ORIE HIRAYAMA blog 2017年06月

沈琳ちゃんツアー
2017.06.20 17:17:14
二胡奏者沈琳(シェンリン)ちゃんのグループでのツアーから、今朝戻ってまいりました!! FBとダブりますが、また写真をだだ〜っとアップさせていただきます。
19149390_1201712359957368_1348950650297133717_n.jpg
初日は横浜 山手のWARANEにて。

19247879_1441781305878168_7187883021451451991_n.jpg
2日目は郡山へ。仁井田本家の酒蔵にて、「SAKE ×ばつ JAZZ」コンサート。

19247687_1950285068517009_640807272140748027_n.jpg
ジャズピアニストでもあるおかみ、真紀さんに、1曲ピアニカで飛び入りしていただきました(^-^)

19225065_1203045823157355_7124636141217910938_n.jpg
石巻への移動の途中、松島へ寄りました。 松島を訪れたのは、、15年ぶりくらいかしら。前の時は、やはりツアーで来た際に、仙台に住んでいる親戚のおばちゃんに連れてきてもらったんだっけ。
19225998_1203045843157353_2300778444454901647_n.jpg
ちょっぴり観光。

19260704_1203684233093514_4116421556986462558_n.jpg
3日目、石巻K-BOX。「がんばろう石巻」の看板で、元気と勇気を与えてくれた黒沢さんの会社のスペース。

19366544_1204751912986746_3251841581297166096_n.jpg
翌日は周辺を車で回りました。更地には、茶碗のかけらや、週刊誌や、、津波で流された生活品がリアルに土に埋もれたままでした。。。

19396805_1204751966320074_2513849532709912694_n.jpg
石巻を襲った津波の高さは、想像を超える高さでした。

被害にあった人々の思いは、自分にははかりしれないもの。 合掌。

19366400_1204751902986747_2330145344583887824_n.jpg
最終日。石巻 N's スクエア。ピアノの調律から音響照明全てをこなすスーパーマンのオーナー遠藤さん、写真アップの了解を得るのを忘れてしまったので、メガネをかけさせていただいちゃいました!!!

今回のツアー、多くの方の熱意、地元愛、人間愛を大きく感じました。 お越しいただいた皆様へ、お世話になった皆様へ、思いやり温かいメンバーへ、感謝の気持ちを演奏でおかえしすることが出来ていたら嬉しいです(^-^) 今こうして生かされていることへの意味を模索し、そして、日々、大切に丁寧に歩いてゆきたい。
素晴らしいツアーを企画、お世話くださった皆様、本当に有り難うございました!! シェンリンちゃん、進藤さん、海沼さんに感謝\(^_^)/
8月にはシェンリンちゃんのニューアルバムのレコーディングがあります。楽しみ〜♬

平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 0 0

| HOME | NEXT
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /