[フレーム]

2018年03月

2018年03月23日

✿仲良しのみんな✿

今日はとうとうくま組で一日を過ごす最後の日となりました・・・( ́∀`*)

本当に仲の良かったくま組さん

最後の卒園式の練習を終えてから、うさぎきりん組も一緒に園庭で遊びました

久しぶりにいいお天気になって、気持ちがいい日になりました('▽'*)ニパッ♪

IMG_9930


IMG_9927


IMG_9928


IMG_9933


IMG_9937


鬼ごっこをしたり、ドッジボールをした本当にみんなでいっぱい遊んだね〜

今日もいつまでも外で楽しそうにじゃれ合って??いましたよ〜





IMG_9954


IMG_9955


IMG_9956


IMG_9959


そして・・・いっぱい遊んだあとは、くま組で食べる最後のお弁当

IMG_9966


IMG_9967


いつもよくおしゃべりしていましたね〜

とってもにぎやかな毎日のお弁当タイムでした〜

そしてそして、おやつはみんなで・・・
今日は、たくさんの中から自分の好きなものを選んで食べましたよ

IMG_9969


終わりの会ではみんなきちんと話も聞けて、みんなそろって卒園式に参加しようと約束しました

そしてくま組は、お世話になったすべての人、保育園のすべてに感謝の気持ちを込めること。
立派になった姿を見てもらうことを約束しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

うさぎ・きりん組も心を込めて、くま組のみんなを送り出してくれると言ってくれました(*゚▽゚*)

26日の卒園式保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします

IMG_9925


by nakahira



yamabuki_hoikuen at 17:25|この記事のURL

2018年03月16日

もう少しで...

今週より遊戯室で本格的に
卒園式の練習をはじめました
くま組さんは、
「卒園式まであと〇日...」と数えながら
毎日を過ごしています
きりん組・うさぎ組に見せてくれる
くま組さんの背中は
日に日に背筋がピシッと伸びてかっこいい姿を
見せてくれています
証書を園長先生からいただいたり
在園児からの贈る言葉をいったり
くま組さんからの
お別れの言葉や歌などをみんなで行っています





子どもたちが頑張っている姿に
子どもたちのたくさんの思い溢れる言葉に
涙腺が当日までもってくれるか...(笑)

保育園で過ごした期間は5人それぞれ違いますが
いろんな思い出や
小学校へのドキドキ、ワクワクする思いを胸に
毎日1日1日を大切にくま組さんは過ごしてくれている
ことと思います

きりん組・うさぎ組では、素敵な卒園式になりますようにと
階段や二階の廊下などを
みんなでお花や動物などを作り
飾っていっています

卒園式まであと少し!!
みんなで元気いっぱいの5人のくま組さんを
送り出せるように
みんなそろって卒園式に参加できるように
体調等気を付けてくださいね



By maki


yamabuki_hoikuen at 14:45|この記事のURL

2018年03月09日

♪い〜つのことだか思い出してごらん♪

今日はくま組のお別れ会がありました〜( ́∀`*)

この日のために、きりん・うさぎさんがいろいろ準備をしてくれていましたよ

もうすぐ卒園するくま組のみんなも、今日のお別れ会をずっと楽しみにしていました


小さい組のお友だちに拍手で迎えられ、ちょっと緊張気味のくまぐみさん

始めに一人ずつインタビューがありました(o^∇^o)ノ

小学校で頑張りたいことや、お友だちへのメッセージなど、一人ひとりしっかり考えて答えていましたよ(*゚▽゚*)










「運動をがんばりたい」「国語をがんばりたい」など、それぞれが小学校への思いを答えてくれました

お友だちには、「みんなで仲良く遊んでくださいね。」「弟をよろしくおねがいします。」などなど、言葉をかけてくれていました。。。

そして、うさぎ・きりん組のお友だちから、歌のプレゼント



『たいせつなたからもの』
みんなと遊んだり、歌をうたったり、そんなすべてのことがたからもの・・・
という歌詞に思わずじーん(*'-'*)

そして、前々から作ってくれていたプレゼントを一人ひとりにもらいました



あ・り・が・と・う
そして、今度はくま組からお返しの歌のプレゼント・・・


今、クラスで練習している歌をうたいました。。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そして、今度は先生たちからの紙芝居のプレゼント





1年間を思い出しながら、みんな真剣に見ていましたよ

くま組一人ひとりが主人公で、それぞれの絵が出てきて、「ぼくはあれかな〜」とか考えながら、笑ったり、ちょっとしんみりしたりして見ていましたよ
(米田先生ありがとう・・・)

そのあとは、お楽しみのゲーム

乳児クラスと幼児クラスに分かれてして、幼児クラスはみんなの大好きな射的

今日は主役のくま組からさせてもらいました



















お目当てのものが当たった子もそうじゃない子も、大盛り上がりで楽しんでいましたよ〜('▽'*)ニパッ♪

そしてそして・・・
いっぱい楽しんだ後は・・・・
みんなでランチ会でした〜(o^∇^o)ノ



ひよこ組からくま組まで、全員そろってピラフ弁当をいただきました〜

にぎやかに、そして盛りだくさんのお別れ会を計画してくれたきりん・うさぎ組のみんな、先生
本当にありがとうございました。。。

くま組のお友だちも、また一つ楽しい思い出が出来ましたね

あと、保育園に来るのは卒園式の日もいれて10日

お友だちとも先生ともいっぱい遊んで、くま組らしく元気その日を迎えたいですね( ́∀`*)

by nakahira









yamabuki_hoikuen at 18:47|この記事のURL

2018年03月07日

カンブリアさんが来てくれた✿

今日はのびっこ広場があり、吉野郡で活動しておられる「おはなしらんど カンブリア」の皆さんが来てくださいました〜('▽'*)ニパッ♪

のびっこのお友達と一緒にみんなで参加しました〜


何が始まるのかな〜
楽しみだな〜


みんな目をキラキラさせながら、人形劇や、うたや、紙芝居をみていましたよ





おおかみが出てくると、声をだして答えたり、大騒ぎになったり(o^∇^o)ノ



とっても楽しい時間を過ごすことができました




ちょうちょの歌に合せて、ひとりずつちょうちょのプレゼントももらいました〜
「わぁ〜ちょうちょがとまった」とちょっと恥ずかしそうにしたり、自分のところにも飛んでくるかな〜と楽しみに待っていました

最後に、手話で あ・り・が・と・う を教えてもらって、ちゃんとお礼が言えましたよ(*'-'*)
握手をしてカンブリアの皆さんとお別れしました。
今日は本当に楽しい時間をありがとうございました( ́∀`*)


さて、くま組さんは、保育園生活最後のお絵かき
『等身大のぼく・わたし』
の活動を始めています

友だち同士順番に協力して、一人ひとりの体の形をかたどりました








紙がめくれるのを押さえたり、「くすぐった〜い」と笑いあったり、とってもにぎやかに楽しく協力しあっていました
卒園式まであと少し。。。卒園式の言葉や歌の練習もクラスで始まっています(* ́∇`*)
残り少ない時間をみんなで楽しく共有して、1日1日を大切に過ごしたいと思っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

by nakahira








yamabuki_hoikuen at 16:33|この記事のURL

2018年03月02日

りす・ひよこ組☆

今週は、リズムあそびやひなまつり会に参加しました。(o^∇^o)ノ


加藤先生が、来てくれました。
のびっこ広場のお友だちも来て、一緒にリズム遊びを楽しみましたよ〜。.。゚+.(・∀・)゚+.゚



同じものは、どっちかな〜?のクイズでは、1人ずつしました。
答えに困ってるお友だちがいると「こっちこっち〜」と教えてあげたりして、楽しんでましたよ。(☆゚∀゚)


















おひな祭り









おひなさまオセロゲームをみんなで楽しみました。(o^∇^o)ノ



ひよこ・りす組

お雛さんの前で、ハイ!チーズヾ(=^▽^=)ノ



おやつは、朝からお楽しみにしていたホットケーキでした。

大きなイチゴとバナナのおひなさまホットケーキ




イチゴ、おいしい〜(o^∇^o)ノ


大きなお口あけて、ぱくぱく〜

ホットケーキ、おいしいね〜



くま・きりん組さん、おいしいホットケーキ作ってくれてありがとう

みんなでおやつを食べて、楽しい時間を過ごすことができました。(o^∇^o)



by suzu



yamabuki_hoikuen at 17:59|この記事のURL


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /