労働者健康安全機構 トップページ > 診療事業 > 専門センター > 勤労者感覚器センター

勤労者感覚器センター

にじゅうまる設置病院

関東労災病院 勤労者感覚器センター (平成14年5月1日設置)

にじゅうまる設置趣旨
近年、OA機器の進展に伴う職場環境の変化は、多くの勤労者の感覚器、特に視力、聴力の機能を減退させている。
これらの感覚器の機能障害を未然に防止することと適切な治療を実施する。
にじゅうまる業務内容
1 耳鼻科部門
しろまる 職業性・災害性疾病のデータベースの構築と分析
しろまる 補聴(器)の総合指導
しろまる 味覚、嗅覚、平衡感覚機能障害の検査と治療




2 眼科部門
しろまる 勤労者を対象とした白内障日帰手術
しろまる VDTの眼に及ぼす影響と予防に関する検討とテクノストレス軽減の評価
しろまる 糖尿病性網膜症、高血圧症、動脈硬化性眼底、加齢黄班変性症、緑内障等勤労者の慢性疾患に伴う視覚障害の早期発見及び治療
しろまる 講習会などを通じた啓蒙活動、情報提供


【全:LHW】フッターメニュー

Copyright c 2016 Japan Organization of Occupational Health and Safety All rights reserved.

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /