労働者健康安全機構 トップページ > 診療事業 > 専門センター > 振動障害センター

振動障害センター

にじゅうまる設置病院

北海道中央労災病院 (平成10年7月1日設置)
山陰労災病院 (平成9年11月1日設置)
香川労災病院 (平成10年7月1日設置)
愛媛労災病院 (平成16年7月1日設置)



にじゅうまる設置趣旨
振動障害に対する予防活動、認定検査、一貫した専門治療及びより診断精度の高い検査法に関する研究を行うとともに、データベース化を推進し、情報センターとしての機能を発揮する。
にじゅうまる対象疾患等
振動障害
にじゅうまる業務内容
1 振動障害に対する診断法・検査法の確立及び普及等
しろまる 末梢循環障害、末梢神経障害の診断精度の向上に関する臨床的研究
しろまる 先端医療機器を活用した早期発見及び適切な治療方針の策定
しろまる 認定検査及び意見書等の作成
しろまる 振動業務実施事業場に対する巡回健診
しろまる 振動業務従事者への情報提供及び健康相談






2 産業現場等への教育活動等
しろまる 産業現場における予防、作業管理等に関する衛生教育
しろまる 行政機関等に対する振動障害全般に関する講演・研修、相談



3 データベースの構築及びネットワークの形成等
しろまる 振動障害に関するデータの収集及びデータベース化
しろまる 労災病院間をはじめとしたネットワークの形成


【全:LHW】フッターメニュー

Copyright c 2016 Japan Organization of Occupational Health and Safety All rights reserved.

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /