2017年01月
2017年01月30日
リズム遊び〜幼児組〜
今日は加藤先生のリズム遊びの日でした(o^∇^o)ノ
子どもたちはとっても楽しみにしています
今日は何をするのかな〜
先生とのご挨拶でも、みんなとってもいい笑顔
早く順番が回ってこないかな〜と、ウキウキしながら待っています( ́∀`*)
今日も色んなプログラムがあり、みんな楽しそうに参加しましたよ
体を動かす元気な動き。。。音楽に合せたり、止まったり。。。
そーっとそーっと、力を加減して動いたり。。。
みんなと呼吸を合わせたり。。。
一人ずつ表現したり発表したりする場があり、みんなちゃんと順番を待って、そしてしっかり表現することができました(*'-'*)
クラスごとに演奏会もしましたよ〜
年齢ごとに楽器も変わり、先生のかかわりも違います(・∀・)
成長していくとともに、先生と合わせたり、友達と呼吸を合わせたりができるようになりました('▽'*)ニパッ♪
とっても楽しいリズムあそびでした〜
子どもたちはとっても楽しみにしています
今日は何をするのかな〜
先生とのご挨拶でも、みんなとってもいい笑顔
早く順番が回ってこないかな〜と、ウキウキしながら待っています( ́∀`*)
今日も色んなプログラムがあり、みんな楽しそうに参加しましたよ
体を動かす元気な動き。。。音楽に合せたり、止まったり。。。
そーっとそーっと、力を加減して動いたり。。。
みんなと呼吸を合わせたり。。。
一人ずつ表現したり発表したりする場があり、みんなちゃんと順番を待って、そしてしっかり表現することができました(*'-'*)
クラスごとに演奏会もしましたよ〜
年齢ごとに楽器も変わり、先生のかかわりも違います(・∀・)
成長していくとともに、先生と合わせたり、友達と呼吸を合わせたりができるようになりました('▽'*)ニパッ♪
とっても楽しいリズムあそびでした〜
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:26|この記事のURL
リズムあそび♪ りす・ひよこ組
今日は、加藤先生が来てくれてリズムあそびを楽しみました。(*゚▽゚*)
手あそびや、シャボン玉を追いかけたり、音楽に合わせて身体を動かしてリズムあそびを楽しむことができました〜。(o^∇^o)ノ
シャボン玉、まてまて〜( ́∀`*)
夢中になって追いかけてましたよ。
最後は、ドラムをたたかせてもらいました。
加藤先生と一緒にドラムをたたくのに合わせて、止まったりたたいたりしてドラムを上手にたたいてましたよ~
(o^∇^o)ノ
初めは、少し緊張していましたが、最後には加藤先生に甘える姿もあり、
「また、きてね〜。ありがとう〜」と加藤先生に話しかけていましたよ(*゚▽゚*)
また、来月のリズムあそびもどんな体験ができるか楽しみですね〜。(o^∇^o)ノ
by suzu
手あそびや、シャボン玉を追いかけたり、音楽に合わせて身体を動かしてリズムあそびを楽しむことができました〜。(o^∇^o)ノ
シャボン玉、まてまて〜( ́∀`*)
夢中になって追いかけてましたよ。
最後は、ドラムをたたかせてもらいました。
加藤先生と一緒にドラムをたたくのに合わせて、止まったりたたいたりしてドラムを上手にたたいてましたよ~
(o^∇^o)ノ
初めは、少し緊張していましたが、最後には加藤先生に甘える姿もあり、
「また、きてね〜。ありがとう〜」と加藤先生に話しかけていましたよ(*゚▽゚*)
また、来月のリズムあそびもどんな体験ができるか楽しみですね〜。(o^∇^o)ノ
by suzu
yamabuki_hoikuen at 17:25|この記事のURL
2017年01月27日
もうすぐ1年生!
今日はくま組の二人が1日体験入学に行ってきました〜( ́∀`)つ
朝からとってもうれしそうで、そして緊張気味の二人でしたよ
川上小学校に着くと、まず校長室に案内してもらい、そこで校長先生のお話しを聞きました
とってもおすましの二人です( ́∀`*)
それから校内を案内してもらいました〜('▽'*)ニパッ♪
いろんな教室があり、興味深々の二人でしたよ
校内見学の後は、1年生との交流会でした
今日のために、いっぱい準備をしてくれていましたよ
ゲームもたくさんしました
「ふえオニ〜」いっぱい走って息がきれそうになったね
「ころがしドッジボール」1年生は全然当たらなくて、上手だったね〜
「フルーツバスケット」みんなすばしっこくて、先生たちが一番どんくさかったね
楽しく遊んで、プレゼントまでもらって、うれしかったね
楽しんだ後は、お楽しみの給食で〜す(*゚▽゚*)
今日のメニューは子どもたちが大好きなカレーライス
とっても美味しくいただきました('▽'*)ニパッ♪
野菜が苦手な子もペロッと全部食べられて、とっても美味しかったと、とても自信になったようです(^∀^)
食後も少しの時間でしたが、校庭でも遊べて、まだ帰りたくな〜いというほど( ́∀`)
小学校の先生方、1年生の皆さん、本当にありがとうございました
何より1年生の子たちが、昨年はこうして体験入学した子とは思えないほど、お兄さんお姉さんになっていて、みんなのお世話をしてくれたことに驚きました
くま組のみんなも来年はこんな風にお兄さんお姉さんになれるのかな〜と話しながら帰りました(* ́∇`*)
小学校のことが少しだけわかって、余計に早く行きたいな〜と楽しみにしている二人です
朝からとってもうれしそうで、そして緊張気味の二人でしたよ
川上小学校に着くと、まず校長室に案内してもらい、そこで校長先生のお話しを聞きました
とってもおすましの二人です( ́∀`*)
それから校内を案内してもらいました〜('▽'*)ニパッ♪
いろんな教室があり、興味深々の二人でしたよ
校内見学の後は、1年生との交流会でした
今日のために、いっぱい準備をしてくれていましたよ
ゲームもたくさんしました
「ふえオニ〜」いっぱい走って息がきれそうになったね
「ころがしドッジボール」1年生は全然当たらなくて、上手だったね〜
「フルーツバスケット」みんなすばしっこくて、先生たちが一番どんくさかったね
楽しく遊んで、プレゼントまでもらって、うれしかったね
楽しんだ後は、お楽しみの給食で〜す(*゚▽゚*)
今日のメニューは子どもたちが大好きなカレーライス
とっても美味しくいただきました('▽'*)ニパッ♪
野菜が苦手な子もペロッと全部食べられて、とっても美味しかったと、とても自信になったようです(^∀^)
食後も少しの時間でしたが、校庭でも遊べて、まだ帰りたくな〜いというほど( ́∀`)
小学校の先生方、1年生の皆さん、本当にありがとうございました
何より1年生の子たちが、昨年はこうして体験入学した子とは思えないほど、お兄さんお姉さんになっていて、みんなのお世話をしてくれたことに驚きました
くま組のみんなも来年はこんな風にお兄さんお姉さんになれるのかな〜と話しながら帰りました(* ́∇`*)
小学校のことが少しだけわかって、余計に早く行きたいな〜と楽しみにしている二人です
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:37|この記事のURL
2017年01月25日
ゆき遊び〜♪ りす・ひよこ組
今日も、園庭には雪が積もっていてゆき遊びしましたよ〜。(*゚▽゚*)
かまくら〜
幼児組さんが、つくってくれた。かまくら
そ〜っと入ってみたよ!!(o^∇^o)ノ
「みてみて〜」と初めてのかまくらに喜んでいました。(☆゚∀゚)
幼児組さんが、マラソン始めると「がんばれ〜」と応援ヾ(=^▽^=)ノ
そりにも乗って〜
お友達を乗せて、がんばってヨイショ ヨイショと引っ張っていました。(・∀・)
寒さを忘れて、「もっと遊びた〜い!!」とゆき遊びが終わると残念そうな子ども達。。
また、明日もゆきが積もってるといいね〜( ́∀`*)
by suzu
かまくら〜
幼児組さんが、つくってくれた。かまくら
そ〜っと入ってみたよ!!(o^∇^o)ノ
「みてみて〜」と初めてのかまくらに喜んでいました。(☆゚∀゚)
幼児組さんが、マラソン始めると「がんばれ〜」と応援ヾ(=^▽^=)ノ
そりにも乗って〜
お友達を乗せて、がんばってヨイショ ヨイショと引っ張っていました。(・∀・)
寒さを忘れて、「もっと遊びた〜い!!」とゆき遊びが終わると残念そうな子ども達。。
また、明日もゆきが積もってるといいね〜( ́∀`*)
by suzu
yamabuki_hoikuen at 16:42|この記事のURL
2017年01月24日
かまくら作ったよ〜♪♪
昨日の雪からまた一面に降り積もった川上村です
今日は一日中、雪あそびをしました〜( ́∀`*)
そして今日はかまくら作りをしました〜
せっせとせっせと雪を集めて、ひたすらパンパン固めます
みんなとってもよく働きました〜
固く固〜くしていきます
固くなってきたら、上に乗って遊んでいる子も
午前中では完成しなくて、お弁当を食べてから、穴をほりました〜
職人のような掘りっぷりでしたよ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ちょっと狭いけど、中でおやつ食べた〜いと子どもたち
3時間以上かかって完成しました〜
子どもたちはとっても元気に、それから後も雪の中を走り回っていましたよ(゚∀゚)アヒャヒャ
今日は一日中、雪あそびをしました〜( ́∀`*)
そして今日はかまくら作りをしました〜
せっせとせっせと雪を集めて、ひたすらパンパン固めます
みんなとってもよく働きました〜
固く固〜くしていきます
固くなってきたら、上に乗って遊んでいる子も
午前中では完成しなくて、お弁当を食べてから、穴をほりました〜
職人のような掘りっぷりでしたよ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ちょっと狭いけど、中でおやつ食べた〜いと子どもたち
3時間以上かかって完成しました〜
子どもたちはとっても元気に、それから後も雪の中を走り回っていましたよ(゚∀゚)アヒャヒャ
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:19|この記事のURL