2007年11月の記事一覧
2007年11月24日.Sat / 19:21
200711241921272
20071124192127
今日の午後は、no.5村で4900本の植樹を実施。
no.5という名前が面白いですよね。もちろん、漁業が主産業の村で、停滞している村の経済を建て直すのに絶好の機会ですね。
海岸線にはマングローブは皆無ですね。ここ何十年の間に伐採されてしまいました。
はじめての土地での植樹ですから、エンバイロメンタリストに動機付けなど行ってもらいました。
日本人が来ることがないんでしょう。近隣の人が全て来てくれたようです。
日本側もフィリピン側も少しはにかみながら植樹をしていましたが、終り頃には十分打ち解けていましたね。
明日は2100本の植樹です、最初から和やかにいきそうです。
20071124192127
今日の午後は、no.5村で4900本の植樹を実施。
no.5という名前が面白いですよね。もちろん、漁業が主産業の村で、停滞している村の経済を建て直すのに絶好の機会ですね。
海岸線にはマングローブは皆無ですね。ここ何十年の間に伐採されてしまいました。
はじめての土地での植樹ですから、エンバイロメンタリストに動機付けなど行ってもらいました。
日本人が来ることがないんでしょう。近隣の人が全て来てくれたようです。
日本側もフィリピン側も少しはにかみながら植樹をしていましたが、終り頃には十分打ち解けていましたね。
明日は2100本の植樹です、最初から和やかにいきそうです。
2007年11月24日.Sat / 11:09
20071124110902
20071124110901
シパライという南部に行く途中でカバンカランという町で小休止。
フィリピンのマグドならぬジョリビーです。フィリピンだけでなく東南アジアにも進出しています。
庶民の乗り物であるトライシクルが客まちをしていますね。
20071124110901
シパライという南部に行く途中でカバンカランという町で小休止。
フィリピンのマグドならぬジョリビーです。フィリピンだけでなく東南アジアにも進出しています。
庶民の乗り物であるトライシクルが客まちをしていますね。
2007年11月23日.Fri / 17:13
2007年11月17日.Sat / 01:20
愛知学長懇話会が提供するコーディネート科目で話題を提供してきました。各大学よりテーマにそった教員が集められ、各教員が二コマの講義を行うものです。
受講者は、各大学の学生だけでなく、社会人にも門戸を開いており、新しい形態の講義として魅力を感じます。
現役大学生は2名、社会人は30名くらいでしたね。
講演中1
講演テーマは「アジアにおける自然の再生を考える」ですね。また、大きく出ましたよ。
副題、これがあり得ないくらい長い(笑)
「植樹によって自然の再生は可能か? -フィリピンにおける10年間のNGO活動から」
そして、講義概要を事前に提出するんだけど、「環境破壊、地球環境問題、」自然の再生について、クイズ形式で受講者と一緒に考えます。ここに多く書き過ぎると、答えを先に公開することになりますので、ここまでにしておきます。」と書いてしまいました。事前に内容がわからんよね。
でも多くの受講者が来てくれて感謝です。
そして、社会人の鋭い質問にたじたじですが、程よい緊張感をもって講義ができました。
現役大学生、しっかり!
講演中2
そこでみんなにもクイズです。
【問題6】下はフィリピンの歴代大統領の名前です。就任順に並べ替えるとどうなるでしょうか。
1.マルコス
2.アロヨ
3.エストラーダ
4.ラモス
5.アキノ
ちょっと、難しいかな。講義では、現大統領は誰かというやさしい問題でした。
次回(30日)の講義のコンテンツと試験問題を、考えなくっちゃね。
運よく、23日から植樹ツアーなので、話題を探してきます。
受講者は、各大学の学生だけでなく、社会人にも門戸を開いており、新しい形態の講義として魅力を感じます。
現役大学生は2名、社会人は30名くらいでしたね。
講演中1
講演テーマは「アジアにおける自然の再生を考える」ですね。また、大きく出ましたよ。
副題、これがあり得ないくらい長い(笑)
「植樹によって自然の再生は可能か? -フィリピンにおける10年間のNGO活動から」
そして、講義概要を事前に提出するんだけど、「環境破壊、地球環境問題、」自然の再生について、クイズ形式で受講者と一緒に考えます。ここに多く書き過ぎると、答えを先に公開することになりますので、ここまでにしておきます。」と書いてしまいました。事前に内容がわからんよね。
でも多くの受講者が来てくれて感謝です。
そして、社会人の鋭い質問にたじたじですが、程よい緊張感をもって講義ができました。
現役大学生、しっかり!
講演中2
そこでみんなにもクイズです。
【問題6】下はフィリピンの歴代大統領の名前です。就任順に並べ替えるとどうなるでしょうか。
1.マルコス
2.アロヨ
3.エストラーダ
4.ラモス
5.アキノ
ちょっと、難しいかな。講義では、現大統領は誰かというやさしい問題でした。
次回(30日)の講義のコンテンツと試験問題を、考えなくっちゃね。
運よく、23日から植樹ツアーなので、話題を探してきます。
| BLOG TOP |