2019年06月
2019年06月27日
おやつクッキングをしたよ〜♪
今日は今年度初めての、クッキングがありました
今年度からおやつのクッキングです('▽'*)ニパッ♪
メニューは・・・
園庭の畑で採れたたくさんのジャガイモを使っての
「おいものみたらし団子」ですヾ(=^▽^=)ノ
栄養士の伊藤さんが来てくれて、始めに食育についてのお話がありました
虫歯になりにくい食事や、おいもはどうやってできるのか、おいもの仲間のお話を聞きました(*゚▽゚*)
手を洗って早速お料理開始〜(o^∇^o)ノ
蒸かしたおいもの皮をむいて〜
マッシャーでつぶして〜
まぜて〜
巻きすでまいて〜
ナイフで切って〜
ホットプレートで焼きました
みんなの楽しそうな様子です
焼いているととってもいいにおいがしてきて、子どもたちは「早くたべた〜い」
おやつの時間までのお楽しみです
りす・ひよこ組のお友だちもおいしそうにパクパク食べて、おかわりもしてくれました
今年度から完全給食が始まり、今までのランチクッキングがおやつクッキングになりました(*゚▽゚*)
みんなで育てたジャガイモがおいしいおやつになるまでを全部体験することができました
子どもたちは「おうちでも作りたーい」や、「ママに作り方教えてあげよう!」と大喜び
とってもステキな体験となりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今年度からおやつのクッキングです('▽'*)ニパッ♪
メニューは・・・
園庭の畑で採れたたくさんのジャガイモを使っての
「おいものみたらし団子」ですヾ(=^▽^=)ノ
栄養士の伊藤さんが来てくれて、始めに食育についてのお話がありました
虫歯になりにくい食事や、おいもはどうやってできるのか、おいもの仲間のお話を聞きました(*゚▽゚*)
手を洗って早速お料理開始〜(o^∇^o)ノ
蒸かしたおいもの皮をむいて〜
マッシャーでつぶして〜
まぜて〜
巻きすでまいて〜
ナイフで切って〜
ホットプレートで焼きました
みんなの楽しそうな様子です
焼いているととってもいいにおいがしてきて、子どもたちは「早くたべた〜い」
おやつの時間までのお楽しみです
りす・ひよこ組のお友だちもおいしそうにパクパク食べて、おかわりもしてくれました
今年度から完全給食が始まり、今までのランチクッキングがおやつクッキングになりました(*゚▽゚*)
みんなで育てたジャガイモがおいしいおやつになるまでを全部体験することができました
子どもたちは「おうちでも作りたーい」や、「ママに作り方教えてあげよう!」と大喜び
とってもステキな体験となりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
yamabuki_hoikuen at 17:38|この記事のURL
2019年06月25日
デイサービス訪問✿
今日は、
デイサービスを訪問してきました
「おじいちゃん、おばあちゃんどんな人やろうな?」
とドキドキしながら向かい
いざ、到着すると
9名のおじいさん、おばあさんに向かえていただき
「可愛い子たちが来てくれた〜」と
言っていただき、緊張も
ほぐれたようで、
挨拶をしたり
自己紹介をしたり、
利用者さんの自己紹介を聞いたりしました
自己紹介をしたあとは、
手遊びと
歌を披露し
手作りのカエルのカスタネットを
プレゼントし、
みんなで鳴らして楽しみました
デイサービスを訪問してきました
「おじいちゃん、おばあちゃんどんな人やろうな?」
とドキドキしながら向かい
いざ、到着すると
9名のおじいさん、おばあさんに向かえていただき
「可愛い子たちが来てくれた〜」と
言っていただき、緊張も
ほぐれたようで、
挨拶をしたり
自己紹介をしたり、
利用者さんの自己紹介を聞いたりしました
自己紹介をしたあとは、
手遊びと
歌を披露し
手作りのカエルのカスタネットを
プレゼントし、
みんなで鳴らして楽しみました
みんなで歌った、"カエルの合唱"がとても
うれしかったようで
何度もカチカチ音を鳴らし
楽しんでいました
最後は、
かたたたきとしりとりを
しました
みんなが
まだ知らない言葉なども出てきて
「知ってる?」と聞かれると
「なにそれ〜?」と初めて聞く
言葉に目を輝かせていました
最後に
「また、来てね!!」と言っていただき
「また、遊びに来ます」と
お返事をしていました
次回運動会が終わってから
訪問できたらと
思っています
うれしかったようで
何度もカチカチ音を鳴らし
楽しんでいました
最後は、
かたたたきとしりとりを
しました
みんなが
まだ知らない言葉なども出てきて
「知ってる?」と聞かれると
「なにそれ〜?」と初めて聞く
言葉に目を輝かせていました
最後に
「また、来てね!!」と言っていただき
「また、遊びに来ます」と
お返事をしていました
次回運動会が終わってから
訪問できたらと
思っています
yamabuki_hoikuen at 16:30|この記事のURL
2019年06月18日
いっぱいジャガイモが掘れたよ!!!
今日は、
みんなで園庭に植えていた
ジャガイモ堀りをしました
「大きくなっているかな〜?」と
ドキドキしながら
力いっぱいひっぱりました
少しずつジャガイモが見えてくると
「わあ〜!!いっぱいあるで!!」と大喜び
抜き終わったあとは、
まだ土の中に残っていないかを
みんなで確認
「こんなちいさいのあったよ〜!!」
赤ちゃんジャガイモを見つけたり
「ミミズもいたで〜!!」
「見せて、見せて〜!!」と触ったりしていました
ミミズがいるということは、
ジャガイモは、とってもいい土で
育ったということですね
たくさん採れた、ジャガイモを使って
27日(木)
みんなでクッキングをするのが
楽しみです
みんなで園庭に植えていた
ジャガイモ堀りをしました
「大きくなっているかな〜?」と
ドキドキしながら
力いっぱいひっぱりました
少しずつジャガイモが見えてくると
「わあ〜!!いっぱいあるで!!」と大喜び
抜き終わったあとは、
まだ土の中に残っていないかを
みんなで確認
「こんなちいさいのあったよ〜!!」
赤ちゃんジャガイモを見つけたり
「ミミズもいたで〜!!」
「見せて、見せて〜!!」と触ったりしていました
ミミズがいるということは、
ジャガイモは、とってもいい土で
育ったということですね
たくさん採れた、ジャガイモを使って
27日(木)
みんなでクッキングをするのが
楽しみです
yamabuki_hoikuen at 14:18|この記事のURL
2019年06月17日
人形劇を見に行ったよ!
今日はみんなが楽しみにしていた、おでかけの日
バスに乗って橿原文化会館まで人形劇を見に行きました
園を出発して、バスの中でもにぎやかな子どもたち元気に出発です('▽'*)ニパッ♪
今回のお題目は、イソップ物語のうさぎとかめと王様の耳はロバの耳でした
子どもたちは大きな声で声援を送ったり、身を乗り出して応援したり、手拍子をしたり。。。
とっても楽しいあっという間の1時間半でした〜(゚∀゚)アヒャヒャ
そして観劇の後は、もうお昼
近鉄百貨店に食事に行きました
今日はいなば和幸のお子様ランチです
お腹がすいた子どもたちは、みんなパクパク食べてくれました
おまけのおもちゃは好きな物を選んで、ごきげんの子どもたちでした
はじめて行った子も、たくさんの人の中、レストランの中、百貨店の中を歩く時も、他の人の迷惑にならないように約束を守って行動することができました。
楽しいことを経験しながらも、公共での正しい過ごし方を学べて、とてもいい経験となりました(* ́∇`*)
帰ってから大きなはなまる✿をもらった子どもたちでした
バスに乗って橿原文化会館まで人形劇を見に行きました
園を出発して、バスの中でもにぎやかな子どもたち元気に出発です('▽'*)ニパッ♪
今回のお題目は、イソップ物語のうさぎとかめと王様の耳はロバの耳でした
子どもたちは大きな声で声援を送ったり、身を乗り出して応援したり、手拍子をしたり。。。
とっても楽しいあっという間の1時間半でした〜(゚∀゚)アヒャヒャ
そして観劇の後は、もうお昼
近鉄百貨店に食事に行きました
今日はいなば和幸のお子様ランチです
お腹がすいた子どもたちは、みんなパクパク食べてくれました
おまけのおもちゃは好きな物を選んで、ごきげんの子どもたちでした
はじめて行った子も、たくさんの人の中、レストランの中、百貨店の中を歩く時も、他の人の迷惑にならないように約束を守って行動することができました。
楽しいことを経験しながらも、公共での正しい過ごし方を学べて、とてもいい経験となりました(* ́∇`*)
帰ってから大きなはなまる✿をもらった子どもたちでした
yamabuki_hoikuen at 17:01|この記事のURL
2019年06月06日
虫歯予防教室!!!!!!
今日は
歯科衛生士さんにきていただき
虫歯予防教室をしてもらいました
歯についての話を聞かせてもらい、
虫歯になりやすい食べ物と、
虫歯になりにくい食べ物を
みんなで考えました
「チョコレートは、甘いから虫歯になるな〜!!」
「おせんべいは、どうやろ?」
とみんなで考えながら、
お友だちが悩んでいると
小さな声で
「虫歯になりにくいやで...!!」と
教えてあげる姿などがありました
お話を聞いた後は、
みんなで歯を実際にみがきました
「15回ずつ磨こうね!!」と
言われると
一生懸命ゴシゴシ磨いていましたよ〜
虫歯の写真を見せてもらったり、
"むしばきんがねらってる"の
紙芝居を見せてもらったりし
たくさん歯のことを
知ることができました
✿しっかり歯を磨きましょう
✿仕上げ磨きをしてもらいましょう
✿歯ブラシが広がったら交換しましょう
など、いろんなお約束をしました
園に持って来ている歯ブラシ
お家で使っている歯ブラシの
確認をお願いします
歯科衛生士さんにきていただき
虫歯予防教室をしてもらいました
歯についての話を聞かせてもらい、
虫歯になりやすい食べ物と、
虫歯になりにくい食べ物を
みんなで考えました
「チョコレートは、甘いから虫歯になるな〜!!」
「おせんべいは、どうやろ?」
とみんなで考えながら、
お友だちが悩んでいると
小さな声で
「虫歯になりにくいやで...!!」と
教えてあげる姿などがありました
お話を聞いた後は、
みんなで歯を実際にみがきました
「15回ずつ磨こうね!!」と
言われると
一生懸命ゴシゴシ磨いていましたよ〜
虫歯の写真を見せてもらったり、
"むしばきんがねらってる"の
紙芝居を見せてもらったりし
たくさん歯のことを
知ることができました
✿しっかり歯を磨きましょう
✿仕上げ磨きをしてもらいましょう
✿歯ブラシが広がったら交換しましょう
など、いろんなお約束をしました
園に持って来ている歯ブラシ
お家で使っている歯ブラシの
確認をお願いします
yamabuki_hoikuen at 16:32|この記事のURL