ORIE HIRAYAMA blog 2012年01月

3Days
2012.01.30 01:38:41
新宿ピットイン、水谷浩章3Days、終了ーーー!中身の濃い3日間でした。1週間くらいピットインに通ってたかんじがします!
ジーンと涙目になること数回、どの日も素晴らしかったです。フォノライト、フル編成でのライブは4年ぶり(かな?)。その年月の間に、自分は母になり、そしてフォノライト・ストリングスのライブを重ね、フォノライト女子チーム(!?)での演奏がどんどん好きになり、、そしてそして今回の3Days。一言では言えませんが、、この3日間、感動の連続でした。水谷さん、皆さんに心から感謝。
とゆうことで、「わーい!飲んじゃえ!」とゆう気分になり、打ち上げではひさびさにビールを!!お料理も最高に美味しかったです。 帰宅後、「おっぱい〜〜(;0;)」と泣いて起きてきた娘に授乳すると、、ちょっと顔が赤くなったような、なってないような。。

SJSのマスタリングも終了しました。ピットインの前日に徹夜でミックスダウンしたり、、、いろいろと大変だっただけに、出来上がった感激はひとしおです!本当に、素晴らしい音にしてもらいました。ギターの音を自分好みの音にしてもらった田辺氏は、もう、子供のように喜んでいます(^_^;;)
3/14発売、3/3先行発売ライブにもなんとか間に合いそうです!!!お楽しみにーーー♪
平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /