ORIE HIRAYAMA blog 2011年07月

リゾート気分!
2011.07.25 00:07:41
昨日はストリングスで、’ゆりとも’のお二人、太宰百合さん、tomocaちゃんとのライブでした。
海にちなんだ曲が多く、ストリングスにいながらにしてリゾート気分を味わえるようなライブでした。爽やかな風、涼しげな波、、演奏していて心地良かったなぁ。海派の百合さん、山派のtomocaちゃん、自然をこよなく愛するお二人だからこそ、奏でる音からは美しい風景が浮かんできます!

来月はtomocaちゃんがバリに旅に行っちゃうため、ゆりとものライブは無いそう。いいなぁ、いいなぁ、、バリ、行ってみたいなぁ!!!(指しゃぶり)

昨日はみんなで写真を撮りそびれちゃったので、お客さまが撮影してくれたソロの写真を。
DSC09581平山織絵
膝小僧が丸出しだ。。。


そして今日は、ラブノーツの真紀さんのお母様、井上ケイ・リマナ二・フラスタジオのサマーパーティーに、ラブノーツで出演してきました。
いやー、いいですねぇ、フラ。ケーキちゃん(子供のフラダンサー)なんか見ちゃうと、娘にもやらせたくなっちゃう。(一番やらせたいのはタップダンスなのですが。。。(^_^;))
先日、大桟橋で行われた’ALOHA・YOKOHAMA’にも、娘連れで遊びに行ってきました。ローナリムさんのステージを観たり、フラショップで買い物したり、アサイージュース飲んだり、満喫〜〜!!!
今日も車でナレオやケアリー・レイシェルを聴きながら会場へ向かい、朝から気分はハワイ♡

ああ、、、ハワイに行きたい。。。(またまた指しゃぶり)

ラブノーツ、来月5日に、六本木STBでライブがあります。ハワイアンあり、ジャズあり、ボサノバありのトロピカル・ナイト・ライブ、是非お越し下さい♪
平山織絵(ひらやまおりえ)
未分類

PREV | HOME |
プロフィール

平山織絵(ひらやまおりえ)

Author:平山織絵(ひらやまおりえ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリングス・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開すると共に、数々のアーティスト等のレコーディングやコンサートに参加、作曲や編曲も手掛ける。
'08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。 '09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。 '12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。 D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。'17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
現在数々のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、様々なライブを企画・作編曲&演奏を担当する等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

オフィシャルWEB→https://cellorincellorin.wixsite.com/mysite-1

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /