ORIE HIRAYAMA blog 2018年07月

父の命日
2018.07.27 17:46:42
今年の夏の暑さは尋常ではないですね!! 自分が子供の頃は30度を超えると猛暑でしたが、、今や40度を超えるようになってしまいました。このままいくとどうなってしまうのかしら。。心配です。 皆様、くれぐれも熱中症には気をつけてお過ごし下さい!!!



今月も各地で、多くの方と出会い、たくさん演奏させていただきました。

7日。二胡奏者シェンリンちゃんのツアー中大雨警報が鳴り響く状況の中で迎えた自分の誕生日。 身近の被災、自分が無事であることに対する罪悪感のようなもの。
そんな訳の分からない何かも周りのみんなのおかげで緩和されてゆき、7月に集中している家族親戚たちの誕生日や、周りの新しい命たちへの喜びの気持ちで完全に消え去りました。

被災された皆様に一日も早く平穏が訪れますよう、お祈りします。

23、24、25日、3チェロのレコーディング。 伊藤志宏3cello variation、2枚目のアルバムが秋に出ます。
とてもとても深い音楽愛。 この中にいるといろいろと希薄に感じてしまうほど。 渾身の3日間でした。早く皆様に聴いていただきたいです。

そして、今日27日は父の命日。 7年経ちました。
レコーディングで'落陽歌'とゆう曲を演奏中、それぞれの落陽歌を歌うメンバーへの愛のもと、なんとなーく父を思い浮かべていた私。帰宅し布団に入ったら、今度は亡くなった尊敬する先輩たちを思い出し、そんな先輩たちがこのCDを聴いたら何て言うかな、、聴いて欲しかったな、、、とか、ぐるぐる、ぐるぐる。。 眠れなくなっちゃいました。

今日はお墓参りに行った後、家でのんびり録音をチェック、、、しようとしているのですが、夏休み中の元気いっぱいの娘が横にいるので、うるさくてチェックにならない (T_T)。。
FBと同じく、
37824372_1605278019600798_8806680236851724288_n.jpg
最終日にレコーディングを見学させてもらい、志宏お兄ちゃんが弾いていたピアノを特別に触らせてもらった娘の写真をアップ!!!


自分の周りに素晴らしい仲間がたくさんいることに心から感謝し、いつかあの世で、酒好きだった父といろんな話をしながら呑みたいなぁ、と思いながら、ビールをプシュ。笑





平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 0 0

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /