[
フレーム]
当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
戻る
-
くすりによる重篤な健康被害に対する医療費等の支給を受けたい
-
-
既承認の製品情報や日本薬局方等を開発の参考としたい
PMDAのレギュラトリーサイエンス・研究に関する取組みを知りたい
-
戻る
-
-
生物由来製品による健康被害に対する医療費等の支給を受けたい
-
承認された医薬部外品の安全性情報等について知りたい
-
再生医療等製品による健康被害に対する医療費等の支給を受けたい
添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。
承認審査においては、製品種類ごとに申請区分や添付すべき資料が定められています。PMDAが審査を行っている、医療用医薬品、一般用医薬品・要指導医薬品、医薬部外品、医療機器、体外診断用医薬品、再生医療等製品について、製品種類ごとの申請区分や添付すべき資料等は各製品種類のページをご覧ください。
なお、PMDAが審査を行っている医療用医薬品については、新医薬品、後発医薬品の別があります。また、PMDAが審査を行っている医療機器(厚生労働大臣の承認が必要となる品目)については、新医療機器、改良医療機器、後発医療機器の別があります。