ORIE HIRAYAMA blog フィギュアスケート男子を見て感じたこと。

春。
28308734_1423764751085460_237449829_n.jpg

平昌オリンピック、沢山の感動をいただいております。

フィギュアスケート男子、盛り上がりましたね!!! 女子も楽しみ(^-^)!
羽生選手の「SEIMEI」、素晴らしかった!!
私が初めて「SEIMEI」をテレビで拝見したのは、3年前の秋、ちょうど3チェロのツアー中、大津にいたとき。まるで安倍晴明が宿っているかのような羽生選手の滑りに、とても驚いたのを覚えています。
あのときの大津は、ちょっと不思議なことが続き、本番中はずっと何かが宿っているような感覚で演奏。でも、自分の場合は、アンサンブルなのだから、きっと1人浮いた演奏をしていたに違いない。。その後、落ち込んでいた気持ちと同じく、ずっと雨が降っていたのが忘れられません。

羽生選手の2度目の「SEIMEI」を拝見した今回も、ちょうど(? 笑)落ち込んでいた最中。羽生選手の衣装を見て「あ!また「晴明」を滑るんだ!」とドキドキ。 でも、今回は「生命」を強く感じました。いろいろ乗り越え、あんなに素晴らしい滑りができるなんて、ものすごい精神力、肉体力!!! 心底感動しました。 本当におめでとうございます!! 嬉しい!!!
そして、今回、同じくらい感動したのは、3位だったフェルナンデス選手のショートでの滑り。出てきた瞬間、ジーン・ケリーか、チャップリンか、と。愛情深いエンターティナー性、最後には大好きな、映画のままの「スマイル」が流れ、ああ、やっぱり、と。100%ツボでした。笑
宇野選手も、他の選手も、みんな素晴らしく、それぞれドラマがあり、本当に感動しました。


全く違うタイプの音楽、人、意見の中で日々演奏していると、何が正しいのかよく分からなくなってしまうことがあります。でも、どこにでも真実はあり、その真実に触れ感動する。今回のフィギュアから、そんな答えのようなものもいただいたような気がしました。自分勝手な感想ではありますが(^-^)

今朝は小平奈緒選手のニュースに涙。
選手の皆様、日々感動を有難うございます♡


平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 2 0

羽生結弦くん
羽生結弦くん、早稲田大学の通信制の対応していました。最高の後輩です(^-^)
2018年02月19日 20:35 | | edit posted by 池田 恒斗
池田さん、そうなんですか!今度またお話お聞かせください(^-^)
2018年02月21日 07:32 | | edit posted by 平山織絵
















http://oriehirayama.blog100.fc2.com/tb.php/1164-18e95240
3、4月スケジュール | HOME | 2、3月スケジュール
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /