【コラム】金子達仁
地上波放送なくとも 勝てば何かが変わる
[ 2023年7月14日 06:00 ]
Photo By スポニチ
W杯アジア最終予選。アウェーゲームの地上波放送がなくなった。大変だと大騒ぎしたのはつい2年前の話である。わたし自身、これで新規のファンの獲得が難しくなる、日本サッカー界の将来が心配だ、と書いた記憶がある。
昨年の6月には格闘技界のビッグイベント、那須川天心対武尊の一戦が土壇場になってネット配信のみの中継となった。突然の地上波撤退に主催者の榊原氏は「頭が真っ白になった」と漏らし、那須川は「お金のためではない。未来のためにやってる。子供たちはどうするんだ」と激怒した。彼らもまた、地上波の持つ影響力の大きさを信じていた。
だが、実際のところはどうだっただろうか。
確かに大会が始まる直前まで、日本国内におけるW杯カタール大会への関心はまったく高まっていないように感じられた。個人的な感覚でいうと、過去最低。大学で教鞭(きょうべん)をとっている妻からは、4年前の学生はW杯ロシア大会の話題で持ちきりだったのに、今回はさっぱりだ、という話も聞いた。わたしはそこに、最終予選の地上波放送が半分に減ってしまったこととの因果関係を見いだした気分になっていた。
果たして地上波での放送がなくなったことによる影響がどれほどのものだったのか。それはまだわからない。ただ、恐ろしく関心の低かったW杯カタール大会は、日本が勝ち進んだことでまったく違った印象の大会となった。
勝てば、変わる。少なくとも、短期的にはダメージなどまるでなかったかのような状態に持っていくことができる。
開幕が間近に迫った女子W杯の地上波放送が、7月12日段階ではまだ決まらずにいる。W杯カタール大会には手をあげたABEMAも、今回は見送る方針だという。では、日本人はなでしこの戦いぶりを映像で見ることができないのか。否。一応、FIFAが配信するネット中継で観戦することはできる。
もちろん、状況はW杯カタール大会の前よりもさらに悪い。FIFAのサイトにアクセスするという余計なひと手間が入る分、ライト層の足はさらに遠のくことが予想されるし、おそらく、実況がつくとしても英語になるだろう。
それでも、ほぼ完全なる無関心の中ドイツに旅立った澤穂希たちの時代を思えば、なでしこに向けられる関心はまだまだ高い。決勝トーナメントにまで勝ち上がっていけば、状況が変わることも考えられる。選手たちは、むしろ余計な重圧と無縁の状態で戦えると受け止めてもらいたい。
日本での関心がどうであれ、女子W杯が世界的なイベントに育っていくことはほぼ間違いない。男子の第1回W杯を制したウルグアイがそうであるように、ひとたび世界王者となった国は、国情や世界の情勢に関わりなく、どこか別格とされ、理屈では説明のつかない戦闘力を維持し続ける。いまは輝きを失ったかのようなとらえ方をされがちななでしこにも、きっと同じような力が備わっているはずだとわたしは信じる。
それにしても、スポーツとテレビの関係は今後どうなっていくのか。
こと自分に関する限り、格闘技をネット配信でしか見られないことへの抵抗感はほぼなくなった。サッカーについてもしかり。次のW杯予選がネットのみの配信となったとしても、前回ほどのショックはない。事態を深刻に捉えるべきは、スポーツ界というより、視聴習慣を失っていく地上波の側ではないかという気もする。(金子達仁氏=スポーツライター)
バックナンバー
-
Jリーガーにも世界と戦う機会を
[ 2024年12月16日 11:50 ] サッカー
-
J新時代へ "特別"な最終節を見逃すな
[ 2024年12月6日 20:30 ] サッカー
-
理解できなかった中国の"制御可能"な情熱
[ 2024年11月29日 11:00 ] サッカー
-
評価一変 森保Jの象徴は「救世主」彩艶
[ 2024年11月22日 10:00 ] サッカー
-
日本人が日本の未来を考えたからこその"いま"
[ 2024年11月18日 23:00 ] サッカー
-
国籍変更選手 国歌を歌うのが団結への一歩に
[ 2024年11月14日 20:00 ] サッカー
-
"日本人らしさ"に近づいてきた「サッカー」
[ 2024年11月11日 13:40 ] サッカー
-
歴史的恩讐を超え中国で称賛「日本サッカー」
[ 2024年10月31日 11:30 ] サッカー
-
三笘&伊東「+敬斗」 2枚半の頼もしき翼
[ 2024年10月18日 11:00 ] サッカー
-
最終予選初戦なら...称賛できた被枠内シュート0
[ 2024年10月16日 11:30 ] サッカー
-
サウジ戦 ハーフタイム挟まず対処に驚き
[ 2024年10月12日 20:00 ] サッカー
-
地上波放送信仰 強すぎたかも サウジ戦予想は...
[ 2024年10月10日 20:00 ] サッカー
-
スペインのように日本も"輸出産業"へ
[ 2024年10月3日 13:00 ] サッカー
-
念願のJ契約制度改定も新たな"入り口"必須
[ 2024年9月26日 12:00 ] サッカー
-
世界基準に近づく日本 恋しい若年層への脚光
[ 2024年9月19日 06:00 ] サッカー
-
セカンド・プランの異質さでつかんだ自信
[ 2024年9月12日 23:00 ] サッカー
-
どん引き相手を粉砕した日本の強さ W杯最終予選・中国戦
[ 2024年9月6日 08:00 ] サッカー
-
別格だからこそ捨て去りたい"言い訳"
[ 2024年9月5日 07:00 ] サッカー
-
世界クラスへ歩み始めたパルマ正GK・彩艶
[ 2024年8月29日 07:00 ] サッカー
-
大宮が示すJの新たなモデルケース
[ 2024年8月23日 22:00 ] サッカー
-
メダル量産 「日本人」を言い訳にしなくなった表れ
[ 2024年8月15日 07:00 ] サッカー
-
結果のみこだわったなでしこ 池田監督の思い描く未来は?
[ 2024年8月8日 07:00 ] サッカー
-
【パリ五輪サッカー男子】負けは負け。ただ3年前より縮まっていた差
[ 2024年8月4日 18:00 ] サッカー
-
レベル上がったアジア予選での苦闘が日本男子を強くした
[ 2024年8月1日 22:00 ] サッカー
-
人材獲得競争に大きな意味持つなでしこの五輪
[ 2024年7月25日 08:00 ] サッカー
-
人材獲得競争に大きな意味持つなでしこの五輪
[ 2024年7月25日 07:00 ] サッカー
-
王者スペインを圧倒 日本に一番期待
[ 2024年7月19日 14:30 ] サッカー
-
スペインらしさが21世紀の論争に一石投じる
[ 2024年7月11日 07:00 ] サッカー
-
五輪で確変状態に入るアタッカーは出現するのか
[ 2024年7月4日 22:30 ] サッカー
-
個人に頼らない町田 後半戦も台風の目に
[ 2024年6月27日 07:00 ] サッカー
-
ジョージアの激闘に感銘 世界のどこでも"いいチーム"は生まれる
[ 2024年6月20日 07:00 ] サッカー
-
目先の勝利より地道な育成 東南アジアの未来は明るい
[ 2024年6月13日 07:00 ] サッカー
-
三笘&伊東抜きでも変わらぬ強さ
[ 2024年6月12日 11:00 ] サッカー
-
ボロボロの相手に得点 小川はギリギリ及第点
[ 2024年6月8日 07:00 ] サッカー
-
登録18人...時代に取り残された五輪サッカー
[ 2024年6月6日 07:00 ] サッカー
-
アジアンマネーがACLに向かえば地図が変わる
[ 2024年6月1日 10:00 ] サッカー
-
Jサポの連帯感が横浜のアジア頂点後押し
[ 2024年5月23日 21:00 ] サッカー
-
韓国スポーツの低迷と脱却できない呪縛
[ 2024年5月17日 10:30 ] サッカー
-
"マイアミの奇跡"に乗ったA代表 28年前の再現期待
[ 2024年5月9日 05:00 ] サッカー
-
U-23 カタールとの一戦がパリへ最大の収穫
[ 2024年5月7日 12:30 ] サッカー
-
韓国戦はヤマ場じゃなかった?大岩監督
[ 2024年4月25日 17:00 ] サッカー
-
苦さが残るU-23GK小久保の極端な時間稼ぎ
[ 2024年4月18日 10:00 ] サッカー
-
41歳川島の存在感が磐田に与えるプラス効果
[ 2024年4月5日 17:30 ] サッカー
-
もし自分が、水原通訳の立場だったなら...
[ 2024年3月28日 21:30 ] サッカー
-
このサッカーが続くなら――もう日本代表に期待はできない
[ 2024年3月22日 04:50 ] サッカー
-
伊東の疑惑が晴れた時、協会は特別な対応が必要
[ 2024年3月21日 07:00 ] サッカー
-
森保監督が守田に直接問うべき「指示して」発言の真意
[ 2024年3月14日 07:00 ] サッカー
-
町田は荒々しく挑戦的な「メタル・フットボール」
[ 2024年3月7日 11:00 ] サッカー
-
女子サッカーが"滅びる"恐怖に打ち勝った
[ 2024年2月29日 12:00 ] サッカー
-
なでしこに得策ではない北朝鮮との憤りぶつけあい
[ 2024年2月22日 10:00 ] サッカー
-
森保体制でファンの不満鎮めるカギは川崎F?
[ 2024年2月15日 04:50 ] サッカー
-
それでも森保監督で行くべきか迷う
[ 2024年2月8日 04:50 ] サッカー
-
生まれ変わった姿を見せなければ鈴木彩艶に代表の資格なし
[ 2024年2月5日 04:30 ] サッカー
-
それでも彩艶には、とてつもないポテンシャルがある
[ 2024年2月2日 04:50 ] サッカー
-
「見られること」でアジアのサッカーは進歩する
[ 2024年2月1日 17:00 ] サッカー
-
2戦4失点・・・GKの"自責率"は?
[ 2024年1月25日 04:40 ] サッカー
-
敗因は個々の能力への過信と裏目に出た監督采配
[ 2024年1月21日 14:00 ] サッカー
-
頬、緩む サッカー日本代表・細谷が味わった幸運な屈辱
[ 2024年1月18日 04:50 ] サッカー
-
退屈なプレー許さない環境つくれるか
[ 2024年1月5日 06:00 ] サッカー
-
大谷、尚弥が"変えた"勝利に驚かないメンタル
[ 2024年1月1日 10:30 ] サッカー
-
J秋春制移行 降雪地クラブへ国、自治体も支援を
[ 2023年12月21日 06:00 ] サッカー
-
森保ジャパンの長く感じた2023年の流れに感謝
[ 2023年12月19日 19:00 ] サッカー
-
日本は平均値維持し、個も育てる方法模索を
[ 2023年12月7日 06:00 ] サッカー
-
評価したい日本選手の必死さ
[ 2023年11月17日 06:00 ] サッカー
-
監督人選に独自色の町田、南葛...フロントに存在感
[ 2023年11月9日 06:00 ] サッカー
-
「礼節」こだわらず「衣食」求めたなでしこ
[ 2023年11月7日 18:30 ] サッカー
-
町田・黒田監督が新たに開いた日本特有の道
[ 2023年10月26日 06:00 ] サッカー
-
自分たちの成長と現在地を認識できた
[ 2023年10月19日 08:00 ] サッカー
-
古橋の高い意識を証明したQBK弾
[ 2023年10月19日 05:00 ] サッカー
-
カナダ人の深層心理に強敵と刷り込めた
[ 2023年10月14日 06:30 ] サッカー
-
許されない...競技を汚した"北の蛮行"
[ 2023年10月5日 11:30 ] サッカー
-
W杯優勝...その前にきっと立ちはだかる"あと1里の壁" 今の日本サッカーに満足するのは早い
[ 2023年9月28日 06:30 ] サッカー
-
暴徒化ファンにあえてできることを探すなら...選手の介入だろうか
[ 2023年9月21日 06:30 ] サッカー
-
日本サッカーは明治期の日本と似た道を進んでいる ただ、過信も驕りも禁物
[ 2023年9月14日 06:00 ] サッカー
-
ドイツ完敗もやむなし... これは日本サッカー界の精神構造をも変える大きな勝利
[ 2023年9月11日 06:00 ] サッカー
-
バスケW杯の熱狂「スポーツ」より「日本」を楽しんでいませんか?
[ 2023年9月7日 21:00 ] サッカー
-
女子サッカー人気に必要な"新アイデア"
[ 2023年8月31日 17:00 ] サッカー
-
2年ごとの女子W杯開催考えてもいい
[ 2023年8月26日 10:00 ] サッカー
-
【女子W杯】スペイン 決勝に進出してもなお残る日本戦大敗へのうずき これぞサッカーの魅力
[ 2023年8月17日 06:00 ] サッカー
-
【女子W杯】なでしこにとっての"ドーハの悲劇" だからこそ、この敗北は未来につながる血の涙
[ 2023年8月12日 10:00 ] サッカー
-
スペイン戦の経験は、この先なでしこの支えになる
[ 2023年8月3日 06:00 ] サッカー
-
どんな試合でも望む"なでしこ"らしい戦い
[ 2023年7月28日 09:00 ] サッカー
-
ゼロを1にする天皇杯の番狂わせ
[ 2023年7月22日 14:00 ] サッカー
-
地上波放送なくとも 勝てば何かが変わる
[ 2023年7月14日 06:00 ] サッカー
-
「蹴球」から「足球」へ U―17日本代表に見た日本の進化
[ 2023年7月6日 10:00 ] サッカー
-
日本サッカー界の成熟を見たU―17日本代表への熱量
[ 2023年6月29日 10:00 ] サッカー
-
責任を問うのはあまりにも酷... 韓国・クリンスマン監督の苦悩
[ 2023年6月22日 10:00 ] サッカー
-
日本はFIFAランク10位から20位前後でチート級の強さ...そんな気にさせられた
[ 2023年6月21日 10:00 ] サッカー
-
ストライカーの"ズラタン化"必須
[ 2023年6月16日 11:00 ] サッカー
-
意外だった堂安の背番「10」に対する気概
[ 2023年6月15日 13:30 ] サッカー
-
選手発掘へ スポーツ界全体でも求む"現役ドラフト"
[ 2023年6月10日 07:00 ] サッカー
-
U20日本代表は「劇薬」に手を出す段階ではなかった
[ 2023年6月5日 11:00 ] サッカー
-
Jリーグに欠けているオランダ的な発想
[ 2023年5月25日 08:00 ] サッカー
-
「外国人選手と審判」の関係も30年で大きく進歩
[ 2023年5月18日 22:00 ] サッカー
-
Jに"波及効果"なければACLさらに厳しく
[ 2023年5月13日 06:00 ] サッカー
-
アルヒラルの"本来の姿"埼スタで牙をむく
[ 2023年5月5日 20:00 ] サッカー
-
冷ややかな眼差しが誹謗中傷を減らす?
[ 2023年4月30日 13:00 ] サッカー
-
世界の強豪クラブの「敵陣保持率」からもヒントを
[ 2023年4月22日 10:00 ] サッカー
-
気になる日本の敵陣での保持率
[ 2023年4月14日 11:00 ] サッカー
-
指先1本でチームに打撃... 嫌な時代
[ 2023年4月11日 13:00 ] サッカー