えん罪・氷見事件を深読みする
国賠訴訟のすべて
検察官による再審請求無罪という異例な冤罪となった氷見事件。しかし、その冤罪原因は闇のなかにある。そこで弁護団は国賠訴訟を通して捜査の闇の部分に迫った。捜査資料の情報公開請求とあわせて進行した国賠訴訟でわかったことを明らかにする。
1 いきなりの連行
2 2回目の任意取調べ
3 4月15日の逮捕
4 送検と勾留質問
5 再逮捕劇
6 氷見1月事件とは
7 氷見3月事件とは
8 物的証拠が全くないのに起訴
9 自白偏重そのもの
10 弁護士も冤罪に加担
11 裁判で有罪
12 氷見8月事件
13 刑務所で服役
14 同様の事件多発、更なる事件を防がなかった警察
15 再度「氷見事件」とは
第1章 国賠をめざして
1 冤罪を認める記者会見
2 記者会見と謝罪の実態
3 再審裁判前後の事情
4 再審判決の歪み
5 その頃の情況
6 国賠提訴の準備
7 弁護団の結成へ
8 国賠の覚悟
9 支援者と弁護団の関係
10 可視化運動との合流
11 現地調査と似顔絵捜査の疑問
12 捜査の端緒が不自然極まる
第2章 国賠裁判の6年間
第3章 国賠で分かったこと・分からないこと
1 証拠をめぐる争点
2 浜田鑑定と自白問題
3 捜査の混乱
4 DNA型と血液型
5 似顔絵捜査と被害者
6 原告証言とPTSD
第4章 国賠裁判の歴史と氷見国賠判決批判
1 国賠法の成立とその後の冤罪国賠
2 職務行為基準説が足枷
3 氷見国賠判決の概要
4 判決の問題点
5 氷見国賠と志布志国賠の判決
第5章 国賠訴訟の口頭弁論全記録
1 提訴─原告の思いは「なぜ、わたしのところに警察がきたのか」
2 第1回口頭弁論期日決定
3 ドキュメント国賠裁判
4 証拠開示の攻防のまとめ
第6章 氷見国賠支援活動の記録
1 原告との面談、体験とこころの揺れ
2 国賠をどう闘うか
3 富山(氷見)冤罪国賠裁判を支える会のスタート
4 集会・シンポの開催、声明
5 支える会の調査活動
6 「氷見冤罪事件の責任を追及する会」として再スタート
第7章 責任追及は続く
1 情報公開請求と黒塗り減らせ訴訟
2 警察官4名を告発 不起訴を受けて検察審査会へ
氷見事件・裁判関連年表
147名の弁護団(原告代理人)一覧
関連書籍
関連記事
-
2017年07月05日
-
2017年06月06日