゎ。
帰ったらたくさん書きます。

rei_pepe_1115 at 13:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 23, 2005

こら。

阪神!!
しっかりしてー。
昨日は濃霧にやられ、今日はホームランばっかり。
しっかりしてー。


さて。
私は明日から旅に出ます。
スナフキンになります。ハーモニカを持って、リュックを背負おうと思います。
お洋服は緑系でまとめてみようとおもいます。うそ。
でもハーモニカを持って、山の上からふいてやります。
スナフキンになります。


今日はピアノにかじりついた一日でした。
みっちゃんに、誕生日プレゼントはペダルを買って。と頼もうと思います。
三年越しのペダルへの想いが叶うかんじですか。そうですか。



去年の写真を見ていました。
早く、髪のびないかなー。


ジョニーミッチェルの説明文(?みたいなの)をよんだ。
彼女は恋を重ねて美しくなっていく人なんですって。

恋。
鯉。
ぶーん。

rei_pepe_1115 at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 22, 2005

お寿司

食べたいよ〜。
かんぱちが食べたいよ〜。


今日、幼馴染の家族がやってきました。
私の好き嫌いについて、たくさん突っ込まれました。
ゆで卵、嫌い。卵焼き、好き。タマゴサンド、嫌い。
照り焼き、嫌い。甘いおかず、嫌い。お好み焼き、好き。
カレイの煮付け、嫌い。カレイのから揚げ、まあ食べる。
ナポリタン、あんまり。。 ナポリタンに入ってるウィンナー、好き。

最後のほうは、もう好きな理由とか嫌いな理由とかがごちゃごちゃになってしまいました。
好き嫌い、多いです。でも困ってないもの!!



あるアーティストのCDをやっと買って聴きました。

なんでか、胸が痛くなって、途中で聴くのをやめました。

五年後の道がかすんで見える。遠い五年後。
頭のてっぺんからつま先まで、元気でいたい。

rei_pepe_1115 at 20:39|PermalinkComments(6)TrackBack(0)│ [フレーム]

ソファ

できた!!できたよー!!アバターがいなくなった!!
教えてくれたR奈さんありがとおおおおおおおお!!!!
わーいわーいわーい。

私の通っている病院には、入院棟に入る入り口のまえに黄色いソファが並んでいます。
私はそこでぼーっとするのが癖です。
そこにいると、まるで夢と現実のちょうどまんなかにいる。感じがします。
あのドア(入院棟に入る自動ドア)のむこうは、夢の世界。
現実がなくなる世界。
このソファから外来にむかう道が現実のせかいのような。
病棟ですごす日々は、時が止まったような日々。
そりゃ、検査や治療や、たくさんやることもあるし、うれしい事もかなしい事も直に感じる世界なのだけど。
風の具合は夢具合。

入院してた頃、同じく入院していた子と、消灯後に部屋を抜け出してそのソファで遅くまでお喋りをしました。
部屋に戻ればまた夢の中。 あの場所で二人は(少なくとも私は)自由の風に少しだけあたっていました。
その日から、私はそのソファに座って自動ドアをぼーっとみるのがくせになりました。

今日も座っていました。本も持っているのに読んでいません。
いつも主治医の方などに会わないのに今日は会いました。
なぜか、会ったとき、「見つかった」と思ってしまい、「ごめんなさい」と、意味もなく謝ってしまいました。

そうそう、私の主治医のメガネが伊達メガネだったのですよ。



rei_pepe_1115 at 00:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 21, 2005

ドゥワ

映画「8人の女たち」
女の人がうたいます。

「自由に生きていても虚しいだけ 愛がなければ」


そうなのか...


恋したいって言ってるうちは恋できないってね、いうよね。

恋したくない〜...


虚しいだけ〜


rei_pepe_1115 at 00:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム]

October 20, 2005

はしゃいだらひきわらい

e47d45b2.jpg10/19
仲良しアーティストと話す話す。

ペース的には一ヶ月に一回会う感じ。
この日はやたらとまりませんでした。
はなしている内容は多分一ヶ月前とあんまり変わってません。
彼女の弟の話がかなりおもしろかったです。
なのに内容をもう覚えていません。
嫌なこととかなら10年前の事でも覚えているのにね。
人間って不思議ね。あはは。

パソコンを開けるのをためらっています。
だって開けたらアバターが気になるんだもん...
おねのいっていることすら「?」に近い私です。ごめんなさい...

こんなときに限ってパソコン大好きみっちゃんは何もしてくれない...
あーひーあーひー。

そろそろ玲の頭はパンク寸前爆発手前。
そろそろ玲は逃避行。
あ、だめだ。
明日病院だ。
来週あたりから、日本を離れます。


うそ。
でも、東京砂漠からはぬげたしてやります。

夜景の綺麗な山にこもります。

記憶をなくしたかのように振る舞います。
オーボワール!!

rei_pepe_1115 at 12:51|PermalinkComments(1)TrackBack(0)│ [フレーム]

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /