日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

2022年09月

正式開館は少し先ですが、都築さんに内覧会に呼ばれて行って来ました。予想に反して店構えは素っ気ないです。探すのが一手間でした。都築響一コレクション 大道芸術館中は想像以上の完成度でしたが、まだ具体的なことは書けません。偶然にも、勝利号と都築さんの車が隣り合わ ...

作者の方から直々に連絡を頂きました。「兵頭喜貴という男:映画『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』https://note.com/nenkandokusyojin/n/n40c21683cd21 年間読書人様、良質な批評文を書いて下さりありがとうございます。以下にこちらの所感を書かせて頂きます。実は最初の ...

本日9月29日発売です。コンビニなどで売られているはずです。3ページに渡って兵頭のジジイのイカれたインタビューが掲載されています。是非、買って下さい。若い頃、ゲスいエロ本に記事が載ってる訳の分からないオッサンになりかったので、また夢が叶いました。おそらく、表 ...

八潮秘宝館の近況を記しておきます。9月24日(土)幾人かの来館者があり割合賑わってましたが、詳細は記せません。このクソブログに書いてあることを読んでホラだと思っている人がいるようですが、表に出せるのは氷山の一角で、我が人生の実態はこんなものではありません。9月2 ...

何とか都合が付いたので、10月1日の名古屋・シネマスコーレの舞台挨拶に参加することになりました。20時5分からの上映回の後、22時くらいから開始です。少し遅い時間ですが、是非いらして下さい。なお、シネマスコーレでの上映は10月7日までで、全日20時5分開始です。大阪の ...

令和4年10月10日13時より、我が八潮秘宝館にて東京ディスティニーランドの一人芝居公演を行います。現段階では詳細不明ですが、「シン・ウルトラマン」 「HYODO」「デューン」が元ネタになるそうです。しっかり予習して来て下さい。21世紀版の「デューン」は自分も未見なので ...

ドブまみれの心を少しは清らかにするためにフラワーパークに行きました。現在、彼岸花が満開です。これは何と言う植物でしょうか。初めて見ました。凄くキレイです。中川にはカッパがいます。台風の大雨で野球場は池になってました。そして、この先の共和橋の下では渋いオジ ...

久し振りのABS(エビス)屋レポートです。実は、春以降余りに忙しくて、しばらく行ってなかった気がします。なので、新たな発見がたくさんありました。ABS屋とは、足立区、葛飾区、三郷市に展開する激安店にして、賞味期限切れ間近の食品や怪しげな商品を平気で売ることで有 ...

大阪と言えばここです。新世界・国際劇場映画全盛期の風情をしっかり残す映画館は珍しいです。現役の映画看板自体が絶滅危惧種です。今も、この看板が毎週変わるんですから凄いです。地下は、激ヤバの発展場として有名ですが「HYODO」もここで上映して欲しいです。近くに住ん ...

福田監督が「十三にかき氷を食いに行こう」と言い出したので、いつもロフトのイベントを見に来てくれる野口商店に行きました。ちょうどこの日は暑い中、西成を歩き回って、軽い熱中症になっていたので、渡りに船の話でした。大阪では有名なかき氷屋で、主は日本に7人しかいな ...

9月18日(日)休息日のはずが宿の都合で自室でゴロゴロ出来なかったので、ミナミの辺りをぶらつきながら、昼から飲んで、道端でうとうとしてました。9月19日(祝)角さんの「ヤバイ帝国」イベントにゲスト出演しました。大したことは話せませんでしたが、最後に人柱にされて ...

9月16日(金)大阪のロフトプラスワンウエストでトークイベントを催しました。同伴したこの娘の頭部は西の横綱の未亡人のうちの1人で、身体は、らすかる車でカーナビスタンドを務めていた躯体です。今回の関西遠征は、往路は人間が4人乗り、機材や各人が連泊する衣類も積ま ...

車で関西方面に行くなら、ここに寄らねばなりません。しかし、残念ながら川柳は放置されたままで...狂った雑記帳も更新されていませんでした。これが狂気の終端かもしれないのです。裏表紙への書き込みは続いていますし、撤去はされていないので今後の展開に少しは期待が持て ...

大阪から無事に戻って来ました。昨日の夕方の5時過ぎに出て、朝5時過ぎの帰宅です。道中はずっと台風との競争で、前半は危険な横風、後半は視界をさえぎる程の大雨との闘いでした。お陰様で史上最大規模の台風をたっぷり堪能させて頂きました。関西ツアーのことは、これから ...

関西ツアー継続中です。勝利号関西ツアーバージョン関西は知り合いが少ないので不安でしたが、意外とお客さんが多くて驚きました。皆様のお陰です。ありがとうございます。 ...

この2日、ウンコが出てないので今日の関西舞台挨拶ツアーの最中にやらかしてしまうことを内心恐れています。病気や薬の不作用で下痢体質なので、普段は1日に3回ウンコします。なので、猛烈に不安を感じています。ズボン白いから漏らしたらすぐにバレますよ。何だかんだ緊張し ...

道中、色々と大変でしたが、交代の運転要員がいたのでこちらは楽でしたよ。着いた早々飲んだくれてます。明日の昼間は西成に行こうと思いますが、久しぶりに大阪城に行きたくもなっています。 ...

昨日の「5時に夢中」。東スポの「HYODO」の記事が夕刊ベスト8の2位だったみたいです。以前、1位を取った時は警察に検挙されたので、映画化とか警察に捕まるくらいのことをしないとあのポジションは取れないみたいですね。以下の動画の38分くらいから紹介されます。https://9t ...

長生きはしてみるものです。シネマ・ロサでは変態のオッサンとロッキー、ドラゴが同列に扱われてます。衝撃の光景でした。こんなことがあっていいんでしょうか。ロッキーが上映されているスクリーンで兵頭のジジイが主役の映画が流されてるんです。もちろん、少年期に「ロッ ...

先日、近所の男子中学生が扉を開けて入って来ましたが「おっぱいだ」と言って帰って行きました。最近になって地元の男子中学生の注目度が急上昇しています。昨日は、男児共がうちの前に来て、かがんで飾り窓の人形のスカートの中をのぞこうとしたり、入り口のすりガラスみた ...

「HYODO」をたくさんの方に見て頂きありがとうございました。以下に皆様から頂いたメッセージを転載させて頂きます。さすが、うちに何度も来ている方の考察は具体的ですね。猫共のシーンが自分も一番好きですし、ミヤコさんのインタビューは、激しく良かったです。そして、自 ...

品川の屠殺場のすぐ近くに新しいもつ焼き屋が出来ました。きっと美味いんだろうな。今日も、牛を載せたトラックを見ましたが、あの牛達も今頃、肉にされているでしょう。仕事であの辺はよく通るのですが、車なので寄って飲めないんです。品川インターシティの隣に屠殺場があ ...

昨日、シネマ・ロサで「HYODO」を見て来ました。かなり見易くなってて驚きました。「HYODO」が最初に出来た時は124分あったんです。それも福田君が「124分50秒は124分のうち」と鉄道のダイヤを組む人みたいなことを言ってたので、実際は、ほぼ125分あったんです。 それが配 ...

以前、パンツマンのパンツ傘を賞賛したら、うちに持って来てくれました。常にスカートの中にいられる優れものです。素晴らしい変態ぶりです。凄い貫禄です。パンツとブラジャーの雨の中、パンツ傘をさすパンツマン... まるでブレードランナーの世界観です。その姿は密林に潜 ...

「八潮秘宝館でおなじみの兵頭喜貴氏」「コロナ感染」何で、ジジイがコロナになったくらいで記事になるんだよ!面白過ぎるだろう!!しかも、おなじみって!!!腸がよじれそうですが、長生きすると楽しいことが起きるんですね。 映画を機に告白した訳じゃないんですけどね ...

約1週間ぶりに「八潮秘宝館」で検索してみたんですが... 様々なメディアや映画サイトに記事が載って大変なことになってますね。状況激変です。以下の2つの記事は特に内容充実なので、是非閲覧して下さい。DICE + 『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』自宅を世界唯一のラブドー ...

7日に主役本人がシネマ・ロサに「HYODO」を見に行きます。出演して作った側ですが、大きなスクリーンで見たことは無いですし、四半世紀ぶりにシネマ・セレサ(現シネマ・ロサ)の座席に座ってみたいんです。若き日の思ひ出が染み込んだ映画館で自分の映画を見る機会なんて、 ...

ついに若き日の思い出が染み込んだシネマ・セレサ(現・シネマ・ロサ)の舞台に立つことが出来ました。お陰様でシネマ・ロサは約60人、アップリンクについては実質満席の50人動員で一安心です。ロサは大半が知り合いだったので想定の範囲内だったんですが、吉祥寺のアップリ ...

ソフビ娘を格納するトランク何年か振りに引っ張り出したら、革が干からびてて危険域に達していたので、まずは脂を塗って手入れです。躯体もシンナーで拭いてクリーニングこのボディは、少し前に岩手で刀が刺さってました。胸も切り落としてあるので、ニセオッパイを形成して ...

ついに本日封切りです。地獄の門が開き、世界が終わるのかもしれません。それは冗談ですが、きっと何かが起きると思います。しかし、何が起きるのかは誰にも分かりません。たくさんの方が応援して下さっているので以下に紹介させて頂きます。ある方が書いてたように、おそら ...

つぶやきのお陰でアンナミラーズとお台場の観覧車が8月末で閉まったことを知りました。以前、品川のアンナミラーズが入っていたビルと観覧車の下の商業施設は、清掃・メンテナンスで日常的に出入りしてました。なので、遠い過去がさらに遠くなった気がします。観覧車の下のZ ...

【舞台挨拶情報】 関西での舞台挨拶の時間が以下に決定しました。 登壇者は 兵頭喜貴、福田光睦監督、司会=L.A.H. になります。 9月17日(土) 「アップリンク京都」13:45〜の上映終了後 「大阪シアターセブン」16:00〜の上映終了後 「元町映画館」 18:00〜の上映終 ...

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /