日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

DSC05780
久しぶりのマルカン大食堂です。

DSC05767
少し値上がりしましたね。

DSC05769
ここは半世紀前から時間が止まったままです。

DSC05770
大きなソフトクリームをハシで食べるのが花巻流です。

DSC05773
トリプル・ナポリカツ!

DSC05775
これを食べるために朝飯を抜きました。大学生でも食べるのに苦労してました。前より美味しくなった気がします。

DSC05766
みそラーメン&プリンアラモード、かけそば・ミニ寿司&プリン、メガカレー&コーラ... 我々老いた持病持ちを殺しに来ているとしか思えません。

DSC05776
この天使の絵柄の存在に昨日初めて気付きました。

DSC05778
2階に玩具博物館が出来たり...

DSC05764
1階がオシャレに改装されたりしてますけど、昔の垢抜けない感じの方が良かったです。怪しい陶器売り場、華やかな制服屋さん、誰が買うのか想定が難しい婦人服売り場... あれが良かったんですけどね。

DSC05771
余計なことはしない方がいいです(この天井の建材凄く繊細なのに...)。アートで町おこしとか大嫌いなんですよ。政治に飼い慣らされた文化なんてクソですからね。何の価値もありはしません。

と、色々買いてますけど、こちらに来たらマルカンの大食堂は行った方がいいです。昭和の空気を思いっきり吸うことが出来ますよ。

コメント

コメント一覧 (2)

    • 1. K野
    • 2024年09月28日 21:08
    • かなり久しぶりにコメント入れます。
      マルカンのソフト攻略にワタシはソーダ水を追加注文しクリームソーダに魔改造して完食しました。
      花巻まで行かれたのなら今度は直売所の「だあすこ」やラーメンの「バガボンド」(盛りや無料サービスがすごい)、平日のランチが良い「プチポア」、直売所「案山子」のクリーム大福など意外と良い店がありましたので検索してみてください。(観光者用より地元民向けのお店の方が良いところが多い気がします)
      ちなみに北上の「農家レストラン」のバイキングは行ってみましたか?
      1000円ほどで北上市街を展望しながら時間制で食べ放題できる良いお店だと思います。
      場所は北上市街から民族博物館方面に行くように北上川を渡ったらそこから左に折れ、遠野方面に行くように向かうと左手に看板が見えます。
    • 0
      兵頭喜貴

      兵頭喜貴

      がlikedしました

      liked
      • 2. 兵頭喜貴 兵頭喜貴
      • 2024年09月29日 07:17
      • >>1
        ありがとうございます。
        参考にさせて頂きます。今回は少し余裕があるので食べ歩きしてみます。
      • 0
        兵頭喜貴

        兵頭喜貴

        がlikedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /