労働者健康安全機構の 労災看護専門学校のホームページへようこそ
[フレーム]
ほほえみは、病む人に希望を与えます。私たちはそんな看護師をめざしています。
労災看護専門学校は、政策医療集団である労災病院グループに勤務する看護師を主に養成するため、 9か所の労災病院に併設されています。 卒業後、皆さんが働く労災病院は、優秀な専門職集団によるチーム医療のもと、働く人々の健康を守るために、 予防をはじめ治療から職場復帰まで一貫した看護を展開しています。 私たちは、看護の専門職として知識・技術・態度の修得だけではなく、"相手を思いやる心"を大切にして、豊かな感性を養い、 人々とのコミュニケーションを重視した教育を行います。 さあ、看護師を志している"人が大好き"というあなた。 自らの強い意志と熱意をもって、是非、我が校の門を、そして、人生の扉を押し開いてください。
教育理念
労災看護専門学校は、労働者健康安全機構の使命(勤労者医療の実践)に基づき、人間愛と生命に対する尊厳を基盤とした豊かな人間性を培い、 勤労者医療に貢献できる看護の実践者として、生涯成長し続ける人材の育成を目指します。
令和6年度(第114回)看護師国家試験合格状況
令和6年度看護師国家試験における労災看護専門学校生 の合格率は、99.7%(総数)、99.7%(新卒)でした。(全国平均 90.1%(総数)、95.9%(新卒))
「勤労者医療概論」テキストについて
労災看護専門学校の授業で使用している「勤労者医療概論」テキスト(令和7年度版)を公開中です。
→
ダウンロードページ