[フレーム]

あおもり子育て情報アラカルト

青森県子ども家庭支援センター スタッフブログ

2022年08月

青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
8月29
カテゴリ:
その他
アピオあおもり工事にはいろいろなはたらく車が活躍しているようです。

今のところその中で一番大きいのは、時々やってくるクレーン車です。
IMG_1399
IMG_1404
IMG_1407
先日のけっこう風の強い時も、しっかりお仕事してましたよ!
すごいですよねー!

そして今日も別なはたらく車が来ていたようです。
IMG_1470
お仕事が終わり、帰っていく時に気づきました。
お疲れ様でした!
8月27
カテゴリ:
その他
もうすぐ8月が終わりますね。
まだまだ日差しの強い季節ですが、工事中のアピオあおもりはシートで覆われているので、中は結構暗いです。
高いところからは少々光が射しているのですが、館内に置かれた観葉植物たちにとって、厳しい環境のようです。
葉っぱがそれを物語っております。
IMG_1438
IMG_14372
あと、約1ヶ月。大丈夫でしょうか・・・?
耐えて欲しいです。
8月中旬となりました。アピオあおもりの工事も着々と進んでいるようです。

このところ、屋上で巨人が地団太踏んでいるような、もしくは激しく踊っているようなドスーン!ドスーン!という音と振動がすごいです。

以前、館長が屋上にユンボが乗っていると話していたので、朝夕観察しておりましたがなかなかご縁が無く、先日とうとう見ることができました。
音と振動はユンボがお仕事しているから?
そもそも、どうやって上に?すごいですよね〜!
IMG_1379
IMG_1375

他にも、こんな写真や、↓
IMG_1254
こんな写真が撮れました。↓
IMG_1262

工事の皆さま、暑い日も、雨の日も、お疲れ様です。
引き続き、大規模改修工事をよろしくお願いいたします!
今年の夏は、大雨が多いですね。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
今日も雨が降り続いておりますので、引き続き天気予報に注意してお過ごしください。

さて、セミの羽化にはまとまった雨が必要らしいですが、こんなに降ったら大変なことになりそうですよね。
最近、たまの晴れた日には、大急ぎで羽化したのか、あっちでもこっちでもセミの元気な鳴き声聞こえてきます。
何年も土の中で過ごし、羽化後は必死に子孫を残しながら一週間程で生涯を終えるセミ。
アピオあおもり駐車場にも、お役目を終えたセミが落ちていたそうです。
IMG_1355
IMG_1356
まん丸の目、背中の面白い模様、透明な羽根。
可愛くて、美しいセミです。エゾゼミとのことでした。
お疲れさまでした。
大変お久しぶりの投稿です。
アピオあおもり、子ども家庭支援センター事業部のぷりんです。

アピオあおもりは改修工事中ですが、事務所内は通常勤務です。
時折、ゴロゴロ、ゴトッと雷ににた工事音が響いております。

毎日雨、そして新型コロナ感染数も増加傾向で憂うつになりますが
こんな時こそ元気出していきましょう!

さて、ちょっと遅くなりましたが、6〜7月に行いました
令和4年度 手作りおもちゃ講師育成事業「手作りおもちゃ講習会」
の実施報告をアップしました。

[画像:omochaho]

講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)

夏休みの、放課後児童会や、子ども教室、児童館などで作ったり遊んだりしてくれていると嬉しいです。
7月末に発行した「青森県子育て啓発情報誌・あのね」41号は、先日発送が終了しました。
そろそろ県内あちこちに届く頃かと思います。
当センターのホームページにも掲載しましたので、どうぞご覧ください。
子育て啓発情報誌|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)

さて、先日、長々と飾っていた七夕の短冊を仕舞いました。
今年は工事の開始が7月になるかも知れないとのことで準備が遅くなりましたが、たくさんの方々にご協力いただき、色とりどりでキラキラも有りの短冊を飾ることができました。ありがとうございました。星にねがいが届きますように!!
IMG_1243

IMG_1245
IMG_1247
IMG_1248

今夜から青森市では、3年ぶりのねぶた祭が開催されます。

例年であれば、この時期、アピオあおもり館内にも金魚ねぶたを飾って盛り上げているところですが・・・。

昨日から臨時休館となり、工事の音が鳴り響いております。
IMG_1233
本の返却等、用事のある方はこの暗〜い通路をお進みください。
IMG_1235
そして、職員通用口の呼鈴を押して下さい。
IMG_12362
でも、車寄せに駐車した場合は、真っ暗な通路を通る必要はありませんので、ご安心を。
IMG_12372

屋上で着々と工事が進んでいるようなので建物のまわりをグルリと回ってみましたが、よくわかりませんでした。
IMG_1216
IMG_1218
IMG_1227

朝は結構激しい雨でしたが、雲があるものの青空も見え、どうやらもちそうな雰囲気。
良かったですね!
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /