ORIE HIRAYAMA blog 2019年12月

大掃除がはかどらず、ブログを更新せぬまま年を越しそうなので、、なんとか時間を割いて、これだけは!!!笑
80551325_451948302167752_4224173156786503680_n.jpg
「SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)リターンズ!!〜X'mas Jazz Live」、名古屋Mr Kenny's、東京 中目黒 楽屋(らくや)、どちらも沢山の方にお越しいただき、感謝で胸一杯です。ありがとうございました!!!!!
実りある2日間でした。ますますメンバーが、そしてSJSの音楽が、好きになりました。
名古屋はSJS初の遠征、いろいろと不安もありましたが、本当にやって良かった!!!!!
これからも、メンバーを信じて、そして、自分を信じて、進んで行こうと思います(^-^)
年が明けたら早々に次回のライブの企画を、と思っておりますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!


この年末は例年以上に忙しく、あっとゆう間にクリスマスも過ぎ、仕事納めを迎えました。SJSメンバーのmaikoちゃん、クラッシャー木村さん、宵待ちカルテットで一緒の田中景子ちゃんと共に、ピアノ弾きかたりシンガー長尾真奈さんのアルバムのレコーディングでした。
80272959_2437232696405322_3252614896885432320_n.jpg
真奈さんのストリングスアレンジは素敵だし、気心知れたメンバーとの演奏や休憩中のおしゃべりはとても楽しく、幸せな演奏納めとなりました。

今年も沢山沢山、演奏する機会とご縁をいただきました。
また来年も、自分にできることを、心込めて、やってゆきたいと思います。
一年間ありがとうございました。 感謝🌺



平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 0 0

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /