[フレーム]

あおもり子育て情報アラカルト

青森県子ども家庭支援センター スタッフブログ

2021年03月

青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。

青森ではどんどん雪どけが進んでいます。
市内あちこちにあった雪山が、まぼろしだったかのように消えています。

さて、先日、アピオあおもりプレイルーム入口にチャイルドゲイトを設置しました。
普段は開けてます。
IMG_4598

換気のためドアを開け放つことが、多分、まだまだ続くと思います。
子ども達が、あんよが楽しくてプレイルームの外に出ちゃいそうな時、お使いください。
ドア部分を少し持ち上げながら閉めて、ロックしてください。
IMG_4597
IMG_4601
IMG_4602

また、危ないので、よじ登ったり、寄りかかったりしないように、ご注意願います。
IMG_4599
よろしくお願いします。

慌ただしい年度末です。

前回アップしてから、あっという間に10日以上過ぎてしまい、また「おはなし会」の日が近づいてまいりました。
今年度最後の「おはなし会」は、3月25日(木)11:00〜11:30です。
場所は、アピオあおもり保健指導室。
たのしいおはなしと、簡単で素敵な工作の予定です。

お申込みは・・・。
電話:017-732-1011(水曜日を除く9:00〜17:00)
メール:kodomo-iken@apio.pref.aomori.jp
直接受付にお越しいただいても良いですが、その場合は電話と同じ、水曜日を除く9:00〜17:00にお願いします。

児童図書室の展示も変わりました。
IMG_3274
是非、お立ち寄りください。
今日は、3月11日です。
東日本大震災から10年たちましたね。

新型コロナウィルス感染防止のため、いろいろと制限はあるものの、無事「おはなし会」を開催できました。
こじんまりとした事業ですが、何事もなく開催できてなによりです。
IMG_4503
今日の「おはなし会」では、絵本にあわせたCDをかけて、体を動かしました。
IMG_4515
ご参加の皆さん、ご協力いただいている"読み聞かせ おはなし いいね"さん、ありがとうございました。
次回は、3月25日(木)11:00〜11:30です。簡単な工作もあるそうですよ!
お申込みは、電話(TEL:017-732-101)か直接窓口で。水曜日以外の9:00〜17:00にお願いします。
メールでも受付けていますよ!(kodomo-iken@apio.pref.aomori.jp)

また、児童図書室では、展示テーマが変わってます。
IMG_4516
もりだくさんの展示。ぜひ、ご覧くださいね。
3月7
カテゴリ:
その他
久しぶりに、アピオあおもりエントランスにお花が登場しています。
明るい黄色のミモザのお花。
IMG_4498
明日、3月8日が『国際女性デー』とのことで、青森県男女共同参画センターが設置したものです。
IMG_4499
ライブラリーでは『国際女性デー』に合わせた本やDVDも展示しています。
アピオあおもりにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。

また、今週木曜日の3月11日には、『おはなし会』が開催されます。
今度はどんなおはなしかな〜?おたのしみに!

お申込みは、電話(017-732-1011・水曜日以外の9〜17時)、メール(kodomo-iken@apio.pref.aomori.jp)で・・・。

直接、受付窓口にお越しいただいてもOKで〜す!!
今日から3月です。
青森では卒業式が行われた高校も多いかと思います。
おともだちとお別れの季節でもありますよね。

アピオあおもり児童図書室では、展示テーマが「ともだちのえほん」に変わっています。
IMG_4463

また、3月に新しく登場する絵本なども紹介しましょう・・・。
あたらしい絵本_リスト3月2
かみしばい3月(HP用)2
あたらしいDVD_2021032
どちらも、おいでの際には手に取ってご覧くださいね。

ところで、アピオあおもりライブラリー・児童図書室に、図書の検索・予約システムが入りました。
こちらもご活用ください!
http://www.apio.pref.aomori.jp/gender/news/library_210225/
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /