2023年08月19日
誰でも分かるように想像させる
感情移入の基本である。
そのとてつもなく面白い例。
https://twitter.com/marigu7850/status/1692013825560858838?s=20
誰もが背中からマットに叩きつけられたことはないから、
痛みや苦しさを想像できるものではない。
だがレゴなら痛い...っ
そしてそんなことをする奴は悪い奴に決まってる...っ
すぐれた「誰もが分かる痛み」を持ってきた、
この台本を書いた人に拍手だ。
そのとてつもなく面白い例。
https://twitter.com/marigu7850/status/1692013825560858838?s=20
誰もが背中からマットに叩きつけられたことはないから、
痛みや苦しさを想像できるものではない。
だがレゴなら痛い...っ
そしてそんなことをする奴は悪い奴に決まってる...っ
すぐれた「誰もが分かる痛み」を持ってきた、
この台本を書いた人に拍手だ。
【薙刀式】そもそも限界超えようとタイピングする人いないのでは説
僕はタイピングが下手だったので、
内側から溢れる思いを書き留める道具が、
手書きしかなかった。
qwertyのブラインドタッチを学べば学ぶほど、
内なる思いの速度に追いつけないので、
自作配列を作るしかなかった。
新配列や自作キーボードに興味のある人には、
腱鞘炎やった人の割合は高い。
自分のタイプ量や速度を上回るほど、
タイピングをどうにかしたい人って、
どれくらいいるんだろ?
続きを読む
内側から溢れる思いを書き留める道具が、
手書きしかなかった。
qwertyのブラインドタッチを学べば学ぶほど、
内なる思いの速度に追いつけないので、
自作配列を作るしかなかった。
新配列や自作キーボードに興味のある人には、
腱鞘炎やった人の割合は高い。
自分のタイプ量や速度を上回るほど、
タイピングをどうにかしたい人って、
どれくらいいるんだろ?
続きを読む