[フレーム]

あおもり子育て情報アラカルト

青森県子ども家庭支援センター スタッフブログ

2022年06月

青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
青森も暑い日が続いています。
熱中症にご注意ください。子どもも大人もこまめにお水を飲みましょう!

先日、「おはなしかい」は7月からお休みとお知らせいたしましたが、アピオあおもりプレイルーム・ライブラリー・児童図書室は7月いっぱい開設します。
青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)

七夕飾りのため、来館の皆さまから、ねがいごとやメッセージを書いた短冊を募集しております。
IMG_0995
受付カウンター・エントランスの机(子ども家庭支援センターの展示パネル前)・ライブラリーカウンターに短冊と書いた後に入れる箱を置きました。
ご協力をお願いいたします。

ところで、今年も恒例の手作りおもちゃ講師育成事業「手作りおもちゃ講習会」が始まりました。
IMG_6362
今年も、前もって撮った動画を活用。手元をアップ!!
IMG_6387
6月24日(金)はアピオあおもりでした。
30日(木)弘前会場、7月4日(月)八戸会場で実施予定。
お申込みの皆さまは、お気をつけておいでください。
本日、6月2回目の「おはなしかい」でした。
おはなしを読んでくれたのは、"読み聞かせ おはなし いいね"の鳴海さん。
IMG_6312
最初は、おいしそうな「おべんとう」の絵本から。

歌って、動いて、
IMG_6327
IMG_6328
紙しばいも、楽しみました。
IMG_6336
最後は、簡単な「たなばた」の飾りを作りました。
シールをぺたぺたはって、かわいい飾りのできあがり〜!
IMG_6339
ご参加の皆さん、"おはなし いいね"の鳴海さん、ありがとうございました。

7月からアピオあおもりが大規模改修工事に入るため、「おはなしかい」は秋までお休みになります。10月になったら、またお会いしましょう...。

今日、読んでくれた絵本や紙しばいは、全てアピオあおもり児童図書室にあります。

児童図書室では、絵本の展示テーマが「あめ・ほし・よるのえほん」に変わりました。
飾っている絵本も借りられます。おいでの際は、手に取ってご覧ください。
青森市は、昨日は雨模様でしたが、今日はさわやかな青空。
今週は、23日木曜日に「おはなしかい」があります。

アピオあおもり保健指導室にて、11時から11時30分です。
簡単な七夕の工作をつくるかも・・・?
お時間、ご興味のある方は、お申込みください。
TEL:017-732-1011(水曜日以外の9〜17時)

また、24日から児童厚生員等を対象とした手作りおもちゃ講師育成事業「手作りおもちゃ講習会」が始まります。

コロナ禍で三密を避けるため、あらかじめ作る様子をビデオ撮りしました。
この作業、3年目ですがなかなか上手くなりません。
が、何とか撮りました。
IMG_6308
「手作りおもちゃ講習会」は、6月24日(金)アピオあおもり、30日(木)弘前市総合学習センター、7月4日(月)八戸市総合福祉会館で実施します。
アピオあおもり会場はしめ切りましたが、弘前・八戸会場は実施1週間前まで受け付けております。
講座・イベント|青森県子ども家庭支援センター (pref.aomori.jp)

今年度の児童福祉週間にちなんだ事業「ごじゃらっとひろば・ミニバージョン」の事業報告書もアップになっております。
2022ho_goja.pdf (pref.aomori.jp)
ご覧ください。
本日、青森県子育て啓発情報誌「あのね」の編集会議と「おはなしかい」がありました。

コロナ禍の編集会議は、オンラインを活用したり、アクリル板を設置したりと工夫して開催しております。
IMG_6280
7月末には41号発行予定です!

また、「おはなしかい」は「読み聞かせ おはなし いいね」さんにご協力いただき開催。
紙芝居や絵本の読み聞かせ、手あそび、簡単な工作と、子どもも大人も楽しそうでした。
IMG_6266
IMG_6277
次回の「おはなしかい」は6月23日(木)11:00〜11:30です。
次回も簡単な工作があるかも...。あらかじめお申込みいただけるとありがたいです。
TEL:017-732-1011(水曜日以外の9〜17時)
Eメール:kodomo-iken@apio.pref.aomori.jp


IMG_0959
プレイルームに傘の飾りも登場!
おいでの際は、見上げてみてね。
6月になりました。青森市ではこのところ雨模様が続いており、気温が低い日もあります。
ちょっと風邪気味になっただけでも、いろいろと制限されてしまうこの頃。皆さま、体調にお気をつけください。

さて、アピオあおもり児童図書室から、6月の新しい本とDVDのお知らせがあります。
あたらしい絵本リスト6月 あたらしいDVD6月
アピオあおもりにおいでの際は、どうぞ手に取ってみてください。

6月ということで、今朝はこいのぼりも片付けました。
IMG_0927
大きなこいのぼりを外すため、身をかがめてにじり口のようなドアを通り、狭い通路を歩きます。
IMG_0928
外でパタパタして埃を取って、プレイルームに広げて、たたんで、箱にしまいました。
IMG_0942
IMG_6244
小さいこいのぼりは手元に引き寄せて、、、まるで大漁です!
IMG_62502
また、来年ね!!
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /