日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

八潮秘宝館館主にして大日本ラブドール党総裁の兵頭 喜貴(ひょうどう よしたか)公式ブログにして個人新聞 スマートフォンで閲覧する方はブラウザーの設定を【PC版サイトを表示】にして下さい。広告が非表示なります。

5週間ぶりに爪を切りました。凄く気持ちが良かったです。

断っておきますけど、無精していた訳ではありません。幾つかの意図があってやっていたことです。

以前は爪が非常に割れ易かったので、毎週爪を切っていました。それが、脳が壊れたせいか、歳を取ったせいか知りませんけど、ある時期から爪が伸びる速度が目に見えて鈍化しました(爪だけでなく体毛が伸びる速度も遅くなりました)。そして、5年ほど前から、爪が少しずつ割れ難くなったのです。

毎週爪を切っていると、深爪しがちになり、それは巻き爪の原因になるので良くないと介護士に教えられたので、割れないならなるべく伸ばすようにしてみたのです。但し、先が少し欠けてギザギザになるとヤスリをかけるくらいのケアはします。現場だと、コンクリートに擦り付けてならします。

木も早く伸びると強度が下がり、厳しい環境下でゆっくり育つと丈夫に育ちますけど、爪も同じみたいです。しかし、ここである疑問が... 爪は皮膚の延長で硬く変異した部位です。強化薬の副作用で肌の対処速度が上がっている訳ですから、爪の伸びる速度も上がるはずなのです。速度が落ちた分、強くなったとしても質量保存の法則の帳尻は合ってない気がします。

細かいことを考えるのは止めましょう。どうせ無駄です。医学の常識の外側で生きているのですから。

死んだ水虫と一緒に剥離した右足の親指の爪は順調に再生しています。あれだけ派手に爪が剥げて痛みもなければ化膿もしないのですから、藤七温泉の硫黄の殺菌力は凄まじいのです。

f7afb2fe
亀有の床屋と言えばガイヤです。

昨日は、亀有の床屋に行き、帰りに栄真堂に営業に行くつもりが、床屋の入り口で栄真堂の主人とバッタリ会いました。どうやら意図せずして同じ床屋に長年通っていたようです(自分は18年)。営業目的は、もちろんこれです。

GRe0yXAawAAJ4jT
栄真堂は「ワンダーJAPON」を全号5冊ずつ仕入れてくれていましたが、最新号の発売は把握していませんでした。これから仕入れてくれるそうですから、しばらくすると、あそこで買えるようになると思うので買ってあげて下さい(自分も保存用を買います)。昨日見た限りでは、2号以外のバックナンバーも揃っていました。

bb7f5e86
栄真堂書店
葛飾区亀有5-32-11 亀有駅北口より徒歩0分

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /