2020年04月
青森県子ども家庭支援センターの事業や日々のアピオあおもりの様子などをご紹介します。
雨上がりのアピオあおもり。桜が満開です。
IMG_1823
実は先ほど、新型コロナウィルス感染を防止するため、アピオあおもりの臨時休館が決まりました。
4月29日(水)〜5月6日(水)です。
http://www.apio.pref.aomori.jp/
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
尚、電話による相談業務は通常通りですので、何かありましたら、お電話ください。
青森県子ども家庭支援センター総合相談:TEL 017-775-8080(水曜日以外の9:00〜16:00)
IMG_1824
また、図書等の返却は、5月7日以降にお願いします。
児童図書室では、先日絵本の展示テーマもかわり、セット貸出も開始したところですが、再開後もしばらくは続ける予定です。
IMG_1819
IMG_1816
事態が終息し普通の生活が戻ることを、心よりお祈りしております。
IMG_1823
実は先ほど、新型コロナウィルス感染を防止するため、アピオあおもりの臨時休館が決まりました。
4月29日(水)〜5月6日(水)です。
http://www.apio.pref.aomori.jp/
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
尚、電話による相談業務は通常通りですので、何かありましたら、お電話ください。
青森県子ども家庭支援センター総合相談:TEL 017-775-8080(水曜日以外の9:00〜16:00)
IMG_1824
また、図書等の返却は、5月7日以降にお願いします。
児童図書室では、先日絵本の展示テーマもかわり、セット貸出も開始したところですが、再開後もしばらくは続ける予定です。
IMG_1819
IMG_1816
事態が終息し普通の生活が戻ることを、心よりお祈りしております。
- 2020年04月27日11:24
- wakuwakuapio
例年であればアピオあおもり館内にはこの時期、鯉のぼりとともに、子ども達に夢や希望を書いてもらったり、大人から子どもへの願いを書いてもらう「メッセージボード」や、いろいろな種類の折り紙の鯉のぼりと、折り紙・折り方をセットしたパネルを設置しておりますが。。。
今年は新型コロナウィルス感染防止のため、皆さんの書いたり飾ったり持ち帰ったりを中止させていただき、スタッフが作ったたくさんの鯉のぼりをつけたパネルを置きました。
IMG_1815
そして、児童図書室で月1〜2回開催されていた「読み聞かせの会 すいみー」さんによる『おはなし会』も、しばらくの間お休みとなっております。
IMG_1814
すでにプレイルームもお休みしているので、アピオあおもりで子ども達を見かけることが少なくなってきました。
せめてお家で本を読む際のご協力ができれば。。。
ということで、アピオあおもり児童図書室では、4月24日(金)より、子ども向けの本・DVD等の貸出本数を変更することといたしました。
〇児童図書室の本・紙しばい・・・5冊まで
〇DVD・ビデオ・・・5冊とは別に1点
貸出冊数変更
更に、いつもは冬に実施していたセット貸出を急遽実施することとなりました。
しかも、子ども家庭支援センターと男女共同参画センターがコラボで!
時間をかけずにササっと借りられます。
現在、スタッフがいろいろな楽しいセットを準備中!!
お借りいただいた方には折り紙を差し上げます〜。
IMG_1805
もちろん、しっかりマスクと消毒して準備しておりま〜す。
今年は新型コロナウィルス感染防止のため、皆さんの書いたり飾ったり持ち帰ったりを中止させていただき、スタッフが作ったたくさんの鯉のぼりをつけたパネルを置きました。
IMG_1815
そして、児童図書室で月1〜2回開催されていた「読み聞かせの会 すいみー」さんによる『おはなし会』も、しばらくの間お休みとなっております。
IMG_1814
すでにプレイルームもお休みしているので、アピオあおもりで子ども達を見かけることが少なくなってきました。
せめてお家で本を読む際のご協力ができれば。。。
ということで、アピオあおもり児童図書室では、4月24日(金)より、子ども向けの本・DVD等の貸出本数を変更することといたしました。
〇児童図書室の本・紙しばい・・・5冊まで
〇DVD・ビデオ・・・5冊とは別に1点
貸出冊数変更
更に、いつもは冬に実施していたセット貸出を急遽実施することとなりました。
しかも、子ども家庭支援センターと男女共同参画センターがコラボで!
時間をかけずにササっと借りられます。
現在、スタッフがいろいろな楽しいセットを準備中!!
お借りいただいた方には折り紙を差し上げます〜。
IMG_1805
もちろん、しっかりマスクと消毒して準備しておりま〜す。
- 2020年04月23日14:36
- wakuwakuapio
今日の青森は良いお天気です。青空が広がっております。
今朝の出勤時に比べ、また少し開き始めました。
アピオあおもりの桜。オオヤマザクラです。
IMG_1799
IMG_1796
建物側と駐車場側に同じオオヤマザクラの木が並んでますが、いつも駐車場側の信号よりの木から咲き始めます。
IMG_1801
この写真↑をズームすると、、、↓。こんな感じ。
IMG_1802
本当にきれいで可愛くて、見ているだけでホッとしますね。
例年であれば、オオヤマザクラの開花情報とともに、児童福祉週間にちなんだ事業『ごじゃらっとひろば』のお知らせをするところですが、今年は新型コロナウィルス感染防止の観点から、やむなく中止させていただくこととなりました。
いったんは8月10日に延期と決めていたのですが、感染が拡大している状況を受け、先日中止が決定いたしました。関係団体及び協力団体の皆さまには文書を発送したところです。誠に残念ではありますが、ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。
また、いつも6月中旬頃より実施していた『手作りおもちゃ講習会』も、7月中旬以降の実施となります。様子をみながら日程調整していきたいと思います。
大変な状況が続きますが、今少し我慢。でも、頑張りすぎずにいきましょう。
イライラ・モヤモヤがたまってきたら、ご相談を・・・。
TEL:732-775-8080(青森県子ども家庭支援センター総合相談・水曜日以外の9〜4時・どなたからでも相談をお受けします)http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/soudan.html
お話すれば、少しはハレバレ(8080)するのでは?
今朝の出勤時に比べ、また少し開き始めました。
アピオあおもりの桜。オオヤマザクラです。
IMG_1799
IMG_1796
建物側と駐車場側に同じオオヤマザクラの木が並んでますが、いつも駐車場側の信号よりの木から咲き始めます。
IMG_1801
この写真↑をズームすると、、、↓。こんな感じ。
IMG_1802
本当にきれいで可愛くて、見ているだけでホッとしますね。
例年であれば、オオヤマザクラの開花情報とともに、児童福祉週間にちなんだ事業『ごじゃらっとひろば』のお知らせをするところですが、今年は新型コロナウィルス感染防止の観点から、やむなく中止させていただくこととなりました。
いったんは8月10日に延期と決めていたのですが、感染が拡大している状況を受け、先日中止が決定いたしました。関係団体及び協力団体の皆さまには文書を発送したところです。誠に残念ではありますが、ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。
また、いつも6月中旬頃より実施していた『手作りおもちゃ講習会』も、7月中旬以降の実施となります。様子をみながら日程調整していきたいと思います。
大変な状況が続きますが、今少し我慢。でも、頑張りすぎずにいきましょう。
イライラ・モヤモヤがたまってきたら、ご相談を・・・。
TEL:732-775-8080(青森県子ども家庭支援センター総合相談・水曜日以外の9〜4時・どなたからでも相談をお受けします)http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/soudan.html
お話すれば、少しはハレバレ(8080)するのでは?
- 2020年04月17日10:45
- wakuwakuapio
- 2020年04月11日15:22
- wakuwakuapio
まだ4月になったばかりで時々寒さが戻ってくる青森ですが、アピオあおもりではいつもより早めにこいのぼりを出しました。
いつも以上に願いを込めて!!
IMG_1778
ひもを引っ張るとこんな感じ。
IMG_1781
下から眺めるとこんな感じ。まだちょっとシワシワですが、しばらくするとピンと伸びるはずです。
IMG_1783
明るい方に向かって泳げ!泳げ!
IMG_1366
また、昨年度の事業に関する調査をまとめたものを、ホームページに掲載しました。
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/index.html
今後の事業に活かしていきたいと思います。
いつも以上に願いを込めて!!
IMG_1778
ひもを引っ張るとこんな感じ。
IMG_1781
下から眺めるとこんな感じ。まだちょっとシワシワですが、しばらくするとピンと伸びるはずです。
IMG_1783
明るい方に向かって泳げ!泳げ!
IMG_1366
また、昨年度の事業に関する調査をまとめたものを、ホームページに掲載しました。
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/index.html
今後の事業に活かしていきたいと思います。
- 2020年04月10日10:28
- wakuwakuapio
新型コロナウィルスの流行がなかなか終息せず、皆さま不安な毎日を過ごされていることと思います。
アピオあおもりでは、感染拡大防止のため、4月7日(火)からのご利用に際し、いろいろとご協力をお願いすることとなりました。
入口に掲示しましたが、HPでも詳細のご案内をしております。
http://www.apio.pref.aomori.jp/kashikan/IMAGE/apio-coronataiou.pdf
IMG_1768
IMG_1769
ご不便をおかけしますが、しばらくの間、お願いいたします。
また、家に閉じこもりがちでモヤモヤ・イライラがたまってきたら、当センター総合相談にお電話を。
お話すればちょっとスッキリ・ハレバレするかもしれません。
(TEL:017-775-8080)
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/soudan.html
IMG_1771
アピオあおもりでは、感染拡大防止のため、4月7日(火)からのご利用に際し、いろいろとご協力をお願いすることとなりました。
入口に掲示しましたが、HPでも詳細のご案内をしております。
http://www.apio.pref.aomori.jp/kashikan/IMAGE/apio-coronataiou.pdf
IMG_1768
IMG_1769
ご不便をおかけしますが、しばらくの間、お願いいたします。
また、家に閉じこもりがちでモヤモヤ・イライラがたまってきたら、当センター総合相談にお電話を。
お話すればちょっとスッキリ・ハレバレするかもしれません。
(TEL:017-775-8080)
http://www.apio.pref.aomori.jp/kodomo2011/soudan.html
IMG_1771
- 2020年04月06日15:27
- wakuwakuapio
新しい年度が始まってますが、こんなにも悲しく、騒がしく、不安な4月はなかなかありませんよね。
IMG_1760
でも、桜の開花は早そうです。
アピオあおもりのオオヤマザクラの蕾がふっくらと色づいてきました。
IMG_1756
お休みが続いているアピオあおもりプレイルームにも、皆さまに見えるようにお花を飾ってみました。
IMG_1763
消毒も定期的に行っております。
ところで、3月上旬にプレイルームにかわいいお洋服の忘れ物がありました。
プレイルームが閉まっているので、事務局で預かっております。もちろん消毒して。
お心当たりの方は、子ども家庭支援センタースタッフにお声がけください。
IMG_1766
皆さまがお元気で過ごし、この事態が早く終息することを、スタッフ一同心からお祈りしつつ、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
IMG_1760
でも、桜の開花は早そうです。
アピオあおもりのオオヤマザクラの蕾がふっくらと色づいてきました。
IMG_1756
お休みが続いているアピオあおもりプレイルームにも、皆さまに見えるようにお花を飾ってみました。
IMG_1763
消毒も定期的に行っております。
ところで、3月上旬にプレイルームにかわいいお洋服の忘れ物がありました。
プレイルームが閉まっているので、事務局で預かっております。もちろん消毒して。
お心当たりの方は、子ども家庭支援センタースタッフにお声がけください。
IMG_1766
皆さまがお元気で過ごし、この事態が早く終息することを、スタッフ一同心からお祈りしつつ、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2020年04月03日16:11
- wakuwakuapio
プロフィール
こどもスタッフ
人気記事(画像付)
ギャラリー
アーカイブ