労働者健康安全機構 トップページ > 予防医療モデル事業 > 勤労女性の健康管理

勤労女性の健康管理

女性の職場進出の拡大に伴い、女性が安心して働くことができるよう医療面でのサポートを目的として女性保健師が、 女性特有の更年期障害、月経不順等の健康障害や妊娠・出産・育児、家庭環境についてアドバイスをいたします。

(1)対象者
働く女性を対象としています。

(2)実施施設(8施設)
釧路労災病院

東北労災病院

関東労災病院

中部労災病院

大阪労災病院

和歌山労災病院

岡山労災病院

愛媛労災病院

(3)予防法・指導法の開発
勤労女性特有の健康障害等の発症の予防及び増悪の防止に関する予防医療活動の実践により収集したデータの分析・評価等を行い、効果的な予防法・指導法の開発に取り組んでおります。
なお、指導データ等の個人情報を当該目的で活用するに当たっては、事前に趣旨等を説明し、ご承諾をいただいた上で実施することといたしますので、ご協力くださいますようお願いいたします。


(4)女性医療フォーラム
【全:LHW】フッターメニュー

Copyright c 2016 Japan Organization of Occupational Health and Safety All rights reserved.

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /