ORIE HIRAYAMA blog 2011年09月

アンケート!
2011.09.30 23:20:01
ヘアバンドを顔にして、ふざけるハロ。
NEC_1076.jpg
最近、ますますヤンチャになってきてます!!

そういえば、STBのときに、タブラの吉見さんがみんなに心理テストをして、本番中に結果発表して盛り上がりました。動物と旅をしていて、どうしても手放さなくてはならないとき、どの動物から置いてくか、、、とゆうもの。
その結果、人生、何から捨ててくか、、、みたいな答えが! 私はまず、プライド、次に、子供、、、最後まで残ったのは、旦那!!!!! な、なに〜?異議あーーーり!!!!!!
子供を捨てて旦那さまを残す、、なんてのは100%ありえません(笑)
とにかく、今娘がいなくなったら、私は生きていけないだろうなぁ〜。異議あり!異議ありーー!!!

昔、シタール奏者の方が、インドの師匠から「まず自分を愛し、それが出来るようになったら、家族を愛し、、、と、愛とはどんどんと広げてゆくものだ、、、」と教わった、とおっしゃっていたのを、ふと思い出しました。
それを聞いた当時、世界人類の平和、なんて願っていたくせに、自分が好きになれない私は、、心にずしんときましたねー。 自分を愛する、、いまだに難しいことだけれど、娘を産んだときに、自分の体、全ての臓器に心から感謝したときから、少しづつ意識が変わった気がします。「しょうがない、つきあうしかない!!」とゆう、自分に対する諦めもついた(?)し。

家族。
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接すること」とゆうマザーテレサの名言があります。
家族をないがしろにして、平和活動や、ボランティア活動をしている方たちに対する批判がこもっている、とか。
家族って、とくに夫婦なんかは、ささいなことで腹は立っても、根底に感謝や尊敬がないと、やっていけないと思うなぁ。
ジョンレノンの一番最初の子供が、「父は、自分や母に対しては、ひどい方でした。」と言っていたけれど、、、それを聞いたときはなんだか無性に悲しかった。。。

自分の一生を終えるときまでには、愛の広い人間になっていたい。。なんだか、アンケートから、こんなところまで飛んでしまいました(^_^;)


さて、明日は毎年恒例、安曇野でのコンサート。お近くの皆様、無料コンサートなので、是非是非お気軽にお越しくださいね♪♪
平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /