2019年05月
2019年05月30日
✿りす・ひよこ組✿
新学期も始まり早2ヶ月が経ちました(*'-'*)
新しいお友だちもすっかり保育園に慣れて元気に毎日登園してくれています!!
4月・5月の様子です★!
毎日元気にお友だちと仲良く遊んでいます
遊歩道にお散歩へ出かけました!
道中みんなでおやつを食べて、春の自然物を散策しました
園で出来たイチゴも摘んでおやつにしました
みんなで摘んだイチゴ、とっても美味しくておかわりもたくさんしました
そして5月にはりす組さんに新しいお友だちが増えました
みんなで摘んだイチゴ、とっても美味しくておかわりもたくさんしました
そして5月にはりす組さんに新しいお友だちが増えました
yamabuki_hoikuen at 17:54|この記事のURL
2019年05月21日
ミズノスポーツ教室!!!!
今日は
今年度初の
ミズノスポーツ教室がありました
今年度は、
新しい先生が来てくださいました
10時からうさぎ組
きりん組
くま組の順番で各クラスに分かれて
行いました
うさぎ組さんは、
運動あそびを通して
体を動かす楽しさを味わいました
動物になって歩いたり
マットを使って遊んだりと
楽しみました
きりん組、くま組さんは
体を動かす遊びなども楽しみながら
とび箱にも挑戦しました
フープを使っての
とび箱を跳ぶ前の練習や
三角コーンを使っての遊び!!
子どもたちが知っている歌に合せての
手遊びや身体を動かすことが
とっても楽しかったようで、
「次はいつ来てくれる?」
「6回寝たら来てくれる?」など
次回の運動あそびに
期待を膨らませていました
今日教えてもらった遊びやとび箱などを
普段の遊びの中にも取り入れて
いけたらなと思います
今年度初の
ミズノスポーツ教室がありました
今年度は、
新しい先生が来てくださいました
10時からうさぎ組
きりん組
くま組の順番で各クラスに分かれて
行いました
うさぎ組さんは、
運動あそびを通して
体を動かす楽しさを味わいました
動物になって歩いたり
マットを使って遊んだりと
楽しみました
きりん組、くま組さんは
体を動かす遊びなども楽しみながら
とび箱にも挑戦しました
フープを使っての
とび箱を跳ぶ前の練習や
三角コーンを使っての遊び!!
子どもたちが知っている歌に合せての
手遊びや身体を動かすことが
とっても楽しかったようで、
「次はいつ来てくれる?」
「6回寝たら来てくれる?」など
次回の運動あそびに
期待を膨らませていました
今日教えてもらった遊びやとび箱などを
普段の遊びの中にも取り入れて
いけたらなと思います
yamabuki_hoikuen at 14:55|この記事のURL
2019年05月16日
☆英語であそぼう☆
今日は今年度初めてのALT英語であそぼうの日でした(・∀・)
今年度も昨年から引き続き、ジョノ先生が来てくれます
朝の自由遊びの時間から来てくれていて、一緒に遊んでくれました。
そして各クラスに入ってもらい、英語であそびました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
✿うさぎ・きりん組✿
うさぎ組のお友だちは初めてで、少し恥ずかしそうにしていましたが、自己紹介をしたり
ジョノ先生の出身のオーストラリアの事を聞いたりしました(゚∀゚)アヒャヒャ
オーストラリアで流行っているお菓子や、スポーツ、ジョノ先生の家族の話など、興味津々に聞いていました。
✿くま組✿
くま組は昨年からすっかり慣れているので、朝から話しかけたり、一緒に遊ぶ子もいましたよ
挨拶や自分の名前を言うのも慣れてきていて、しっかりと英語で言うことができました
それからは簡単なルールのあるゲームを教えてもらって盛り上がりました
とても楽しい英語の時間となりました(o^∇^o)ノ
今年もいっぱい英語で遊ぼうね('▽'*)ニパッ♪
今年度も昨年から引き続き、ジョノ先生が来てくれます
朝の自由遊びの時間から来てくれていて、一緒に遊んでくれました。
そして各クラスに入ってもらい、英語であそびました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
✿うさぎ・きりん組✿
うさぎ組のお友だちは初めてで、少し恥ずかしそうにしていましたが、自己紹介をしたり
ジョノ先生の出身のオーストラリアの事を聞いたりしました(゚∀゚)アヒャヒャ
オーストラリアで流行っているお菓子や、スポーツ、ジョノ先生の家族の話など、興味津々に聞いていました。
✿くま組✿
くま組は昨年からすっかり慣れているので、朝から話しかけたり、一緒に遊ぶ子もいましたよ
挨拶や自分の名前を言うのも慣れてきていて、しっかりと英語で言うことができました
それからは簡単なルールのあるゲームを教えてもらって盛り上がりました
とても楽しい英語の時間となりました(o^∇^o)ノ
今年もいっぱい英語で遊ぼうね('▽'*)ニパッ♪
yamabuki_hoikuen at 17:58|この記事のURL
2019年05月14日
親子遠足〜生駒山上遊園地〜
今日は幼児組みんなで
親子遠足に出かけてきました
朝から
生駒の天気はどうかな?と
心配していましたが、
子どもたちが
楽しみにしていた
生駒山上遊園地に出発することに...
バスの中では
自己紹介をしたり
手遊びやなぞなぞ
歌をうたったりしながら向かいました
バスを降り
トイレを済ませて
みんなで記念撮影をしました
おいしいお弁当を食べてから
みんなで
メリーゴーランドへ...
子どもたちは
みんなとっても
楽しそうで
「黒色のお馬に乗りたい!!!」
「一緒に馬車に乗ろう!!」と誘い合って
乗る姿がありました
メリーゴーランドのあとは
みんなそれぞれ
好きな乗り物に乗り
楽しみました
園内で出会うたび
「〇〇に乗ったよ〜!!」と教えてくれ
子どもたちの顔からも
「楽しい〜」という
気持ちが伝わってきました❢❢
帰りのバスの中では
スヤスヤ夢の中の子もいれば
DVDを真剣に観る子もいましたね
今夜は早く寝て
明日も元気に登園してきて
くれますように...
保護者の皆さま
早朝より
お弁当作りからはじまり
1日ありがとうございました
みんなで
楽しみにしていた
生駒山上遊園地に行くことができ
天気もなんとか
もってくれ
最後まで
楽しむことができてよかったです
ありがとうございました(^^)
yamabuki_hoikuen at 17:55|この記事のURL
2019年05月09日
今年度初めてのおでかけ〜☆
今日はあきつのおのまで園外保育にでかけました〜('▽'*)ニパッ♪
バスに乗る時から、こどもたちはウキウキです
今日は芝生の広場にでかけました
早速、芝生の土手のぼりを始めましたよ〜(゚∀゚)アヒャヒャ
手足をつかって踏ん張って、よいしょよいしょと登っていました〜
登ると、今度はみんなでシューとすべって〜
レジャーシートも使って何度も何度も芝滑りを楽しみました(o^∇^o)ノ
広い公園を走り回ったり、シートを敷いて寝転がったり・・・
みんな開放感いっぱいにのびのびと遊ぶことができました
朝から曇り空で、少し肌寒いかな〜と心配してのですが、全然大丈夫
走っても走ってもしんどくならないぐらい、絶好の気候でした
友達を誘って一緒に滑ったり、みんなで転げまわって楽しむことができましたヾ(=^▽^=)ノ
また、行きたいと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
バスに乗る時から、こどもたちはウキウキです
今日は芝生の広場にでかけました
早速、芝生の土手のぼりを始めましたよ〜(゚∀゚)アヒャヒャ
手足をつかって踏ん張って、よいしょよいしょと登っていました〜
登ると、今度はみんなでシューとすべって〜
レジャーシートも使って何度も何度も芝滑りを楽しみました(o^∇^o)ノ
広い公園を走り回ったり、シートを敷いて寝転がったり・・・
みんな開放感いっぱいにのびのびと遊ぶことができました
朝から曇り空で、少し肌寒いかな〜と心配してのですが、全然大丈夫
走っても走ってもしんどくならないぐらい、絶好の気候でした
友達を誘って一緒に滑ったり、みんなで転げまわって楽しむことができましたヾ(=^▽^=)ノ
また、行きたいと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
yamabuki_hoikuen at 17:56|この記事のURL