2014年12月
新橋・銀座・東京駅 夜景
RPC192981
ちょっと、遅くなりましたが、忘年会で東京に出ました。
この写真は12月19日(金曜日)のものです。
新橋の高層ビルから見た景色。
ようやく移転が決まった築地の市場。
奥が隅田川、左側の橋が勝鬨橋、その下流の橋は2020年
東京五輪・パラリンピックの選手村と都心を結ぶ環状二号線
建設に伴って新しく架かった橋、まだ通行できません。
浜離宮に沿っている環状二号線は築地市場移転に伴って
道路が延びて、この橋とつながります。
d0031171_7444066
一目見てわかる浜離宮。
d0031171_7441431
お台場、真中の丸い球の見えるビルがフジテレビの建物。
右端がお台場日航ホテル。
やや左上、小さく見える海上の三角の物は東京湾アクアラインの風の塔。
d0031171_7451519
汐留カレッタのイルミネーション。
今年はノーベル賞受賞の影響か、
青色LFDを使ったものが多いような気がするのは、気のせいかな。
d0031171_8283598
d0031171_8285640
d0031171_8291546
銀座六丁目に在る、12F建てのユニクロ銀座店。
高すぎて、入りません。
d0031171_7475172
ミキモト銀座店のクリスマスツリー。
1976年から銀座通りのクリスマスシーズンを彩ってきた
「ジャンボクリスマスツリー」は、ミキモト本店の建て替えに
伴い今年が最後の展示となります。
d0031171_7504427
独特なデザインのブルガリ。
d0031171_7553792
ショウウインドー。
d0031171_83361
東京駅「グランルーフ・八重洲」のイルミネーション。
開業百周年を記念して点灯しました。
時間とともにさまざまな色に変わります。
綺麗でした。
RPC192976
d0031171_812433
d0031171_81213100
帰り、川崎ラゾーナによりました。
RPC192981
銀座、新橋には高級店ばかりではなく我々が行くような大衆向けの居酒屋が
意外と、たくさんあります。
この日も金曜日の夜でしたが何とか、入ることができました。
ちょっと、遅くなりましたが、忘年会で東京に出ました。
この写真は12月19日(金曜日)のものです。
新橋の高層ビルから見た景色。
ようやく移転が決まった築地の市場。
奥が隅田川、左側の橋が勝鬨橋、その下流の橋は2020年
東京五輪・パラリンピックの選手村と都心を結ぶ環状二号線
建設に伴って新しく架かった橋、まだ通行できません。
浜離宮に沿っている環状二号線は築地市場移転に伴って
道路が延びて、この橋とつながります。
d0031171_7444066
一目見てわかる浜離宮。
d0031171_7441431
お台場、真中の丸い球の見えるビルがフジテレビの建物。
右端がお台場日航ホテル。
やや左上、小さく見える海上の三角の物は東京湾アクアラインの風の塔。
d0031171_7451519
汐留カレッタのイルミネーション。
今年はノーベル賞受賞の影響か、
青色LFDを使ったものが多いような気がするのは、気のせいかな。
d0031171_8283598
d0031171_8285640
d0031171_8291546
銀座六丁目に在る、12F建てのユニクロ銀座店。
高すぎて、入りません。
d0031171_7475172
ミキモト銀座店のクリスマスツリー。
1976年から銀座通りのクリスマスシーズンを彩ってきた
「ジャンボクリスマスツリー」は、ミキモト本店の建て替えに
伴い今年が最後の展示となります。
d0031171_7504427
独特なデザインのブルガリ。
d0031171_7553792
ショウウインドー。
d0031171_83361
東京駅「グランルーフ・八重洲」のイルミネーション。
開業百周年を記念して点灯しました。
時間とともにさまざまな色に変わります。
綺麗でした。
RPC192976
d0031171_812433
d0031171_81213100
帰り、川崎ラゾーナによりました。
RPC192981
銀座、新橋には高級店ばかりではなく我々が行くような大衆向けの居酒屋が
意外と、たくさんあります。
この日も金曜日の夜でしたが何とか、入ることができました。