日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

2014年01月

ありがたいことに、このところ精神面の状況はかなりよくなってます。治療費の負担に苦しまなくてよくなり、仕事も辞めることにして、気分がすっきりしたことも大きいですけど、投薬バランスが変ったことが、もっとも影響しているはずです。 コルチゾールの補充量が1.5倍にな ...

前から一度行ってみたいと思っていて、仕事辞めて暇になったら、行こうと考えていた矢先に全く思わぬタイミングで足を踏み入れることになりました。 アパートと樹木が一体化してます。給湯器に面格子付いてるを初めて見ました。そして、目の前は石ノ森プロです。予想通り、怪 ...

鎧武、盛り上がってきてますね。事前の予想通り、まどマギ化が激しいです。キチガイ博士と美人秘書が大活躍した今週の前半はシビれまくりでした。 が・・・残念ながら絵がスカスカでしたよね。プロフェッサーの凌馬のデスク、あれ、うちにある備品で再現出来ちゃいますよ。 ...

先日、「チンコマンの詳細をお願いします」という問い合わせがありました。 http://blog.livedoor.jp/hyodo_shasin/archives/50719742.html 面白過ぎて、未だに思い出し笑いしちゃいます。ちょっと意地悪な返信をしたのは照れ隠しです。実際、彼らの生態はよく知らないです ...

宝くじは外れましたが、ついに、ようやく特定疾患(難病)の認定がもらえました!!! これで高額な治療費を支払い続ける苦しみからは、一旦逃れられます。もっとも、次の更新からどうなるのかは不明ですけど。 15日に仕事を辞める宣言した2日後に認定の知らせが届きま ...

古いワードで書いたデータが必要になり、腐海に潜ってアプリケーションの入ったディスクを捜索していたら、15年程前に道端で拾ったロリコン写真集のCD-ROMが出てきました。拾って以来、長らく放置プレイでしたが、再生してみると想像以上の見応えでした。分かり易く言ってし ...

足立区の外れにあるABS(エビス)屋本店の見学ツアーを催しました。と言っても、参加者は1名だけでしたが。 話の始まりは、昨秋、職場の同僚のK君が「消費税が8パーセントになるんで、ABS屋が納豆と豆腐を8円で売るんですよ」と言うので、そのABS屋に案内してもらったところ ...

昨秋、台風26号による大雨で、我が城下町は大きな被害を被ったのですが、その直後に襲来した台風27号に備え、城下町では警戒態勢が敷かれておりました。正直、冷ややかな目で見てましたよ。これくらいの土嚢じゃ、26号級の大雨には役立たないですし、水を吸った土嚢は重くて ...

今年の年賀状です。北は北海道、西は大分県まで、日本中をジュウタン爆撃しました。さすがに、元旦に送り付けるのは気が引けたので、少しずらしましたけど。 後で見直すと、水害のこと書き忘れてますし、レイアウトや文章もおかしいですけど、気にしないです。5年くらい前か ...

今日は、月に一度の注射の日でした。採血して、診察受けて、尻にサンドスタチンをぶち込まれ、7万円払って、薬をもらって帰ってくるわけですけど、7時過ぎに家を出て、一連の儀式が終わるのは大体正午前です。それにしても今日の注射は痛かったです。普通の注射はチクッって ...

意外と行く先々で、このネタに関して聞かれることが多いので、その後の状況を報告しておきます。 先日、おの人の狂った情熱により北海道秘宝館の品々が我が城にもたらされました。しかし、そのままではいろいろ問題があったので、クリーニングしたり、台座を付けたりしており ...

今月の兵頭写真館体裁上は「永遠の0」応援企画と称してますけど、現在準備を進めている次回作の中間発表みたいなものです。軍医殿と看護婦のはずなんですけど、軍医殿は全然それっぽくありません。 「赤い天使」の終盤に、若尾文子が岡部軍医の軍服を着て男装するシーンがあ ...

今月のキャットファイトは、豪華4人ファイターによるタッグマッチでした。もっとも、出演者はいつもの面子でしたけど。しかし、新国際ってのがいいですね。シビれます。新の付かない国際があったのかどうか知らないですけど。 シャリア・ラビフ・ナオーミン(エジプト代表) ...

正直申して、こんなに凄いとは思ってなかったです。少し前に、ゴッホしゃんが「純烈の出演が決まった」と目を輝かしながら、大層嬉しそうにしていたのを見たときには全く実感がなかったのですけど、この目で生のステージを見て、その意味するところがようやく理解出来ました ...

昨晩、ある方に頂いたお見舞いです。3月の個展では、お見舞い博覧会の祭壇を組直す予定なので、そこで活用させてもらいます。お酒は初日に開けることにしましょう。 実は、大した稼ぎも無いのに、高額な医療費を支払い、それなりに遊び歩いていられるのは皆様のお陰なのです ...

今月は久しぶりに参加します。香盤表には載ってないですけどね。きっと、ゴッホしゃんは、純烈のことで頭一杯で、ヲデのことなんか忘れてるんですよ。まだ何するか決めかねてますけど、多分「永遠の0」勝手に応援企画をやります。まだ、映画見てないですけどね。 1月4日第 ...

この年越し、割合落ち着いた大晦日を過しました。前の職場は大体30日まで仕事で、仕事納めを迎える頃には体力の残量は0になっていたので、大晦日は酒飲んでグダグダするだけでした。一昨年は、大晦日も正月も無く働いていました。昨年末は、脳の具合がアレなので、大晦日だけ ...

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /