[フレーム]

2016年09月

2016年09月20日

大丈夫でしたか??

今日は台風16号の影響で、朝から奈良県全域に暴風大雨洪水警報が発令され、保育園は休園となりました。

3時頃和歌山県に再上陸し、今は愛知県の方に行きましたが、みなさんの地域は大丈夫でしょうか・・・。

9月になってから、台風と秋雨前線の影響で、雨が続いています。

今は少し小雨になってきましたが、引き続き土砂災害には十分に気をつけていただきたいと思います。



さてさて、先週からしばらくブログが更新できていなかったのですが、実は・・・

写真をアップロードできないのです

なぜかしようとすると、ページでエラーが発生しました!となるのです

何故なのでしょう・・・

パソコンに疎い者ばかりで、ちんぷんかんぷん、おてあげ状態なのです( ́;ω;`)

近々お助けにどなたか?来て下さると思うので、それまで今しばらくお待ちくださいませ。。。


すみませんご迷惑をおかけしております。。。・゚・(ノД`;)・゚・


by nakahira


yamabuki_hoikuen at 17:21|この記事のURL

2016年09月12日

始まるよ〜♪

最近は少し暑さが和らいだように感じる川上村です(*・ω・)ノ
保育園では来月の運動会に向けて、今週から少しずつ練習を始めます

IMG_0364



「えいえいおー」子どもたちは、とっても張り切っていますよ〜
どんな姿を見せてくれるか、今から楽しみです(⌒?⌒)

さて、今日は避難訓練もしました。。。
遊んでいるときに地震が発生し、ただちに机の下にみんな隠れて、身を守りました!



そして揺れがおさまってから、園庭に避難しました(*'-'*)


先生の話をしっかり聞いて上手に避難することができました
今月の始めには、村全体の防災訓練に参加した子も多く、少しずつですが意識もでてきました。
もしもの時に落ち着いて避難できるように、ご家庭でも防災リュックを用意したり、じっくりお話ししてみてくださいね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

by nakahira


yamabuki_hoikuen at 18:02|この記事のURL

2016年09月08日

ちびっこポリス出動!

今月の交通安全週間に先がけて、くま組がちびっこポリスに変身しました(☆゚∀゚)
とってもかわいい姿で出動です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

とってもキマッてるでしょ

安全運転を啓発する手作りマスコットを渡しに行きました

始めに役場で、村長さんや村会議長さんに迎えていただきましたよ


「あんぜんうんてんしてください」
と、元気な声で言えましたよ

川上社中や銀行、郵便局などなど・・・
順番に訪問してマスコットを配りましたよ〜('▽'*)ニパッ♪


始めは少し恥ずかしがっていた子どもたちですが、回るうちにすっかり板についてきました


一緒に回って下さった、迫駐在所の川端さんとハイチーズ(・◇・)ゞ
敬礼の仕方も教えていただきました

お家の人にも見にきてもらい、とっても張り切っていたくま組さんでした〜

その後保育園では、吉野署の方や県のサポートセンターの方に来て頂き、交通安全教室がありました


お家の人から頂いた大切な「宝物」、1つしかない「命」を守るお話です。
みんな真剣に聞いていましたよ




おまわりさんがとってもわかりやすく、おもしろおかしく話してくださいました。
そして、お友達のこうちゃんも来てくれて〜(゚∀゚)アヒャヒャ


大笑いの子どもたちでした


最後に遊戯室に作られた道路を渡って、実際に標識を見たり、信号を渡る練習をしましたよ



これからもみんな、交通ルールを守って大事な命を大切にしますと約束しました
また、お家でもお話を聞いてあげてくださいね( ́∀`*)

by nakahira




yamabuki_hoikuen at 17:01|この記事のURL

2016年09月06日

絵の具だらけ〜♪

今日は絵の具あそびをしました〜
みんなどろんこパンツとTシャツに着替えて、園庭でしましたよ〜
壁に貼ってある大きな紙に、子どもたちは喜んで描きはじめましたよ〜




今度はペタペタとスタンプをする子も


それを見て、顔や手や、全身に塗りたくって楽しみました〜(゚∀゚)アヒャヒャ





色が混ざるのを楽しんだり、全身で感触あそびを楽しんでいましたよ〜

終わったあとの姿です〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


みんなどんな顔になったかな〜
ゾンビだぞ〜(笑)

楽しんだ後に、シャワーで洗い流しましたが、まだ残っているかもしれません・・・
今日はお風呂でキレイに洗ってあげてくださいね(*゚▽゚*)

by nakahira



yamabuki_hoikuen at 17:40|この記事のURL

2016年09月05日

のびっこ広場 リズムあそび♪ りす・ひよこ組

今日は、のびっこ広場でリズムあそび。。(o^∇^o)ノ

講師に加藤先生が、来てくれました。


のびっこ広場にお友達も来てくれて、りす・ひよこ組さんと一緒に参加しました。





一本橋こちょこちょ〜

くすぐられるととっても喜んで笑ってました。(☆゚∀゚)



ビー玉を落とすととてもいい音が鳴って、夢中になってしていましたよ。



しゃぼん玉〜



音楽に合わせて、走ったり止まったり、ジャンプしたり、身体を動かすとほぐれてくるのか

表情も豊かになり、リズム遊びを楽しんでいた子ども達〜(o^∇^o)ノ

保育園では、毎月1回のリズムあそびですが覚えているのか、自然と音楽に合わせて体を動かしてるはすごいな〜と思いました。

先月、できなかったことができるようになっていたり、子どもたちの成長を感じます。

のびっこ広場のお友達もママと一緒に楽しんで参加してくれてました。




また、来月のリズムあそびもどんな姿を見せてくれるか楽しみですね〜(o^∇^o)ノ




by suzu









yamabuki_hoikuen at 17:55|この記事のURL


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /