日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

サエちゃんが9月にバニラマニアで個展を催すというので、完成したばかりのサエ農女とファームアップされたサエ羊を悪魔城で撮影しました。ようやく本来の姿を現したサエ羊 残念ながら、ヒヅメを取り付けたばっかりに、ポーズの自由度が減り、写真的には退化してしまいました ...

正式発表以後、欲しくてたまらない病に冒されていたペンタックスQの体験会が催されるというので、新宿の高島屋まで行って来ました。事前情報通り、小さくて密度の高い金属製ボディやらポップアップ式のフラッシュ等、メカ好きにはたまらない仕上がりや仕掛けにもう萌えまく ...

化け猫 ブラックアニマル篇今回、kenさんのブラックアニマル面が思わぬ人気を呼びました。 確か、ベースはこれだったと思うのですが・・・ http://ogawastudios.co.jp/ogawastd/7.1/a7001000079/ ピコピコ博士に改造手術を施され、もはや原型を止めぬ姿に生まれ変わりました ...

今月のデパHは、水着・浴衣祭りの一翼を担うことで貢献させて頂きました。 シリコン娘の素晴らしさを知ってもらうため、水着尽しをやってみたいと前から考え、水着が暴落するオフシーズンに買い物したりして、少しずつ準備をしていたところ、「6月の花嫁」に気を良くしたあ ...

アーティシャフトの最終日に催された企画の写真です。 正直申すと、仕事帰りということもあって、D3100に標準の単玉付けただけのお手軽装備で撮ってるので、写真の出来はイマイチです。申し訳ない!あまりのマイクさばきの悪さに、主催の高橋氏に突っ込みを入れられ「ただ立 ...

7月2日第1土曜日デパートメントH 2099 open 24:30 (デパH前に別イベントがあるためいつもより遅くなります) @鶯谷東京キネマ倶楽部http://www.kinema.jp 03−3874−7988 JR山手線 鴬谷駅南口徒歩2分 5000円/ 4500円フライヤー持参/ ...

土曜日にヤマトの授業参観があった代わりに月曜が休みになるという理由だけで、このピューロランドツアーは、悪魔によって一方的に企画されました。「その日は仕事でいけない」と断ると、例の如く、犬畜生かのように責められましたが(普通の勤め人は、ピューロランド行くた ...

正直なところ、サンリオのキャラクターやキティちゃんに何の思い入れも無かったのですが、あの方達にしつこく誘われ、生まれて初めてピューロランドに行ったところ、想像を遥かに越える楽しい場所だったことを知り、驚きました。 まずは、ピューロランド前で記念撮影 ヤマト ...

以後、後半の模様です。第6部 女帝ハーケングロイツ篇 第7部 裏切りなな子篇 個人的には、これが一番面白かったです。 最終章 マリー・アントワネットとオスカル・ド・フランソワ篇 見ての通り「ベルサイユのバラ」のパロディです。 オープニングのバラが絡みつい ...

来週、電気設備の保守点検があるというので、仕事休んで娘達を手入れし、棺桶に収納しました。まずは着せっ放しにしていた服を脱がします。 シリコン娘は体内から染み出した油が布に染み、ソフビ娘は塩化ビニールと化繊が化学反応を起こし、服を変色させることがあるので、人 ...

好評の魔窟探訪シリーズ、今回取り上げるのは、加賀美ヤマト君の部屋です。ヤマトは世界を救済するために生まれてきた異能者で、幼少の頃より英才教育が施されています。両手に持っているのは、バリドリーン、バリタンク・・・ 21世紀生まれのくせにですよ。恐るべし英才教 ...

7月のデパートメントHは、水着・浴衣祭りを催します。イメージモデルは、今回もあの方とあの方です。最近、この2人の呪術にあらゆる行動が支配されているせいか体調が優れません。まずは浴衣です。続いて水着ボディビルダーみたいです。そこに悪魔が加わり 獣も加わり最後 ...

悪魔城にミミちゃんが嫁いで行ったのは、昨春のこと。もう1年余り前のことです。今回、ミミちゃんの本格的な活動再開に先立って、汚れた躯体を整備しました。7年程前に買った娘なので、大分ガタが来てますが、まだまだ現役で頑張れます。ヤマト(7歳・史上最年少ユーザー ...

過去ネタの再掲載です。改めて見直すと、D40の600万画素CCDは、写りに華がありますね。個人的には、大型CCDの発展をもう少し見てみたかったです。 ...

キリちゃんの友人が、急きょ写真の仕事をしなくてはいけなくなり、その訓練をするため、悪魔城でキリちゃんがモデルになって撮影会をやることになりました。そこにあの方も参戦し・・・逆光気味で風で軽く髪をなびかせた作例 以後、ビールのポスター風撮影して1週間しか ...

悪魔城から持ち込まれた大量のウェディングドレス この後、クィーン間で熾烈な奪い合いが展開されたとか。ゆずこさんの新作ヘッドやはり生まれつき可愛い娘さんは、可愛さとは別のベクトルを目指すんですね。オッサンには決して出来ない芸当です。マチエさんも花嫁衣装姿水槽 ...

先日、当方が記した記事が知らぬ間に英訳されてました。 (閲覧者からの情報提供で知りました) http://www.sankakucomplex.com/2011/05/27/qb-all-too-popular-with-the-children/ にわかまどかファンのオッサンが、気ままな思いつきで書いた文章をわざわざ英訳して ...

全ては悪魔の思い付きにあの方が便乗したことから始まった「6月の花嫁」まずはマーガレット女王の登場です。続いてジャスコさん かなりいい感じに撮れてます。 オナンさん 調子が乗り始め、いつも通り写真の神が降りて来てます。 ここまでは・・・何故か、あの方の出番に ...

突如として、ブログのアクセス数が爆発して、対応に追われたり、悪魔の計略にはめられたりして、このところ慌ただしく過ごしていましたが、アクセス数も常識的数字になり、損ねていた体調もかなり復調しました。アップし忘れていた写真を貼っておきます。だに子探すときの掛 ...

クィーンだけでなく、美少女着ぐるみ枠でも隠密作戦進行中です。さて、当日出迎えてくれるのは、どの娘でしょうか。 ...

何でこんなことになったのかと言うと・・・ そもそもキリちゃんの友達が、写真の撮り方の勉強がしたいので、キリちゃんがモデルになって撮影会をやるという話があって、何故か悪魔が「自分も水着を着る」と言い出し、偶然この日の午後、ピスケが歯を大手術したので、あの方が ...

次回のデパHの目玉は、オープニングの「6月の花嫁」です。 全クィーンがウェディング姿で皆様をお出迎えします。 以下はその宣材写真。モデルは、もちろんあの方です。 撮っておいて何ですけど、花嫁って言うより、シンデレラみたいな気が・・・もはや、りんごももか姫って ...

5月3日に記した日記より転載 ある日の会話 U「兵頭さん、ワルズ・ギル殿下って、全然悪くないですよね。どういうことですか?」 兵「お前、あれは頭ワルスギルだろ。殿下がバカ過ぎて、手下が勝手に悪巧みしてるじゃないか。民主党と同じだよ」 U「そういうこ ...

準レギュラーで参加させて頂いているイベントの告知です。 6月4日第1土曜日デパートメントH 2099 open 24:00 @鶯谷東京キネマ倶楽部http://www.kinema-club.com/top_set.html (JR山手線・鴬谷駅南口下車徒歩2分)03−3874−7988 5000円/ 4円 ...

以下はTokyo graffiti #077の取材時に撮影した写真です。雑誌では、ひとり暮らし特集のトリを飾りました。でも、うちは一人暮らしじゃなくて、むしろ大家族なんですけど、大丈夫だったんでしょうか(変わった部屋に住んでる人の特集って聞いてました)。 「表紙かも?」と ...

せっかくアクセス数が伸びましたから、当面、過去ネタを少しずつ、こちらに転載していきます。魔窟探訪シリーズはこの部屋から始まりました。 記念すべき第1回目は、淫獣円奴嬢のお部屋です。 言語による説明を無力化するまでに密度が高まっています。ヤマトは、この日初 ...

アクセス数のグラフまさに突如としてワルプルギスの夜襲来。どうやらこのサイトが人気ブログの仲間入りをしたらしいのですが、ほとんど自覚はありませんし、余り嬉しくもありません。 その理由を知って頂くために、まずは当方のこれまでのネット遍歴をざっと記しておきます ...

室内撮影の後、キュゥべえは新たな獲物を求め近所の公園へと出掛けて行きました。自宅を施錠するキュゥべえ 意外と用心深いです。階段を降りるキュゥべえ住宅地を闊歩するキュゥべえ 妙に馴染んでます。公園に着くなりチビっ子達が寄って来ました。「ウサギみたい」 「ネコか ...

魔窟探訪シリーズの次なる標的はミーナ邸です。もっとも、従来の野郎汚部屋と異なり、物は少ないしキレイに整頓されているので魔窟と呼ぶのは失礼かもしれないですが、ここまで徹底して、カワイイものしか置かれていない部屋って逆の意味で凄いです。キュゥべえ見た目はカワ ...

2011年5月10日〜22日中野オルタネイティブカフェ ...

ラバーマン邸での撮影後「せっかくですから近くの東京大仏でも見に行きますか」という話になりました。実は、前から東京大仏を見てみたいと思っていたので、渡りに船の話でした。たまたま見掛けた初代トゥデイ初期型。 発売当時、子供ながらにも、余りの格好良さにしびれたこ ...

淫獣の愛獣ピスケ。獣飼育禁止の集合住宅での居住をとがめられ、悪魔の屋敷に預けられることになりました。愛するあの方のお願いですから、エロガキのヤマトは即刻了承です。あの方の分身みたいなものですから、過剰な愛を注いでいます。しかし、悪魔の屋敷には先輩の獣が2 ...

魔窟訪問シリーズの新たな標的は、ラバーマン邸です。昨日お邪魔して、 撮らせて頂きました。凄い量のラバーです。ご本人曰く「量なら負けません」とのこと。部屋はゴムの匂いが充満していました。「チョコレートのような甘い香り」だそうですが、自分にはやはりゴムの匂いに ...

悪魔に呼びつけられ、趣旨も理解出来ないままに撮影要員の予備(というか、あの方を招聘するための撒き餌)を務めましたが、あの方写真写りは、ばっちりですから、特に苦もなく、終了させることが出来ました。メイク中あの方が持参した簪類後半の撮影で使いました。ヘアメイ ...

新宿の外れの住宅街で遭遇しました。怪しい。怪し過ぎます。富士の里って相撲取りの四股名みたいですけど、店の名前みたいです。石膏像にペンキ塗りしていると推測されるのですが、顔は型取りなんじゃないかと思われます。だとしたら、原型は誰なんでしょうか。 ...

女子に誘われてデモに行くなんて、フォークソングに登場する軟派学生のようですけど、齢37にして実体験することになるとは思ってもおりませんでした。「デモなんて意味ないぜ」と少し前までは考えてましたけど、現政権の悪行を目の前にし、何もしないのはきっと後々悔いるこ ...

今回のゴム祭において、オイラの役割は、サエ家畜の世話係兼撮影係でした。家畜の世話に手間取り、思うように撮れなかったり、撮るのに頭が一杯になって、世話がおろそかになったりして小さな不手際の連続でしたが、総合的にはそれなりに貢献出来たんじゃないかと思ってます ...

主に身内で撮った写真ですので、第三者的には意味が薄そうですが、それでも見たいという方はご覧になって下さい。QBの隣りは、悪魔の友人・雅子さん。今回初参加です。今月は島風の大兄がいなかったせいか、着ぐるみ村はギャング団に占拠され、スラム化しておりました。まる ...

カマキリーヌ登場怪獣サロンで着ぐるみを被り、「私もやりたい」と思わず漏らしたことから、キャットファイトデビューすることになったキリ嬢。キリなのでカマキリという安直さが素晴らし過ぎます。 対するはビジョリン (わかみほ嬢) さぁ、世紀の完熟娘対決の始まりで ...

5月6日のゴムの日にちなみ7日深夜に今年も大ゴム祭りが催されました。ラバー人間、ゴム人間大集合です。 前半は、ラバー愛好家によるラバーファッションショーでした。赤いタコみたいなのがラバーマンさんです。おそらく参加者の中で最もゴム濃度が高いド変態です。ちなみに ...

本日、ピコピコ氏が、セーラーボーグの撮影のために我が家にいらっしゃいました。久しぶりのブツ撮りでしたが、たまにやると新鮮です。 タムロンの90ミリは、描写が柔らかくてなかなかいい感じです。続いて、今度はピコピコ邸にお邪魔し、部屋を撮らせて頂きました。DX用の3 ...

このところ少しいらいらすることありまして、昨日は気晴らしの日にさせて頂きました。早起きして、部屋を掃除し、さっぱりしたところで、潜水艦の食玩模型(伊式潜水艦、海龍、おやしお)を組立て、気分を高めます。午後、九段下でキリちゃんと待ち合わせし、靖国神社を参詣 ...

オープニングに行ってきました。 ゴッホ今泉「ROUGHガールズ展」 4月15日(金)〜4月27日(水) 会場:ビリケンギャラリー 12:00〜19:00(月曜休み) 港区南青山5−17−6#101 tel 93-3400-2214 http://www.billiken-shokai.co.jp/billiken_file ...

クライマックスは、本公演の目玉演目「アリーナ・スワン」女衒に買われ、目をくり貫かれ、舌を切られた美しい舞姫アリーナの物語。これはあらゆる意味で見事でした。脚本は練りに練られていて、幸せさんの毒舌、暴走、狂気が魂に心地よく、ルーシーさんの舞の美しいこと。脱 ...

2011年4月5〜7日、阿佐谷ドラムにて幸せの靴さんの3日連続公演が行われました。以下は中日6日の模様です。桃太郎おそらく何回も演じられた十八番なのでしょう。全くスキがありませんでした。原発ジプシー6日を選んだのは、これを見たかったからですが、脚本の練り込みが足り ...

後編は、当方のブース以外の状況をお伝えさせて頂きます。Lクォさんのクリィーミーマミショー 最終回のファイナルコンサートの再現劇でした。27年前、優ちゃんとのお別れに涙したことを思い出します。ミーナ嬢は毛ぐるみデビュー 着ぐるみブース終盤の様子ぐったりして ...

4月のデパートメントHは、下着売りのオッサンをやらせて頂きました。オーストリアの有名ブランドWOLFORDの婦人下着、パンスト、靴下を販売させて頂きました。以下は、会場に掲げたブースの但し書きです。 震災の翌日に亡くなった友人が収集した婦人下着コレクションを販売 ...

中野監督夫妻とピコピコ博士が営まれている大怪獣サロンに行って来ました。新メニュー・怪獣ラーメンなかなか美味でした。栄えあるチビっ子客第1号はヤマトでした。しかも、憧れのあの方に出会え、ご満悦です。しかし、この日はもう1人のチビっ子が登場し、ダブルチビっ子 ...

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /