日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

2022年10月

ふーん、ハロウィンね。あれって知らない家に行ったら銃で撃たれたり、渋谷に車で行ったら襲撃されるやつでしょう。くらいの認識しかないんですが、自宅が年中ハロウィンみたいなことに昨日気付きました。我が八潮秘宝館は龍宮城とも呼ばれてますし、この間は鬼みたいなオジ ...

驚きました。知らないうちにヨモダンが増えていました。元は害獣・らすかるの妄想が生み出した呪いの人形ですが、まさか数を増やすとは...魔王に直接事情を聞いてみましたが、例に依って言ってることが意味不明で矛盾しています。キチガイには、質問に対して的確に答えられな ...

昨晩、「水星の魔女」に触れたら「AGEよりはマシだろう」と指摘されました。確かにそうなんですが、自分の中ではそう単純ではないんですよね。申し訳ありませんが、「AGE」は全てがクソだったと思います。でも、頑張ってる感は強かったので、最後まで見守ってあげようと思え ...

ある人のつぶやきを見て、これが欲しくなってるんですが、赤か青かで迷ってます。青い略帽なら2つ持ってますが、赤い略帽は手元に無いし、見た記憶すらありません。もちろん帽子なしでもいいんですが、軍服は何か被ってないと締まらないですよね。基本的に悩みはこういうこと ...

何だか、申し訳ない気落ちでいっぱいです。熱海より上に表示されてるし、鎌倉の国宝館も巻き込まれてるし... 八潮秘宝館は所詮オッサンの家ですからね。沖縄の桜坂劇場で「HYODO」を見た人から、八潮秘宝館に来たいという連絡があり、驚きました。沖縄は行ったこと無いし、接 ...

いよいよ金沢美術工芸大学でも工作開始です。ありがたいことに昔作った暗黒な動画と最新のインタビューを学祭で上映してくれるそうですが、全部合すと3時間以上にはなるだろうし、映画よりも遥かにエグくて地獄ですし、法的・倫理的問題も少しあるので、最初は協力を渋ったの ...

「この本を買ったら、自分が死んだ後に値打ちが上がるよ」と常々言ってましたが、既にプレミアが付いてるようですね。100冊注文したら200冊近く送られて来たように記憶していますが、残念ながら在庫は手元にありません。なので、死んだら本当に爆上がりだと思います。別のグ ...

日曜日は現役女子高生2人組がやって来ました。幾度も書いているように去年から来館者の平均年齢が下がり、美少女率が高くなっています。コロナ禍で真面目な大人は行動を自粛しているのに対して、若い人達は活発に活動しているからだと思いますが、若い男子の比率が低いのは、 ...

午前中、城の周囲で塗装作業をやり、先日の芝居のポスターを木製パネルに貼りました。ポスターが大き過ぎて既製品に具合が良いモノが見付からなかったので、パネルは自作しました。手間も金も掛かりましたが、それに見合う値打ちはあります。かなり広い作業スペースが必要だ ...

昨日は楽しいことがたくさんありましたが、寝る間が無かった上、昼間の仕事がキツくてヘバってました。先程ようやく、再起動したところです。明日は女子高生が2人遊びに来るそうなので頑張って働きます。ジジイに話したいことがたくさんあるそうですよ。最近、こういう事例が ...

30何年ぶりにヒッチコックの「サイコ」と「鳥」を見たんですが、気付けば周囲は強力なサイコ野郎・女だらけなので「サイコ」でツボったのは、ヒロインの下着姿くらいだったのに対して、去年、カラスに何度も襲われたので「鳥」は本当に怖かったです。本気で狙ってくるカラス ...

水曜日の出来事を書いておきます。朝8時半くらいに大学生くらいの女の子が突然入って来て、朝から飲んだくれているアル中ジジイの姿を見て、すぐに帰って行きました。 その後、若い女の子から電話が入り「14時くらいに行きたい」と言われましたが、来なくて「17時に行きます ...

10月20日は、谷ナオミ様の誕生日で勝手に決めた変態記念日です。そして、ヲデ様と美智子様とアステカイザーの誕生日でもあります。以前はSM記念日にしてましたが、総合的見地から考えて変態記念日に変えました。谷様が1948年10月20日生れで、ヲデ様は昭和48年10月20日生れ。 ...

無料配信で「舞いあがれ」を見た感想を書きます。橙色のダイヤル電話は、自分が知る限り東電直通電話で、今も古いビルや工場では現役です。一般家庭にあったのは見たことがありません。あれは基本的に警備室や電気・設備室にあるモノです。おそらく、知ってる人が、ほぼいな ...

新風小説12月号増刊号 愛の私書箱 1991年12月 平和出版花嫁 21,000円外人型 カトリーヌ 38,000円女子大生型 明菜 13,000円OL型 プリティードール 37,000円希美子 138,000円花嫁がどれなのか分からないし、外人型とOL型の微妙な価格差とか、気になることだらけです ...

久し振りにブティック進に行って来ました。普段から、ここの前を頻繁に通っているので日々変化していることは百も承知だったのですが、少し前に新たな次元に入っていることが分かったので、中も見学させてもらいました。この犬の前衛性には心底シビれます。進化と風化が同時 ...

昨日は映画を見て金沢から来てくれた女子大生に取材を受けつつ、サシ飲みしてました。学祭で「HYODO」を全面的に宣伝してくれるそうですよ。残念ながら、仕事が入っていて学祭には行けないんですが。コロナや校舎建て替えで、美大がクリーンにされつつある流れに抗うために不 ...

このところ負担が大きくて体がボロボロだったので鍼灸に行きました。お陰様で大分具合が良くなりましたが、首の痛みは逆に増しました。筋肉がほぐれて痛みを感じるレベルまでは回復したということです。あの人のイベントをやるのは、こちらも地獄なんです。例に依って車はヨ ...

一昨日から昨日は時間無制限連続接客でした。偉そうなこと書いてますが、ただ飲んだくれてただけです。我が人生は、ほぼ成り行きです。たまたま、自宅が秘宝館っぽくなったので、誰かに「八潮秘宝館にすればいいんじゃないですか」と言われたので、その案を即採用し、取材に ...

一昨日、TDLの人の家に荷物を届けるために車で走っていたら偶然ブティック進の主人と遭遇し、その後電話がかかって来ました。凄く具合が悪そうに見えて心配してくれたそうです。具合が悪いんじゃなくて、前日の地獄芝居で疲れてただけなんですが... でも、心配して頂けるのは ...

今後の公開情報です。沖縄・桜坂劇場 10月22日上映開始横浜・シネマジャック 11月12日上映開始広島 日時未定横浜・シネマジャックの初日は舞台挨拶がありますが、監督の福田君は仕事のため欠席です。兵頭のジジイと配給の人でやります。シネマジャックが首都圏では最終上 ...

TDLの人の一人芝居(本人は一人遊びだと自称しています)は、映画、社会現象、身近の人を元ネタにし、なおかつ融合させて長時間の複雑な劇を構築するのが常です。今回は「デューン(2021年版)」「HYODO」「シン・ウルトラマン」「サロメ」と兵頭一族の話が元ネタになりまし ...

本日の一人遊び【東京ディスティニーランド版HYODO『人形使い』】八潮秘宝館1階2階すべてにて。満席。 13時までに開演(上演時間5時間予定) 序章・神様兵頭(兵頭氏の祖父の話) 第1部シンウルトラマン 第2部デューン 第3部紀元前 第4部人形と人間主な東京版Hyodo登場人 ...

昨日、仕事の帰りに屋根に大きなウンコが乗ったピンクの車を目撃しました。「何だか分からないけど、ウンコ教とかそういう団体があるのかな」と思ったのですが、良く見たら「株式会社うんこ」と書いてありました。世の中には、そんな会社もあるんですね。 株式会社うんこhtt ...

朝の静けさと肌寒さが妙に心地良かったですが、10月ってこんなに寒かったでしたかね。子供の頃は、今の時期に運動会があって、暑かった思い出しかないんですけど。天気予報に拠ると、芝居がある10月10日は本降りの雨のようです。10月10日は最も晴れが多い特異日だから東京五 ...

寒かったですけど、朝からイベントの準備作業をしていました。2階の真ん中の部屋の畳が見えてますよ。この時点で、ほぼ作業完了です。一方、人形やら何やらを詰め込んだ南奥の部屋は地獄絵図のようです。動かしてまた戻すんですが、先のことは考えないようにします。10日の芝 ...

先日、頭蓋骨に新たな隆起が見つかったことを書いたら、不肖の息子は「本物のメトロン星人になれるじゃないか」と言って面白がったそうです。どうしようもないろくでなしですが、いつも、赤、青、黄の服を着ていますし、性格もメトロン星人っぽいですからね。髄骸骨の隆起自 ...

美咲が閉店しました。もう、あそこの料理は食えません。おそらく、コロナ、資源高が原因だと思います。世界恐慌は我々からあらゆるものを奪って行きます。表に出してある食器類が痛々しいです。駐車場の荒れ方を見る限り、少し前に止めてたみたいです。しばらく行って無かっ ...

昨日は雑誌の取材と番組の下見でした。放送局とケンカばかりしてますが、テレ東、MX、メーテレなら大歓迎です。やって来たメディアの人たちに「今、自分の映画を上映してるんですよ」と言ってビラを渡すと「シネマ・ロサでやったんですか。凄いですね」と驚かれましたが、正 ...

名古屋に向かう新幹線に乗っている間に、頭頂部に新たな頭蓋骨の変形(隆起)が生じていることに気付きました。春に大阪に行ったさいに前頭部の拡大に気付きましたが、やはり気のせいでは無かったのです。これも新たな進化への一過程ですが、やはり薬物で壊れた脳は制御し切 ...

名古屋は楽しかったです。無理して行った甲斐はありました。駅前の立ち飲み屋が、実に楽しい店で、あそこで飲めた時点で心は満たされましたね。シネマスコーレは、かつてピンク映画界の帝王だった若松孝二監督が作った映画館だと知ってワクワクしてましたが、想像以上に味わ ...

これから煙突掃除みたいなきつい仕事をした後、名古屋に直行して、シネマスコーレで「HYODO」の舞台挨拶です。考えてみたらファーストデーなので、映画が安く見れます。安くておまけも付いてるんですから、今日見るのが一番お得です。戸田七段も推薦してますよ。名古屋、中京 ...

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /