日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

DFH_3262
もちろん冗談ですけど、近所のこの光景を見て、火星を想起せずにはいられませんでした。

DFH_3261
しかし、この赤い土は何ですかね?子供の頃、旺文社の図鑑に掲載された月や火星の地表を写した写真を見るのが大好きでしたが、その図鑑もいないうちに捨てられてしまいましたね。それもあって、実家に戻る気は失せてしまったのですけど、追い討ちを掛けるように、母親がボケて、あの家は冬は極寒、夏は極暑になったので、あんなところには二度と行きたくありません。科学や理論が理解出来ないバカを相手にしても時間と気力を無駄にするだけです。

DFH_3263
DFH_3259
DFH_3258
DFH_3257
DFH_3256
DFH_3255
DFH_3254
DFH_3252
DFH_3249
レンズはいずれも28-45mmです。最近買った90年代末のレンズより、半世紀前のレンズの方が100倍写りがイイです。

コメント

コメント一覧 (2)

    • 1. まっきー
    • 2024年08月14日 00:15
    • すごく良い雰囲気の描写
    • 0
      兵頭喜貴

      兵頭喜貴

      がlikedしました

      liked
      • 2. 兵頭喜貴 兵頭喜貴
      • 2024年08月14日 05:20
      • >>1
        Ai Zomm Nikkoor28-45mmは名玉です。半世紀生きてようやく遭遇することが出来ました。このレンズは特有の描写をします。超シャープ、高コントラスト、重い発色、少ない歪み... 究極のNikkoorです。
      • 0
        兵頭喜貴

        兵頭喜貴

        がlikedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /