2017年06月
2017年06月29日
野菜が採れたよ〜✿
園の畑に植えた野菜が少しずつ実ってきました〜(*'-'*)
毎日、収穫していま〜す('▽'*)ニパッ♪
キュウリが2本採れました〜
スナップエンドウも採れたので、筋とりをしました〜
キュウリは塩もみもしましたよ
お弁当の時間にいただきま〜す
採れたての野菜はとってもシャキシャキで、みんなパクパク食べましたよ〜
野菜が嫌いな子も、自分で収穫したりみんなで食べることで、食べれるようになりましたよヾ(=^▽^=)ノ
プチトマトも緑の実ができてきました〜
また、お料理して食べたいと思います
毎日、収穫していま〜す('▽'*)ニパッ♪
キュウリが2本採れました〜
スナップエンドウも採れたので、筋とりをしました〜
キュウリは塩もみもしましたよ
お弁当の時間にいただきま〜す
採れたての野菜はとってもシャキシャキで、みんなパクパク食べましたよ〜
野菜が嫌いな子も、自分で収穫したりみんなで食べることで、食べれるようになりましたよヾ(=^▽^=)ノ
プチトマトも緑の実ができてきました〜
また、お料理して食べたいと思います
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 16:52|この記事のURL│TrackBack(0)
2017年06月27日
みんなでお散歩へ行ってきました✿
ひよこ組のお友だちから、くま組のお友だちまで
19人みんなでお散歩へ行ってきました!!
まずは、遊歩道の方へ...
「あ!!見て!!龍や!!」と大きな声がし、みんなでのぞいてみると...
19人みんなでお散歩へ行ってきました!!
まずは、遊歩道の方へ...
「あ!!見て!!龍や!!」と大きな声がし、みんなでのぞいてみると...
IMG_2834
以前散歩に来たときには水の中にいた、龍の姿が!!!!!
大興奮の子どもたち
みんなで龍の観察タイム
「知ってた?夜になったら動くねんで!!」
「昔はいろんなところ飛び回ってたんやで!!」
など子どもたちの楽しいお話が聞こえてきました
そして、ふと横を見ると...
「ふむふむ...こんなことがあってんて!!」写真を見ながら
お勉強をする子もいました
少し歩いて休憩タイム〜
子どもたちの休憩タイムはあっという間に終わり
虫探しがスタート
「ここにはカブトムシがいそうやな!!」
「こっちには、アリの巣があるよ!!」
といろんなことを見つけて楽しみました
子どもたちはおもしろいこと、楽しいことを見つける名人ですね
今日は遊歩道からもう少し進み
郵便局・役場付近へ行ってきました
ポストにお手紙を入れて
役場前にくると
山の方に鹿さんを発見
はじめは
「どこにいるの?」と探している子どもたちでしたが、
「あ!!いた!!お〜い!!」と声をかけていました
子どもたちの元気いっぱいの声に
役場の方が来て下さり、みんな大喜びで
抱きついたり、嬉しそうな顔...
少し暑かったのですが、嬉しさで疲れも吹き飛んだようです
帰りはトンネルを通って帰りました
「わあ〜!!」と声が跳ね返ってくることを楽しみながら
歩いていると
「園長先生ただいま〜」
あっという間に園に到着
手洗い・うがいを済ませて
お楽しみのお弁当タイム〜
お散歩でいっぱい歩いて、おいしいお弁当をもりもり食べて
みんなで楽しい時間を過ごしました
以前散歩に来たときには水の中にいた、龍の姿が!!!!!
大興奮の子どもたち
みんなで龍の観察タイム
「知ってた?夜になったら動くねんで!!」
「昔はいろんなところ飛び回ってたんやで!!」
など子どもたちの楽しいお話が聞こえてきました
そして、ふと横を見ると...
「ふむふむ...こんなことがあってんて!!」写真を見ながら
お勉強をする子もいました
少し歩いて休憩タイム〜
子どもたちの休憩タイムはあっという間に終わり
虫探しがスタート
「ここにはカブトムシがいそうやな!!」
「こっちには、アリの巣があるよ!!」
といろんなことを見つけて楽しみました
子どもたちはおもしろいこと、楽しいことを見つける名人ですね
今日は遊歩道からもう少し進み
郵便局・役場付近へ行ってきました
ポストにお手紙を入れて
役場前にくると
山の方に鹿さんを発見
はじめは
「どこにいるの?」と探している子どもたちでしたが、
「あ!!いた!!お〜い!!」と声をかけていました
子どもたちの元気いっぱいの声に
役場の方が来て下さり、みんな大喜びで
抱きついたり、嬉しそうな顔...
少し暑かったのですが、嬉しさで疲れも吹き飛んだようです
帰りはトンネルを通って帰りました
「わあ〜!!」と声が跳ね返ってくることを楽しみながら
歩いていると
「園長先生ただいま〜」
あっという間に園に到着
手洗い・うがいを済ませて
お楽しみのお弁当タイム〜
お散歩でいっぱい歩いて、おいしいお弁当をもりもり食べて
みんなで楽しい時間を過ごしました
By Maki
yamabuki_hoikuen at 14:43|この記事のURL
2017年06月22日
七夕飾り作り☆
7月7日七夕の日が近付いてきました
子どもたちは
折り紙や画用紙をチョキチョキ切ったり、折ったりしながら
ササに飾る、七夕飾りを作っています
くま組では...
四角つなぎや、だまし船、切り紙をしました
切り紙では、折った折り紙を切るのに、真剣な顔...
出来上がると「カブトムシの形みたいになった〜!!」
「見せて、見せて〜!!」
と友だちと見せ合ったりし、
それぞれの形の違いを楽しんでいました
きりん組では...
輪つなぎやちょうちん、星、貝つなぎを作り
うさぎ組では...
輪つなぎ、四角つなぎ、三角つなぎ、星の貼り絵をしました
もくもくと取り組む子どもたち...
はさみの使い方や、のりの使い方がきりん組さんは上手になり、
星を切る際には、線の上を慎重に切り進めており、
うさぎ組さんは、「のりはアリさんくらい少しだけ」と
のりの量を調節しながら星にそれぞれが選んだ色の折り紙を貼っていきました
短冊も作り願い事を書こうと思います
「どんなお願い事をしようかな?」とまた、お家の方で
お話してみてくださいね
どんなお願い事があるのか、子どもたちから聞くのが楽しみです
子どもたちは
折り紙や画用紙をチョキチョキ切ったり、折ったりしながら
ササに飾る、七夕飾りを作っています
くま組では...
四角つなぎや、だまし船、切り紙をしました
切り紙では、折った折り紙を切るのに、真剣な顔...
出来上がると「カブトムシの形みたいになった〜!!」
「見せて、見せて〜!!」
と友だちと見せ合ったりし、
それぞれの形の違いを楽しんでいました
きりん組では...
輪つなぎやちょうちん、星、貝つなぎを作り
うさぎ組では...
輪つなぎ、四角つなぎ、三角つなぎ、星の貼り絵をしました
もくもくと取り組む子どもたち...
はさみの使い方や、のりの使い方がきりん組さんは上手になり、
星を切る際には、線の上を慎重に切り進めており、
うさぎ組さんは、「のりはアリさんくらい少しだけ」と
のりの量を調節しながら星にそれぞれが選んだ色の折り紙を貼っていきました
短冊も作り願い事を書こうと思います
「どんなお願い事をしようかな?」とまた、お家の方で
お話してみてくださいね
どんなお願い事があるのか、子どもたちから聞くのが楽しみです
By Maki
yamabuki_hoikuen at 16:23|この記事のURL
2017年06月19日
おうちの人と一緒に♪
昨日は日曜参観でした〜
今年は総合センターに集合し、まず前半はふれあい遊び〜
おうちの人も一緒に手遊びをして楽しみました〜(☆゚∀゚)
体操やゲームをして楽しみましたよ
遊びの中で抱っこしてもらったり、たかーく上げてもらったりして、大喜びでした
汗をかいた後は、栄養室に移動して親子クッキングをしました〜
メニューは豚まんとフルーツポンチ
豚まんの生地を伸ばしてタネを包むことをしましたよ(o^∇^o)ノ
「やわらか〜い」とみんなびっくりしながら、気持ちよさそうに親子で包んでいましたよ( ́∀`*)
大きいのや小さいのやそれぞれの豚まんができました
豚まんを蒸してる間にフルーツポンチ作り
みんなで協力してフルーツを切りました
そしてみんなで「いただきま〜す」
日曜日の午前中おうちの人と楽しいひと時を過ごすことができました〜
保護者の皆様、お休みの方もお忙しい合間を縫って下さった方も、昨日はありがとうございました〜
今日も保育園で「豚まんおいしかった〜」や「きりんになってたかーくあげてもらったのが楽しかった〜」
などと、話してくれてましたよ
また、これからもよろしくお願いします
今年は総合センターに集合し、まず前半はふれあい遊び〜
おうちの人も一緒に手遊びをして楽しみました〜(☆゚∀゚)
体操やゲームをして楽しみましたよ
遊びの中で抱っこしてもらったり、たかーく上げてもらったりして、大喜びでした
汗をかいた後は、栄養室に移動して親子クッキングをしました〜
メニューは豚まんとフルーツポンチ
豚まんの生地を伸ばしてタネを包むことをしましたよ(o^∇^o)ノ
「やわらか〜い」とみんなびっくりしながら、気持ちよさそうに親子で包んでいましたよ( ́∀`*)
大きいのや小さいのやそれぞれの豚まんができました
豚まんを蒸してる間にフルーツポンチ作り
みんなで協力してフルーツを切りました
そしてみんなで「いただきま〜す」
日曜日の午前中おうちの人と楽しいひと時を過ごすことができました〜
保護者の皆様、お休みの方もお忙しい合間を縫って下さった方も、昨日はありがとうございました〜
今日も保育園で「豚まんおいしかった〜」や「きりんになってたかーくあげてもらったのが楽しかった〜」
などと、話してくれてましたよ
また、これからもよろしくお願いします
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 14:52|この記事のURL
2017年06月16日
りす・ひよこ組☆
今週は、お天気も良くて暑くなってきたので、泥んこあそびや洗濯ごっこなど楽しむことができました。(o^∇^o)ノ
朝の体操
ケロポンズのエビカニクス
エビ・カニ・エビ・カニ
洗濯ごっこ〜
ゴシゴシ、ジャブジャブ〜
洗濯ばさみを使って
泥んこあそび
泥んこあそびが楽しめる季節になってきました。
また、来週も泥んこあそびなど戸外でおもいきり遊びたいと思います。(*゚▽゚*)
by suzu
朝の体操
ケロポンズのエビカニクス
エビ・カニ・エビ・カニ
洗濯ごっこ〜
ゴシゴシ、ジャブジャブ〜
洗濯ばさみを使って
泥んこあそび
泥んこあそびが楽しめる季節になってきました。
また、来週も泥んこあそびなど戸外でおもいきり遊びたいと思います。(*゚▽゚*)
by suzu
yamabuki_hoikuen at 17:28|この記事のURL