silentmono139

・睡眠直前に現れ、認知と同時にこちらの意識が消える何か。
そして翌朝にはソレについてほぼ覚えていない。(記憶力に優れる者は多少覚えていることも)
また、ふとした瞬間にソレについて断片的に思い出すが、全貌を思い出すことはできない。
(正直な話、毎日のようにこいつに襲われている!)

・ブラインド型:ありがちな感じすぎていっそ呆れる。
遠目から見ると普通のブラインドだが、下からX段目のブラインドから外を覗くと、まったく違うものが見える。
(注記)他、万華鏡なんかでも...?"視覚に影響"というのが個人的に好き。

・人型:ネタなし。というかやめておこうと思う。

・バーチャリアル系も在り来りなのかなぁと思うと手を出しにくいですね。
よくあるような「二次元の女の子に恋しちゃって〜」からの「気がついたら引きずり込まれてた」系の。
和製ホラー映画でもちらほらとお見かけ致しますね。以前みたのはなんだったか。
ある意味貞子のテレビからこんにちはも近しいような...ああいうタイプのはもういそうな気もしますが。はは。

・真鍮鶏:我が家にあるかわいい手のひら大の置き物。
こういったヴィンテージ物はなにかと使えそうだなぁと思いながら思いつきません。
像が動くなんていうのはありきたりですし...なんかないかなぁ。
ニワトリだから他のヒヨコを従えて部屋中をウロウロしたり、朝になるとコケコッコーしてくれるとか。
鶏といえばあとはバジリスクやコカトリスネタを入れて、蛇が寄り付かないとか?微妙すぎて涙が出る。
ここは逆にして、"真鍮鶏の鳴き声は爬虫類を活性化させる"とか?
"この鳴き声を爬虫類は嫌う傾向にあり、周辺一帯に爬虫類の姿はない"だとちょっと...?
お守り的要素を強めるのもいいかとおもいながらもごもご。
"一定範囲内に同様に鳥を象ったオブジェを置いておくと、それも動き出す。
動き出した新しいオブジェは真鍮鶏についてまわる。(さながら鳥の刷り込みのように)"
陶器製のものなど大きく破損した場合、その動きは停止し、永劫的に機能を失う。
真鍮鶏も同様であるかの実験はしていない。

・お面、仮面 :お祭りの時に売られてて紛れ込んでたら怖い。
・黄金の破魔矢:なにかできそうと思いつつ思いつかない。ちなみに大猷院で頂いたもの。
・本ネタにロマンを感じるのはだれもが一緒だと思う
・ストーブの乾燥が忌々しいのでいっそミイラ製造機になればいいと思う。
・きのこボールペンやきのこ置物。周囲にガチキノコはえてきたらいい。
一夜にして部屋が腐海の森になって、そこにすんでいた人も粘菌汚染されればいい。
ちゃんと調理したら美味しいけど失敗したら...なドキドキ感も入れておこう。
ベニテングタケだってちょっと食べる分には美味しいって言うんだし、大丈夫大丈夫。

・船:見た目はボトルシップとかの小さめサイズ。フィギュアとかでもいいのかも。
寝るときに身近においていると、その船に乗って冒険するゆめを見られる一品。
が、しかし。長期間それを続けているとやがて意識を何処か遠くへ連れ去られてしまうとかそういう。
クトゥルーの白い帆船や、エジプトの太陽の舟なんかをイメージしつつ。

・ゴヤの版画集:これが立体化したら死ねると思う。とくに夢魔とかの、あっち。
そう、「ロス・カプリチョス(気まぐれ)」とかなかなか題材には合いそうではありませんかね。
もうありそうなんで、調べてからですが。

・アテン神とかメジェド神とかあのあたりはなにか使えそうとは思うものの。
とくに太陽神と同格に見られていたアテン神とか結構...いまは忘れられてご隠居感ありますが。
001に挑むつもりはないものの...
こういった太陽や天体、コズミックなやつは似合うのかなぁとか思いつつ。

・浴槽。眠りの浴槽、睡眠浴。大理石製の浴槽。日本式。
浴槽内に張られたお湯も同様の効果を発揮。入浴独特の心地よさと同時に眠気を誘発。
風呂場で寝るのは危ない。だけでなく、浴槽に吸収されてもいいんじゃないですかね。
大理石製に思わせておいて内部に高濃度のカルシウム成分とか?
いっそ入浴剤っていう手もありますか。備え付けの乳白色入浴剤。その正体は...的な。
「すっげー風呂作ってくれよ。あんまりにも気持ちよくって寝ちまうくらいのさ」
あまりに長時間滞在されると風呂の掃除等等が大変→排除 が理由ってとこですか。

(絶賛独り言)
色々と含めて、難しい...!
理解力に乏しいのが致命的すぎてうなだれます。
当面の間は色々な記事を読み、知識を増やして、ですかね。
あとは構文についても色々勉強しなければ...
発送が貧弱で涙がちょちょ切れる

1/08
あけましておめでとうございます。
いまだ日本支部内の人員が把握できてないという残念な脳みそが露呈してしまい申し訳なさが大爆発です。

勝手にロゴマークとか考えてましたごめんなさい
BdXp1HcCEAAIqtj.jpg:large
↑第二案
BdY9qniCYAEjwG7.png:large
↑(左)上から(右)下方面へ初期案から最新案。
東弊重工さんが人為的なSCPを生み出してるという話から、
ロゴ内にそれとなく"SCP"の文字を挿入。
東と重の中間部分がCとPを併せ持ち、弊の左上部分がS。それとなく!
くろまる部分は安易に日の丸イメージです。
あとは色々調べてみて、ロゴ全体は四角張ってるものが多いようなので、
そういった"重工のロゴ"っぽさを意識してみました。
後勝手にTOHEIにしちゃってるあたりが不安要素ましまし。
い、いずれきちんと発案者の前原さんに...献上...したい...( ́;ω;`)

はい、勝手にこんなもの作っててごめんなさい!!!
むちゃくちゃ楽しいです!!(土下座

ページリビジョン: 6, 最終更新: 08 Jan 2014 14:44
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /