[フレーム]

あおもり子育て情報アラカルト

青森県子ども家庭支援センター スタッフブログ

青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
11月11日は「おもちゃの広場あおもり」でした。
冬を感じるような寒さでしたが、8組の親子さん達があそびにきてくれました。

初めて見る釣りのおもちゃですが、何のレクチャーもなく釣り始めました。
かわいい声で「つれたー!!」と大よろこび。
IMG_9307
女の子も男の子もままごとが大好き!
初めて会った子たちが仲よくお料理です。
IMG_9308
後でこっそり見たら、お鍋には大きなお肉が...。豪華ですね〜。クリスマスのディナーでしょうか〜。
IMG_9310
以前、卵とジャガイモを"たまいも"を作ってくれた子が、今日は新たな合体食べ物を作りました。
恥ずかしいとなかなか名前を教えてくれませんでしたが、「卵とりんごで"たまりんご"」「じゃがいもとりんごで"いもりんご"」のようです。
IMG_9313
みんな面白いね!!
ご協力いただいている"もりのおと"さん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。

さて、今週は木曜日「おはなしかい」、日曜日むつ市で「にんぎょうげき」と続きます。

「おはなしかい」は、11月13日(木)11:00〜11:30 アピオあおもり児童図書室で。
ご協力いただくのは"読み聞かせ おはなしいいね"さん。お申込みは不要です。直接会場にお越しください。

「にんぎょうげき」にご協力いただくのは、青森出身の人形劇屋たくたく堂さん。
青森県子ども家庭支援センター
お申込みは電話やeメールで。
電話017-732-1011(9〜17時) eメールkodomo-ouen@apio.pref.aomori.jp


今年は秋が短く、すぐにも冬になりそうな気配。
児童図書室の絵本展示のテーマも「あきとふゆのえほん」です。
どちら様もお出かけの際は、暖かく"まがなって"ね!
(青森市出身の砂山恵美子さん著「まがなった」は、アピオあおもり児童図書室にもあります)
IMG_9322
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /