2014年07月
2014年07月31日
匠の聚さんからの贈り物
先日の村政125周年記念行事でのワークショップで作られたダンボールハウスが、保育園に届きました(☆゚∀゚)
匠の聚さんが、「保育園の子どもたちが遊んでくれたら・・・」とプレゼントしてくださったのです*:--☆--:*:--☆--:
届いた時から子どもたちの目はキラキラ輝き
早速、保育室におきました!
みんなで部屋に入ったり、いつものままごともなんだか楽しそうヾ(=^▽^=)ノ
子どもってホントに狭いとこが好きですよね〜
ぼくたちのひみつ基地だよ〜
こうして、村の方々が村の子どもたちのために・・・と思ってくださるのが、本当にありがたいですよね。
感謝感謝です。
い〜ぱい遊ばせてもらいますね!
by nakahira
匠の聚さんが、「保育園の子どもたちが遊んでくれたら・・・」とプレゼントしてくださったのです*:--☆--:*:--☆--:
届いた時から子どもたちの目はキラキラ輝き
早速、保育室におきました!
みんなで部屋に入ったり、いつものままごともなんだか楽しそうヾ(=^▽^=)ノ
子どもってホントに狭いとこが好きですよね〜
ぼくたちのひみつ基地だよ〜
こうして、村の方々が村の子どもたちのために・・・と思ってくださるのが、本当にありがたいですよね。
感謝感謝です。
い〜ぱい遊ばせてもらいますね!
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 12:20|この記事のURL
2014年07月29日
東吉野幼稚園へ交流☆川遊び
今日は東吉野幼稚園へ今年度2回目の訪問(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
今回は夏ということで、近くの川に遊びに行きました。
まずは遊戯室で準備体操。「らーめん体操」をしました!
それからすぐ下の川へ・・・
歩くとカエルが跳ね、水の中にはおたまじゃくしがいっぱいで大喜び(゚∀゚)アヒャヒャ
みんなで一緒に生き物探しが始まりました。
東吉野のお友達とはおやつを食べてさよならしましたが、それからもいっぱい川遊びを満喫しました。
私たちはやっぱりのんびりぷーかぷか
くまぐみさんはずーとじっくり生き物探し
川で遊んでいると次から次へと遊びが展開し、みんな川遊び名人です。
お昼になって、お弁当食べに帰ろうか〜と声をかけても、いやだ〜!まだ遊びたい!の声が出るほど。
飽きることの知らない子どもたちでした〜(^∀^)
お弁当は東吉野幼稚園の先生方のご配慮で、涼しい部屋を開放してもらい、いっただきまーす。
とっても楽しい遠足になりました。東吉野幼稚園の子どもたち、先生方、本当にありがとうございました。
今度は川上に遊びに来てくださいね(。・ω・)ノ゙
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:25|この記事のURL
2014年07月28日
お兄ちゃん先生が来たよ
28、29、30日の3日間、川上中学校2年生のМ君が職業体験に来てくれます。
今日はその1日目。
やまぶき保育園はお姉さん先生?ばかりなので(はい、お姉さんです!川上村の中ではまだまだひよっこ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)、お兄さん先生に遊んでもらえるのを、とても楽しみにしていました。
まずは自己紹介。お兄さん先生も子どもたちもなんだかはずかしそう
プールの着替えを手伝ってもらったり
お昼寝でトントンしてもらったり・・・
明日もいっぱい遊んでねヾ(=^▽^=)ノ
by nakahira
今日はその1日目。
やまぶき保育園はお姉さん先生?ばかりなので(はい、お姉さんです!川上村の中ではまだまだひよっこ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)、お兄さん先生に遊んでもらえるのを、とても楽しみにしていました。
まずは自己紹介。お兄さん先生も子どもたちもなんだかはずかしそう
プールの着替えを手伝ってもらったり
お昼寝でトントンしてもらったり・・・
明日もいっぱい遊んでねヾ(=^▽^=)ノ
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:51|この記事のURL