ORIE HIRAYAMA blog 自宅療養期間無事終了!

自宅療養期間無事終了!
2022.02.12 16:12:27
自宅療養期間を無事に終えました。
沢山の励ましのメール、温かいお声がけ、本当にありがとうございました🌸🌸🌸
273855927_4546055668856337_7939875859479394292_n.jpg
久しぶりに近所をお散歩。
青い空が美しく、梅の花が優しく、空気がひんやりと気持ちよく、、全身で自然を感じました。


幸いにも、普段の風邪よりも、花粉症よりも、ずっと軽い症状で済みました。

何が辛かったかとゆうと、、家族皆外出できなくなってしまい、買い物に行けなかったこと。
とてもありがたいタイミングで、近くを通るから、と連絡をくれた友人に一度買い物をお願いし、あとは冷蔵庫との戦い。
もともと誰かに頼るとゆうことがなかなかできないタイプ、、迷惑かけちゃう、と思うと、つい、大丈夫、と言ってしまう。。 頼るって、、勇気がいります。
もう本当にどうしようもなくて、胆石摘出手術を終え退院したばかりの母に、タクシーで買い物をお願いしようか、と迷っていた矢先、市からの支援物資が届きました。娘が箱を開け、「ポッキーだ〜〜!!!!」と悲鳴に近い歓声!!!
そのすぐ後に、察した母が、まだ連絡をする前に、いろいろ届けに来てくれました。 母が神様に見えました。笑
おかげで残りの数日はお腹を空かせることもなく過ごせました。

これは、我が家の場合であって、、
一人で療養中の方、症状が重い方、人数の多い家族で療養中の方、、それぞれ不安の度合いや種類は違うと思います。

今回の体験は貴重な学びとなり、様々な反省と共に、感謝、思いやりの気持ちが深くなりました。
そして、疑問もより大きくなりました。

風邪は万病の元、と昔から言われてきました。風邪がもとで重症になってしまう、、とゆうのは、今に始まったことではない。それを承知で、それぞれが、それぞれの考えや責任で行動をする。家族や大切な人と共に。

コロナは、、風邪よりも怖いウィルスなのでしょうか。。。。。



マン防も更に延びました。
早く、一刻も早く、世の中が落ち着きますように。

(少し編集いたしました。)’







平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 0 0

















http://oriehirayama.blog100.fc2.com/tb.php/1245-262e8fb8
3、4月のスケジュール | HOME | ご報告
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /