労働者健康安全機構 トップページ > 診療事業 > 専門センター > 勤労者呼吸器病センター

勤労者呼吸器病センター

にじゅうまる設置病院
北海道中央労災病院 勤労者呼吸器病センター (平成14年6月1日設置)
千葉労災病院 呼吸器センター (平成11年4月1日設置)
横浜労災病院 呼吸器センター (平成20年4月1日設置)
富山労災病院 勤労者呼吸器病センター (平成12年6月1日設置)
旭労災病院 呼吸器病センター (平成11年4月1日設置)
岡山労災病院 勤労者呼吸器病センター (平成10年9月1日設置)
にじゅうまる設置趣旨
じん肺症及び合併症に対する診断・治療・研究実績を生かすとともに、その他の職業性呼吸器疾患に対する診断・治療、研究を行う。
にじゅうまる対象疾患等
1 粉塵の吸入によるじん肺症(特に石綿肺症・珪肺症・い草染土じん肺症)、肺癌、アレルギー疾患等
2 有機化合物、ガスの吸入による過敏性肺炎、肺水腫等
3 重金属中毒による気管支喘息、急性肺炎等
にじゅうまる業務内容
1 職業性呼吸器疾患に対する治療法の拡充
(1) 慢性呼吸器不全に対する集中治療法の確立
(2) じん肺症を含む慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法及び人工呼吸療法の拡充
(3) 呼吸器リハによる職場復帰の促進
2 職業性呼吸器疾患に関する研究
(1) 職業・職場生活に起因する呼吸器疾患の発生機序の解明
(2) 職業性アレルギーに対する治療方法の研究
(3) 大学、行政機関等との共同調査及び研究
3 健康管理指導、研修、講演
(1) 職場復帰に関する健康管理指導
(2) 各種じん肺症の胸部レントゲン写真の読影に関する研修会の開催
(3) 職業別肺疾患についての産業医、企業の衛生管理者、労務担当者に対する講演及び研修会の開催


【全:LHW】フッターメニュー

Copyright c 2016 Japan Organization of Occupational Health and Safety All rights reserved.

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /