2024年08月
青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
あと少しで「第23回子育て広場」です。
開催に向けて、1階プレイルーム近くの廊下に子育て関連の団体さんの活動紹介パネルが並びました。
IMG_0109
IMG_0110
活動紹介パネルの内容についてのクイズラリーも始まってます。
IMG_6316
IMG_6318
クイズは小学生向けと小さいこ向けの2種類。
参加者全員にプレゼントがあります!ぜひご参加ください。
全問正解者には、ささやかですが、更にプレゼントがありますよー。
なお、「大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」(9/1午後)は、定員を超えたお申込みがあり、しめ切っております。
お申込みいただいた皆さま、ありがとうございます。
これからお申込みを考えていた方には、大変申し訳ございません。
また、同日午前中に開催するおもちゃの交換会「かえっこバザール」は、事前のお申込みが不要です。
開催に向けて、1階プレイルーム近くの廊下に子育て関連の団体さんの活動紹介パネルが並びました。
IMG_0109
IMG_0110
活動紹介パネルの内容についてのクイズラリーも始まってます。
IMG_6316
IMG_6318
クイズは小学生向けと小さいこ向けの2種類。
参加者全員にプレゼントがあります!ぜひご参加ください。
全問正解者には、ささやかですが、更にプレゼントがありますよー。
なお、「大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」(9/1午後)は、定員を超えたお申込みがあり、しめ切っております。
お申込みいただいた皆さま、ありがとうございます。
これからお申込みを考えていた方には、大変申し訳ございません。
また、同日午前中に開催するおもちゃの交換会「かえっこバザール」は、事前のお申込みが不要です。
- 2024年08月25日12:18
- wakuwakuapio
まだまだ暑い日が続きますが、青森では朝夕涼しい風が吹くようになりました。
こども達は気づいたらお腹を出して寝てますよね〜。風邪にご注意を!
さて、まずは児童図書室からのお知らせを・・・。
昨日より、絵本の展示テーマが「ようかいとおばけ」になりました。
こわいだけじゃないよ。おもしろいようかいやかわいいおばけの絵本もあります。読んでみてね。
IMG_6251
22日(木)11:00〜11:30には、児童図書室で「おはなしかい」もあります。
IMG_6178
IMG_6198
IMG_6203
IMG_6208
画像は前回(8/8)の様子です。
楽しいおはなしの後、海の生き物のリースを作りました。
一生懸命がにじみ出るようなおててがとってもかわいいですよね。
22日は、どんなおはなしになるかな?ご参加お待ちしてま〜す!
また、8月15日より親子・次世代育成すくすくスキンシップ事業親子対象「あらちゃんの笑顔がいっぱい!あそびのひろば」の参加申込みの受付けを開始しております。
9月14日(土)10:30〜11:30スポカルイン黒石
9月15日(日)10:30〜11:30アピオあおもり
両会場とも対象は、0〜6歳のこどもと保護者・子育て支援に興味のある方です。
ご興味、お時間のある方は、ぜひお申込み下さい。
講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
9月1日(日)「大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」も申込み受付け中ですが、お席はあと少しになっております。ご希望される方は早めにお申込みを。
こども達は気づいたらお腹を出して寝てますよね〜。風邪にご注意を!
さて、まずは児童図書室からのお知らせを・・・。
昨日より、絵本の展示テーマが「ようかいとおばけ」になりました。
こわいだけじゃないよ。おもしろいようかいやかわいいおばけの絵本もあります。読んでみてね。
IMG_6251
22日(木)11:00〜11:30には、児童図書室で「おはなしかい」もあります。
IMG_6178
IMG_6198
IMG_6203
IMG_6208
画像は前回(8/8)の様子です。
楽しいおはなしの後、海の生き物のリースを作りました。
一生懸命がにじみ出るようなおててがとってもかわいいですよね。
22日は、どんなおはなしになるかな?ご参加お待ちしてま〜す!
また、8月15日より親子・次世代育成すくすくスキンシップ事業親子対象「あらちゃんの笑顔がいっぱい!あそびのひろば」の参加申込みの受付けを開始しております。
9月14日(土)10:30〜11:30スポカルイン黒石
9月15日(日)10:30〜11:30アピオあおもり
両会場とも対象は、0〜6歳のこどもと保護者・子育て支援に興味のある方です。
ご興味、お時間のある方は、ぜひお申込み下さい。
講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
9月1日(日)「大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」も申込み受付け中ですが、お席はあと少しになっております。ご希望される方は早めにお申込みを。
- 2024年08月19日09:52
- wakuwakuapio
7月20日(土)より実施していた、アピオあおもり児童図書室の「りようしゃカードつくってね♪」キャンペーンが8月4日(日)に終了しました。新しくカードを作ってくださった皆さま、ありがとうございました。これからもたくさん本を読んで、おはなしに触れていただけたら、うれしいです!
ちなみに、8月8日(木)は「おはなしかい」です。11:00〜11:30、児童図書室で開催いたします。
まだまだ暑いですが、涼しいアピオあおもりの中でおはなしを楽しんでください!
また、先日予告したように、青森県子ども家庭支援センターHPに青森県子育て啓発情報誌「あのね」をアップしております。
ぜひ、ご覧ください。読みごたえがあると思います。
子育て啓発情報誌|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
アピオあおもり館内で「あのね」のアンケートにお答えいただいた方には、ささやかなプレゼントを差し上げております。
既に何枚かお答えいただきました。ありがとうございます。
プレゼントも補充しておりますので、引き続き、ご協力をお願いいたします。
IMG_6171
IMG_6172
かわいい人魚ちゃんのまわりにも魚を増やしましたが、袋に入っていない折紙は差し上げておりませんので、ご了承ください。
ちなみに、8月8日(木)は「おはなしかい」です。11:00〜11:30、児童図書室で開催いたします。
まだまだ暑いですが、涼しいアピオあおもりの中でおはなしを楽しんでください!
また、先日予告したように、青森県子ども家庭支援センターHPに青森県子育て啓発情報誌「あのね」をアップしております。
ぜひ、ご覧ください。読みごたえがあると思います。
子育て啓発情報誌|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
アピオあおもり館内で「あのね」のアンケートにお答えいただいた方には、ささやかなプレゼントを差し上げております。
既に何枚かお答えいただきました。ありがとうございます。
プレゼントも補充しておりますので、引き続き、ご協力をお願いいたします。
IMG_6171
IMG_6172
かわいい人魚ちゃんのまわりにも魚を増やしましたが、袋に入っていない折紙は差し上げておりませんので、ご了承ください。
- 2024年08月06日11:46
- wakuwakuapio
7月末に青森県子育て啓発情報誌「あのね」45号ができてきました。
職員総出+アルバイトさんも頼み、発送及び配布作業をしておりましたが、そろそろ皆さまのお手元に届き始める頃かと思います。
IMG_6161
今回も盛りだくさんな内容です。
ぜひ、お読みください。(近日中にHPにもアップする予定です)
アピオ館内に限りますが、「あのね」のアンケートに回答いただいた方にささやかなプレゼントがあります。
IMG_6160
涼しげでしょう!
いち早く金魚をチョイスしてくれた女の子。最近金魚を飼い始めたそうです。
青い目の人魚が目印ですが、人魚と3匹つながっている赤い金魚はプレゼントしておりませんのでご注意を。
差し上げるのは、袋に入った水の生き物たちです。よろしくお願いいたします。
IMG_6158
職員総出+アルバイトさんも頼み、発送及び配布作業をしておりましたが、そろそろ皆さまのお手元に届き始める頃かと思います。
IMG_6161
今回も盛りだくさんな内容です。
ぜひ、お読みください。(近日中にHPにもアップする予定です)
アピオ館内に限りますが、「あのね」のアンケートに回答いただいた方にささやかなプレゼントがあります。
IMG_6160
涼しげでしょう!
いち早く金魚をチョイスしてくれた女の子。最近金魚を飼い始めたそうです。
青い目の人魚が目印ですが、人魚と3匹つながっている赤い金魚はプレゼントしておりませんのでご注意を。
差し上げるのは、袋に入った水の生き物たちです。よろしくお願いいたします。
IMG_6158
- 2024年08月02日09:18
- wakuwakuapio
今日は8月1日です。
「第23回子育て広場 大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」の看板が設置され、参加申込みの受付けを開始しました。
IMG_6155
講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
まだお昼前ですが、既にたくさんのお申込みをいただいております。
参加ご希望の方は、早めにお申込みください。
また、児童図書室では新しい本やDVDが入っております。
8月月新着本リスト2
8月新着DVD2
絵本展示のテーマも「むし・ムシ・虫」にかわりました。
IMG_6139
アピオあおもりにおいでの際は、ぜひご覧ください。
ちなみに、今月の「おはなしかい」は8月8日と22日の木曜日。11:00〜11:30、児童図書室で開催します。お待ちしておりま〜す!
ところで、以前より「今年度もアピオあおもりは改修工事があります」とお知らせしておりましたが、その準備が少しずつ始まりました。
こども達が興味を引くような物も置かれることになりますので、おいでの際はご注意ください。
IMG_6156
「第23回子育て広場 大友剛さんのマジックと音楽と絵本の世界」の看板が設置され、参加申込みの受付けを開始しました。
IMG_6155
講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)
まだお昼前ですが、既にたくさんのお申込みをいただいております。
参加ご希望の方は、早めにお申込みください。
また、児童図書室では新しい本やDVDが入っております。
8月月新着本リスト2
8月新着DVD2
絵本展示のテーマも「むし・ムシ・虫」にかわりました。
IMG_6139
アピオあおもりにおいでの際は、ぜひご覧ください。
ちなみに、今月の「おはなしかい」は8月8日と22日の木曜日。11:00〜11:30、児童図書室で開催します。お待ちしておりま〜す!
ところで、以前より「今年度もアピオあおもりは改修工事があります」とお知らせしておりましたが、その準備が少しずつ始まりました。
こども達が興味を引くような物も置かれることになりますので、おいでの際はご注意ください。
IMG_6156
- 2024年08月01日11:57
- wakuwakuapio
プロフィール
こどもスタッフ
人気記事(画像付)
ギャラリー
アーカイブ