森と、友に、100周年!(マルヤマグループ) - 2016年08月18日 Thu
岐阜県では、県民協働による森林づくりの一環として、「企業との協働による森林づくり」を推進しています。
マルヤマ木材
その20例目として、8月10日(水)に『マルヤマグループ』(代表企業:丸山木材工業株式会社)、中津川市、岐阜県との間で「もみじ彩る川上 未来の森 〜マルヤマグループ100th〜」における森林づくり協定を締結し、11日(山の日)に中津川市川上地域の「もみじ彩る川上 未来の森」で、結団式及び第1回活動が行われました。
マルヤマ木材・オープニング
子どもたちを含め約280名がお揃いの緑色のTシャツを身につけて勢ぞろい!
マルヤマグループ代表の丸山さんの挨拶に気持ちも一致団結!
マルヤマ木材・森林散策
その後、川上国有林で森林学習。遊歩道の先にある滝を目指して森林浴を楽しみながら森林について学びます。
マルヤマ木材・竜神の滝
透き通った水に感動しながら30分ほど歩いてたどり着いたのは「竜神の滝」。水しぶきのシャワーを浴びながら記念撮影!「冷たいね〜!生き返る〜!!」
マルヤマ木材・忘鱗の滝
「竜神の滝」からさらに30分ほど歩いたところにある「忘鱗の滝」がこの日の折り返し地点。途中にある水場で暑さを凌ぎながら、それぞれのペースでのんびりと散策を楽しめたようですよ!
マルヤマ木材・集合
お昼は綺麗な水辺でバーベキューをして親睦を深めてこの日の活動は終了しました。
「こんないいところがあるなんて知らなかった!」「個人的にもまた来たいね〜!」という嬉しい声があちこちで聞こえてきましたよ!こうして川上地域の方々とも交流が深まっていくといいですね!今後は地域と一体となり、「モミジの森」を目指した森林づくりが行われます。マルヤマグループの活動にご期待ください!
マルヤマ木材
その20例目として、8月10日(水)に『マルヤマグループ』(代表企業:丸山木材工業株式会社)、中津川市、岐阜県との間で「もみじ彩る川上 未来の森 〜マルヤマグループ100th〜」における森林づくり協定を締結し、11日(山の日)に中津川市川上地域の「もみじ彩る川上 未来の森」で、結団式及び第1回活動が行われました。
マルヤマ木材・オープニング
子どもたちを含め約280名がお揃いの緑色のTシャツを身につけて勢ぞろい!
マルヤマグループ代表の丸山さんの挨拶に気持ちも一致団結!
マルヤマ木材・森林散策
その後、川上国有林で森林学習。遊歩道の先にある滝を目指して森林浴を楽しみながら森林について学びます。
マルヤマ木材・竜神の滝
透き通った水に感動しながら30分ほど歩いてたどり着いたのは「竜神の滝」。水しぶきのシャワーを浴びながら記念撮影!「冷たいね〜!生き返る〜!!」
マルヤマ木材・忘鱗の滝
「竜神の滝」からさらに30分ほど歩いたところにある「忘鱗の滝」がこの日の折り返し地点。途中にある水場で暑さを凌ぎながら、それぞれのペースでのんびりと散策を楽しめたようですよ!
マルヤマ木材・集合
お昼は綺麗な水辺でバーベキューをして親睦を深めてこの日の活動は終了しました。
「こんないいところがあるなんて知らなかった!」「個人的にもまた来たいね〜!」という嬉しい声があちこちで聞こえてきましたよ!こうして川上地域の方々とも交流が深まっていくといいですね!今後は地域と一体となり、「モミジの森」を目指した森林づくりが行われます。マルヤマグループの活動にご期待ください!
| 2016年08月18日 | 企業との協働による森林づくり | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
NEW ENTRY « | BLOG TOP | » OLD ENTRY