2017年05月
2017年05月31日
黒滝こども園のお友だちと✿
今日は黒滝こども園のみなさんが遊びに来てくれました〜('▽'*)ニパッ♪
黒滝こども園は同じ吉野郡でもバスで1時間かかるのですが、年に1、2回交流をしています
今年度最初の交流遊びでした〜
始めに対面式で、一人ずつ自己紹介をしましたよ
少し恥ずかしがりながらもみんなしっかりと自己紹介できました
遊戯室でゲームをして遊びましたよ
♪かもつれっしゃしゅっしゅっしゅっ♪
フルーツバスケット
いつもより人数が増えて、とっても盛り上がりましたよ〜
今度は園庭で遊びました〜
今日もとっても暑かったので、裸足になって、色水遊びや泥遊びをしましたよ〜
黒滝の子どもたちに話しかけたり、一緒に遊ぶ姿がみられましたよ〜(☆゚∀゚)
いろんなジュースを作って楽しんでいましたヾ(=^▽^=)ノ
「いらっしゃ〜いいらっしゃ〜い」
楽しんだ後はみんなでお弁当タイム
食後も園庭や部屋でおもいおもいに遊びました〜
楽しい時間はあっという間で、お別れのときが・・・
「また遊びに来てね」「また遊ぼうね」
と握手をしてお別れしました〜(*'-'*)
黒滝こども園は同じ吉野郡でもバスで1時間かかるのですが、年に1、2回交流をしています
今年度最初の交流遊びでした〜
始めに対面式で、一人ずつ自己紹介をしましたよ
少し恥ずかしがりながらもみんなしっかりと自己紹介できました
遊戯室でゲームをして遊びましたよ
♪かもつれっしゃしゅっしゅっしゅっ♪
フルーツバスケット
いつもより人数が増えて、とっても盛り上がりましたよ〜
今度は園庭で遊びました〜
今日もとっても暑かったので、裸足になって、色水遊びや泥遊びをしましたよ〜
黒滝の子どもたちに話しかけたり、一緒に遊ぶ姿がみられましたよ〜(☆゚∀゚)
いろんなジュースを作って楽しんでいましたヾ(=^▽^=)ノ
「いらっしゃ〜いいらっしゃ〜い」
楽しんだ後はみんなでお弁当タイム
食後も園庭や部屋でおもいおもいに遊びました〜
楽しい時間はあっという間で、お別れのときが・・・
「また遊びに来てね」「また遊ぼうね」
と握手をしてお別れしました〜(*'-'*)
短い時間でしたが、いつもと違う遊びをみたり、話したり、いい経験になったと思います
ありがとうございました('▽'*)ニパッ♪
今度は7月に黒滝こども園にお邪魔し、川遊びを予定しています(^_^)ニコニコ
今からとっても楽しみです
by nakahira
- タグ :
- み
yamabuki_hoikuen at 17:16|この記事のURL
2017年05月30日
りす・ひよこ組☆
今日は、やまぶきホールの周辺を散歩に行ってきました。
お友だちと仲良く手を繋いで行ってきま〜す(☆゚∀゚)
階段登り、ハイハイがんばって登れたよ〜。
龍の前でみんなハイ!チーズ(o^∇^o)ノ
龍のおめめはどこ〜?
おくちどこ〜?
足はどこのあるやろ〜?と興味深々の子どもたちでした。
お散歩のときに観えていて興味深々だった龍をみせてもらえてとっても喜んでいましたよ〜
また、保育園の周辺散歩楽しみたいと思います。(o^∇^o)ノ
お友だちと仲良く手を繋いで行ってきま〜す(☆゚∀゚)
階段登り、ハイハイがんばって登れたよ〜。
龍のおめめはどこ〜?
おくちどこ〜?
足はどこのあるやろ〜?と興味深々の子どもたちでした。
お散歩のときに観えていて興味深々だった龍をみせてもらえてとっても喜んでいましたよ〜
また、保育園の周辺散歩楽しみたいと思います。(o^∇^o)ノ
yamabuki_hoikuen at 18:49|この記事のURL
2017年05月29日
アユの放流♪
今日は「全国豊かな海作り大会〜やまと〜」の継承事業で、上多古川へアユの稚魚の放流に行ってきました〜(*・ω・)ノ
子どもたちはとっても楽しみにしていて、張り切ってバスに乗り込みましたv( ̄∇ ̄)v
河原ではアユはどんなところに住んでいるのか、川上の水はどうしてきれいなのか,
アユは何を食べて、どれぐらい生きるのかを教えてもらい、子どもたちは真剣に聞いていましたよ
そして〜お待ちかねの放流です
「大きくなってね〜」「元気でね〜」などなど、みんな口々に言いながら放流しました
きれいな水辺にアユが泳いでいる姿が見えて、大喜びでした('▽'*)ニパッ♪
とっても暑かったので、きれいな川で水遊びがしたいぐらいでした〜(*'-'*)
最後にみんなで記念撮影〜(o^∇^o)ノ
水源地の村の役割が少しでもわかってくれたかな〜(*゚▽゚*)
またおうちでも話を聞いてくださいね
子どもたちはとっても楽しみにしていて、張り切ってバスに乗り込みましたv( ̄∇ ̄)v
河原ではアユはどんなところに住んでいるのか、川上の水はどうしてきれいなのか,
アユは何を食べて、どれぐらい生きるのかを教えてもらい、子どもたちは真剣に聞いていましたよ
そして〜お待ちかねの放流です
「大きくなってね〜」「元気でね〜」などなど、みんな口々に言いながら放流しました
きれいな水辺にアユが泳いでいる姿が見えて、大喜びでした('▽'*)ニパッ♪
とっても暑かったので、きれいな川で水遊びがしたいぐらいでした〜(*'-'*)
最後にみんなで記念撮影〜(o^∇^o)ノ
水源地の村の役割が少しでもわかってくれたかな〜(*゚▽゚*)
またおうちでも話を聞いてくださいね
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 16:46|この記事のURL
2017年05月24日
2017年05月19日
英語であそぼう♪
幼児組は今週の半ば、お花と野菜の苗を植えました(*'-'*)
お花の名前を覚えたり、夏野菜をみんなで考えたりしてから植えました
これからお当番が毎日水をあげまーすヾ(=^▽^=)ノ
そして今日はレニー先生の英語で遊ぼうがありました
英語であいさつをしたり、英語の歌をうたったり、数をかぞえたりして遊びました
今日は最後に「きんぎょがにげた」の絵本を英語で読んでもらってたのしみました('▽'*)ニパッ♪
一人ずつあいさつするのを恥ずかしがっていた子も遊んでいるうちにだんだんと大きな声で言えるようになっていましたよ
今週末は暑くなるようですが、元気いっぱい過ごしてくださいね〜
お花の名前を覚えたり、夏野菜をみんなで考えたりしてから植えました
これからお当番が毎日水をあげまーすヾ(=^▽^=)ノ
そして今日はレニー先生の英語で遊ぼうがありました
英語であいさつをしたり、英語の歌をうたったり、数をかぞえたりして遊びました
今日は最後に「きんぎょがにげた」の絵本を英語で読んでもらってたのしみました('▽'*)ニパッ♪
一人ずつあいさつするのを恥ずかしがっていた子も遊んでいるうちにだんだんと大きな声で言えるようになっていましたよ
今週末は暑くなるようですが、元気いっぱい過ごしてくださいね〜
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:14|この記事のURL