ぎなんプレーパーク(ぎなんプレーパークの会) - 2017年01月25日 Wed
自由な遊び場!いろいろやってみよう!
ぎなんプレーパーク・活動紹介
1月7日(土)岐南町でプレーパークを開催する、『ぎなんプレーパーク』の活動におじゃましてきました。
ひときわ目立つカラフルな旗! ここでプレーパークを運営するのは、『ぎなんプレーパークの会』のみなさん。
「木育」や子どもたちの遊び場がもっと充実したらいいな!という代表の森下さんの想いで、関心を持ってくれそうな方へ声かけをしたことから『ぎなんプレーパークの会』の活動はスタートします。地域のイベントで人が集まる時にプレーパークを開催して認知度を上げるなど、徐々に活動の輪が大きくなってきています。始めた当初は段ボールと板っきれしかありませんでしたが、子どもたちの見守りや支援して下さる方が少しずつ増え、今では毎回4、5人のスタッフと地域のみなさんで子どもたちの遊びを支えています。
ぎなんプレーパーク・野外活動
この日は晴天!外も暖かく絶好の外遊び日和♪
『ぎなんプレーパークの会』の活動は今回が6回目。始めたばかりの頃は、お昼の時間になるとご飯を食べに家に帰っていた子たちも、今ではお弁当持参で遊びに来ます!それだけ『ぎなんプレーパーク』が楽しいのですね!!
ぎなんプレーパーク・木工工作
子どもたちは自分のやりたい遊びを見つけて飛びつきます!
岐阜県内のプレーパークではおなじみの「トントンカチカチ」「トントンギコギコ」といった木工コーナーはここでも大人気!器用に木工道具を使いこなし、何やら作り始めます!
ぎなんプレーパーク・完成作品
「できた〜!」子ども達の歓声があちこちから聞こえます!
「剣!」「おの!」「ロボット!」「テーブル!」個性あふれる遊び道具の出来上がり♪
「やってみたい!」そう思う気持ちが、いろんな形となって実現できるって素晴らしいですね!
ぎなんプレーパーク・旗づくり
そしてこの日は作りかけだったプレーパークの旗をみんなで仕上げます!
子どもも大人も一緒に色づけ♪
カラフルな模様に浮かび上がったのは"ひみつのあそびば・ぎなんプレーパーク"の文字。とっても明るく元気な「みんなの旗」ですね!
ぎなんプレーパーク・築山すべり
最後は毎度恒例の段ボールすべり!
後片付けの前に一斉に段ボールを持って築山へダッシュ!
みんな我先に!と段ボールですべり始めます!!どの子も笑顔満点〜♪
『ぎなんプレーパーク』は2016年9月より活動をスタートしています。
「自分の足で行ける自分たちの遊び場!大人の手出しが一切なくて、自分たちの好奇心でのびのび遊べる楽しい遊び場!」そんな遊び場であって欲しいと願うプレーリーダーの近藤さん。
こんな素敵な思いがどんどん地域の人にも浸透し、子どもたちが自由に遊べて楽しいプレーパークが実現できていくと良いですね。
活動状況の様子は『ぎなんプレーパーク』Facebookページをチェックしてみて下さい!
月1回程度の開催!誰でも気軽に無料で参加できます!!ぜひ皆さんも『ぎなんプレーパーク』に参加してみませんか♪
Wrote:田中
ぎなんプレーパーク・活動紹介
1月7日(土)岐南町でプレーパークを開催する、『ぎなんプレーパーク』の活動におじゃましてきました。
ひときわ目立つカラフルな旗! ここでプレーパークを運営するのは、『ぎなんプレーパークの会』のみなさん。
「木育」や子どもたちの遊び場がもっと充実したらいいな!という代表の森下さんの想いで、関心を持ってくれそうな方へ声かけをしたことから『ぎなんプレーパークの会』の活動はスタートします。地域のイベントで人が集まる時にプレーパークを開催して認知度を上げるなど、徐々に活動の輪が大きくなってきています。始めた当初は段ボールと板っきれしかありませんでしたが、子どもたちの見守りや支援して下さる方が少しずつ増え、今では毎回4、5人のスタッフと地域のみなさんで子どもたちの遊びを支えています。
ぎなんプレーパーク・野外活動
この日は晴天!外も暖かく絶好の外遊び日和♪
『ぎなんプレーパークの会』の活動は今回が6回目。始めたばかりの頃は、お昼の時間になるとご飯を食べに家に帰っていた子たちも、今ではお弁当持参で遊びに来ます!それだけ『ぎなんプレーパーク』が楽しいのですね!!
ぎなんプレーパーク・木工工作
子どもたちは自分のやりたい遊びを見つけて飛びつきます!
岐阜県内のプレーパークではおなじみの「トントンカチカチ」「トントンギコギコ」といった木工コーナーはここでも大人気!器用に木工道具を使いこなし、何やら作り始めます!
ぎなんプレーパーク・完成作品
「できた〜!」子ども達の歓声があちこちから聞こえます!
「剣!」「おの!」「ロボット!」「テーブル!」個性あふれる遊び道具の出来上がり♪
「やってみたい!」そう思う気持ちが、いろんな形となって実現できるって素晴らしいですね!
ぎなんプレーパーク・旗づくり
そしてこの日は作りかけだったプレーパークの旗をみんなで仕上げます!
子どもも大人も一緒に色づけ♪
カラフルな模様に浮かび上がったのは"ひみつのあそびば・ぎなんプレーパーク"の文字。とっても明るく元気な「みんなの旗」ですね!
ぎなんプレーパーク・築山すべり
最後は毎度恒例の段ボールすべり!
後片付けの前に一斉に段ボールを持って築山へダッシュ!
みんな我先に!と段ボールですべり始めます!!どの子も笑顔満点〜♪
『ぎなんプレーパーク』は2016年9月より活動をスタートしています。
「自分の足で行ける自分たちの遊び場!大人の手出しが一切なくて、自分たちの好奇心でのびのび遊べる楽しい遊び場!」そんな遊び場であって欲しいと願うプレーリーダーの近藤さん。
こんな素敵な思いがどんどん地域の人にも浸透し、子どもたちが自由に遊べて楽しいプレーパークが実現できていくと良いですね。
活動状況の様子は『ぎなんプレーパーク』Facebookページをチェックしてみて下さい!
月1回程度の開催!誰でも気軽に無料で参加できます!!ぜひ皆さんも『ぎなんプレーパーク』に参加してみませんか♪
Wrote:田中
| 2017年01月25日 | 未分類 | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
NEW ENTRY « | BLOG TOP | » OLD ENTRY