ORIE HIRAYAMA blog 2014年09月

ツアー等
2014.09.25 16:18:16
9月に入り、バタバタと忙しい日々を送っております!! 娘の運動会も間近。お弁当何にしよう?????

ここ2週間ほどの写真をだだだ〜っとアップ致します♪♪
シェンリンスイング
銀座スウィング、二胡奏者 沈 琳(シェンリン)とのライブ、めっちゃめちゃ楽しかったです。シェンリンのおっちょこちょい(?)で可愛らしいトークに、お客様も大爆笑!!! いつものメンバー、ピアノ進藤さん、パーカッション海沼さんとの4人で。だいぶ家族化してます(笑) 4人で演奏してると心が浄化されてゆく感覚があります。大好きなメンバー。

そしてそして、すごく楽しみにしていた「平井景スペシャル五重奏団ツアー」で関西方面へ行ってまいりました!!!
景さんケリーズ
愛知・岡崎「葵丘(ききゅう)」、福井・勝山市「勝山城 博物館」、大阪・堂島「Mister Kelly's」、奈良・押熊 インディアンカフェ「phool(フール)」、4カ所での公演。車2台での移動。なんだか、1ヶ月くらい旅していたようなかんじがします!!
ツアーを終え、今のいろいろな思いを、学の無い私には上手く表現出来ません(笑) 全てに深く感謝。
二月堂
景さん、そしてメンバーの皆さんの魅力はものすごい。ときに圧倒されるほど! これからも誠心誠意、音楽を共にさせていただこうと思いました。 今回のツアーでのたくさんのご縁に感謝致します。
奈良公園鹿
シカし、奈良にはシカがいっぱいいて嬉シカったな〜。 シカLOVE♡

ツアーから戻りすぐに、フォノライト・ストリングス久しぶりのライブ!! 渋谷クラシックス、ゲストはレコーディングにも参加させていただいた、ピアノ弾き語りの浜田真理子さん。
浜田さん&フォノライトストリングスクラシックス
とても素敵な癒し系の声で、ちょっと怖げな(笑)歌詞を歌われる真理子さん、強力でした!! 水谷さんのアレンジも素敵!! たくさんのお客様に聴いていただけて嬉しかったです♪♪

差はあれみんなそうだと思うけど、私は自分の良いところ悪いところ、その身体的精神的要因を分析しながら受け入れ、日々切磋琢磨しております。そんな中、昨日ほどフォノライト・ストリングスの中で演奏させていただいている幸せを感じたことはありませんでした(^-^)

さて。今日はリハーサルの予定が入っていたのが中止となりました。リハーサルが出来なかったのは残念なのですが、これは神様がくれた休息だと思い(笑)、ちょっと体を休めたいと思います。ずーっと寂しいのを我慢してくれてた娘と、これからどっぷりとおままごとしま〜す!!!
平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類 0 0

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /