[フレーム]

あおもり子育て情報アラカルト

青森県子ども家庭支援センター スタッフブログ

青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
日本全国のほとんどのこどもが夏休み中ですよね。
夏休み前に、恒例となった「手作りおもちゃ講習会」を青森、八戸、弘前で実施しました。

今年度作ったのは、簡単に作れそうなもの2つと、難易度の高いものが1つ。
開始前に作るおもちゃを展示しています。
皆さん、興味津々。
IMG_1150

最初は、牛乳パックで作る「ぱくぱくハンド」。
IMG_1251
スゴイ顔をつけた方がいました。
ぱくぱくかまれたらご利益がありそうです。
IMG_1223

2つ目は、紙コップを使った「パカッひょっこり」。
スマホS__255795202_0 (2)
IMG_1259
スマホS__255795202_0 (6)
いろいろな"ひょっこり"が完成。
皆さんのアイディアがおもしろい!

最後が、ちょっと難しい「無限に開くカード」。
折紙で作ります。
講師が作り方を説明し、
IMG_1242
動画を流し、
IMG_1243
さらに職員が、大きな模型を持って席を回りました。
IMG_1179
参加者は、ほとんどが児童館等で日頃からこども達と工作をされている方々。
IMG_1221
さすがです!
皆さん、ちゃんと無限に開いてました。

「緊張しながらも作品を作るたびに喜びに変わり、達成感がもてました」「楽しく参加することができました。こども達と一緒に作ってみたいと思います」等の感想をいただきました。

作る喜びを感じていただき、とてもうれしいです!
夏休み中、こども達と一緒に作っていただけたら、ますますうれしいです!!

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
IMG_8371
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /