労働者健康安全機構 トップページ > 診療事業 > 専門センター > 勤労者リハビリテーションセンター

勤労者リハビリテーションセンター

にじゅうまる設置病院
釧路労災病院 (平成10年11月1日設置)

関東労災病院 (平成10年 4月1日設置)

浜松労災病院 (平成 9年12月1日設置)

中国労災病院 (平成10年 1月1日設置)

山口労災病院 (平成12年 5月1日設置)

九州労災病院 (平成10年 1月1日設置)

にじゅうまる設置趣旨
従来からのリハビリ医療に加えて、急性期からの高度専門的リハビリの実施及びリハビリ対象疾患の拡充等によって、早期の職場復帰を目指す。

にじゅうまる対象疾患等
1 骨・関節・筋・腱障害等の整形外科的疾患
2 脳・神経疾患、循環器疾患、呼吸器疾患、代謝性疾患

にじゅうまる業務内容
1 高度専門的なリハビリの実施
しろまる 発症直後からの早期リハビリ
しろまる リハビリ部門の専門分化による、より効果 的なリハビリの提供
しろまる 保健師及び訪問看護ステーションと連携した訪問リハの実施

2 リハビリ対象疾患の拡充
しろまる 呼吸器疾患をはじめとする内科系疾患に対するリハビリ
しろまる スポーツ外傷に対する体力面を含めたリハビリ

3 リハビリに関する研究
しろまる 新しいリハビリ技法の開発
しろまる 義肢・装具に関する研究
しろまる リハビリ効果の評価法に関する研究

4 勤労者の早期職場復帰の促進
しろまる 職場復帰プログラムの作成
しろまる 復職に関する相談
しろまる 産業医・労務管理担当者との連携による復職に関する情報提供

5 勤労者・医療従事者を対象とした研修、講演
しろまる 健康増進・成人病予防等に対する運動療法に関する講演
しろまる 理学療法士・作業療法士の養成機関に対する研修
【全:LHW】フッターメニュー

Copyright c 2016 Japan Organization of Occupational Health and Safety All rights reserved.

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /