[フレーム]

当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。

  • 文字サイズ変更
メニュー
閉じる
戻る
戻る
戻る
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

国際関係業務

Japan-US HBD East 2025 Think Tank Meeting(日米産官学による医療機器規制調和会議)

HBD(Harmonization By Doing)は、日米における医療機器に関する規制について、実践を通して整合化を図ることを目的とした、日米の官学民による協働活動です。2003年から開始され、これまで日米共同治験の実施や、日米同時承認等を実現してきました。このたび、下記のとおり、HBD East 2025 Think Tank Meetingを札幌で開催します。

主催

厚生労働省
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
一般社団法人 日本医療機器産業連合会

会議日程

2025年9月17日(水曜日) 9時30分から18時00分

会場

会場名 札幌コンベンションセンター 2階 小ホール
住所 北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目1番地1号
アクセス 札幌市営地下鉄 東西線 東札幌駅 徒歩約8分
会場のWEBサイトはこちら

プログラム

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。[243KB] 注)日英同時通訳あり

9時30分 Session A
Welome
ウェルカムスピーチ
9時55分 Session B
Keynote Lecture
基調講演
B-1 Japanese initiative to promote medical device development
医療機器開発を推進するための日本の取組み
B-2 HBD history and global lessons learned
HBDのこれまでの活動内容とそこから得られたこと
10時35分 Session C
Update on HBD activities
HBD活動のアップデート
11時00分 Session D
HBD activities to advance pediatric device development and access
HBDにおける小児医療機器の開発促進のための取組み
D-3 Japanese research projects and regulatory initiatives to promote pediatric/orphan medical device access
小児及び希少疾患医療機器へのアクセスを促進するための、日本の調査と規制当局の取組み
D-5 Panel discussion, Breaking barriers, Driving cross-sector collaboration and increased global access
(パネルディスカッション )開発の障壁を乗り越え、ステークホルダー間の連携を強化して小児医療機器をグローバルに開発促進するために必要な事項について
13時10分 Session E
HBD activities to advance smart development of SaMD
SaMDの効率的な開発を促進するための取組みについて
E-5 Panel discussion, Global strategies to accelerate SaMD development, perspectives from industry, academia, and government
(パネルディスカッション)産学官それぞれの立場から考えるSaMD開発加速の施策について〜国際展開も見据えて〜
14時25分 Session F
Challenges and solutions when building multi-national registries
多国間でのレジストリを構築する際の課題と解決策
F-2 Experiences with regulatory use of registry data, Industry perspective
レジストリデータの薬事申請等への活用事例〜産業界の視点から〜
F-5 Challenges and solutions when building multi-national registries.
多国間でのレジストリ構築に向けた取り組みにおける課題や展望について
15時50分 Session G
Shaping forward-looking collaboration among stakeholders for more efficient global medical device development
医療機器の効率的な開発に向けた未来志向型の産官学連携の在り方について
G-5 Panel discussion, Envisioning global collaboration in medical device development - a 10-year outlook from industry, academia, and government
(パネルディスカッション)産学官が描く10年後の国際連携の在り方について
17時10分 Session H
Closing remarks
閉会の挨拶

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /