[フレーム]
新聞購読とバックナンバーの申込み

【甲子園】松坂大輔氏 ナイン鼓舞した石橋・入江魂の完投を称賛

[ 2024年8月14日 05:00 ]

第106回全国高校野球選手権大会第7日・2回戦 石橋5-0聖和学園 ( 2024年8月13日 甲子園 )

<聖和学園・石橋>6回2死一塁、打者を打ち取るも、足がつってチームメートの肩を借りてベンチに戻る石橋・入江(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

【平成の怪物が行く 松坂大輔の探球】軸足の右足がつるというのは、右投手にとってかなりきつい状態だといえます。影響は間違いなくあったはずですが、入江投手はそれを全く感じさせなかった。周りに、仲間に心配をかけないようにとの強い思いでしょう。そういう姿は本当に凄いなと思います。

足がつってからは自分で気持ちを奮い立たせているようでした。7回は先頭打者で左前打。貴重な5点目のホームを踏みました。投打にわたりプレーで引っ張ったという印象で、その姿がチームを鼓舞していましたね。最終回、先頭打者の難しい打球を三塁の原佑太選手がファインプレーでアウトに。入江投手の姿に引っ張られたプレーに見えました。

135球で完封。特に縦のスライダーはいいスピードで落差もありました。自分のイメージですが、スライダーは横よりも縦の方が制球をしやすい。入江投手はカウントを取る時はストライクゾーンへ、決め球にする時にはストライクからボールに、しっかりコントロールできていました。さらに同じ軌道から曲がる緩いカーブでタイミングをうまく外し、変化球とのコンビネーションで直球をより速く見せていました。

足がつってから配球に多く挟んだのが緩いカーブ。投球の際に軸足で蹴るのがきついからでしょう。軸足へ負担が少ない緩い球を使ったところは、うまいなと感じました。

試合後、取材を受ける入江投手は椅子に座っていました。98年夏の甲子園。自分も星稜との3回戦に完封で勝利した後、お立ち台に腰かけて取材を受けたことを思い出しました。この時はバテてしまい、立っているのもつらかった。入江投手の場合は右足の状態への配慮からでしたが、この勝利は間違いなくチームに勢いがつきます。3回戦は3日後の16日。何の影響もなく出てきてほしいと思います。(本紙評論家)

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

野球の2024年8月14日のニュース

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /