2018年09月
2018年09月07日
☆りす・ひよこ組☆
9月になって、ひよこ組に新しいお友だちが来てくれました〜(o^∇^o)ノ
1番小さいお友だちです
それでも毎日泣かないで登園してくれて、楽しそうに1日を過ごしてくれています
お歌が大好きな女の子です
クラスのみんなもお世話をしたり、優しく声をかけてくれています(*゚▽゚*)
今日は、みんなでぶどうを作りました〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
のりをぬりぬりしてぺったんはったり、お花紙を丸めたりしておいしそうなぶどうができました
お部屋に飾るので、また見に来てくださいね
おやつの時間にみんなではいチーズ
もっといいお顔して〜と言うと、今度はこんな顔
1番小さいお友だちです
それでも毎日泣かないで登園してくれて、楽しそうに1日を過ごしてくれています
お歌が大好きな女の子です
クラスのみんなもお世話をしたり、優しく声をかけてくれています(*゚▽゚*)
今日は、みんなでぶどうを作りました〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
のりをぬりぬりしてぺったんはったり、お花紙を丸めたりしておいしそうなぶどうができました
お部屋に飾るので、また見に来てくださいね
おやつの時間にみんなではいチーズ
もっといいお顔して〜と言うと、今度はこんな顔
毎日元気いっぱいにぎやかです
by nakahira
yamabuki_hoikuen at 17:31|この記事のURL
2018年09月06日
プールさんありがとう☆
くま組さんが
役場周辺にちびっこポリスへ行っている間
きりん、うさぎ組さんは
7・8月たくさん遊んだプール掃除をしました
役場周辺にちびっこポリスへ行っている間
きりん、うさぎ組さんは
7・8月たくさん遊んだプール掃除をしました
「みんなでプールをきれいにしよ〜!!」と
子どもたちは、大はりきり
子どもたちは、大はりきり
プールの底から、横、階段まで
全部きれいに拭いてくれました
拭いている中で
「ありがとうね!!」
「きれいにしてあげるね!!」
などの声が聞こえ
心の成長を感じました
今年度のプール遊びでは
はじめはちょっぴり水が苦手だったけど、プール遊びの楽しさを知った子
顔を水につけられるようになった子
少しずつ泳げるようになった子など
いろんな姿を見せてくれました
楽しかったプールもおしまい
次はみんなで運動会に向かって
頑張りたいと思います
プールさんに次会うのは
みんなが
くま組、きりん組に一つお兄さん・お姉さんに
なってから
プールさん、
また来年の夏に会おうね〜
By maki
yamabuki_hoikuen at 18:04|この記事のURL
チビッコポリス☆行ってきま〜す!
9月に入って、いきなり台風がきて停電や通行止めになったりで大変でしたね。(T_T)
保育園も2日間、休園になりましたが、ご協力ありがとうございました。
今日は、くま組さんがチビッコポリスになって役場などに交通安全のマスコットを配布に行ってきました。
お天気も落ち着いてよかったです!(o^∇^o)ノ
チビッコポリス 出動〜!!
「行ってきま〜す!」(o^∇^o)ノ
お巡りさんに敬礼!の仕方を教えてもらいました
先ずはじめは、役場へ行きました!
ちょっと、緊張しながらも「おはようございま〜す。」と大きな声で挨拶もとても上手なくま組さんヾ(=^▽^=)ノ
「交通ルール、守ってください。」
恥ずかしそうでしたが、あちこちまわっていると段々と緊張もほぐれて、大きな声が出てきた〜
役場、農協、川上社中、南都銀行、商工会、郵便局、杉の湯へと皆さんに温かく見守られながら、マスコット配布に回ってきました。(o^∇^o)ノ
敬礼!
無事にマスコット配布も終わり、任務終了〜ヾ(=^▽^=)ノ
☆交通安全教室☆
くま組さんが、帰ってきてからおまわりさんが来てくれて、交通安全教室がありました。
お巡りさんから、交通安全の話しを聞いたあと、実際にお巡りさんと練習に行ってきました。
右みて、左みて〜手をあげて渡る。
りす・ひよこ組さんも、見学にきてくれました
みんな、真剣な表情で見てますね〜
くま・きりん組
子どもたち、交通安全教室の話覚えてくれているかな?
また、お家でも話を聞いてみてくださいね〜ヾ(=^▽^=)ノ
by suzu
保育園も2日間、休園になりましたが、ご協力ありがとうございました。
今日は、くま組さんがチビッコポリスになって役場などに交通安全のマスコットを配布に行ってきました。
お天気も落ち着いてよかったです!(o^∇^o)ノ
チビッコポリス 出動〜!!
「行ってきま〜す!」(o^∇^o)ノ
お巡りさんに敬礼!の仕方を教えてもらいました
先ずはじめは、役場へ行きました!
ちょっと、緊張しながらも「おはようございま〜す。」と大きな声で挨拶もとても上手なくま組さんヾ(=^▽^=)ノ
「交通ルール、守ってください。」
恥ずかしそうでしたが、あちこちまわっていると段々と緊張もほぐれて、大きな声が出てきた〜
役場、農協、川上社中、南都銀行、商工会、郵便局、杉の湯へと皆さんに温かく見守られながら、マスコット配布に回ってきました。(o^∇^o)ノ
敬礼!
無事にマスコット配布も終わり、任務終了〜ヾ(=^▽^=)ノ
☆交通安全教室☆
くま組さんが、帰ってきてからおまわりさんが来てくれて、交通安全教室がありました。
お巡りさんから、交通安全の話しを聞いたあと、実際にお巡りさんと練習に行ってきました。
右みて、左みて〜手をあげて渡る。
りす・ひよこ組さんも、見学にきてくれました
みんな、真剣な表情で見てますね〜
くま・きりん組
子どもたち、交通安全教室の話覚えてくれているかな?
また、お家でも話を聞いてみてくださいね〜ヾ(=^▽^=)ノ
by suzu
yamabuki_hoikuen at 17:32|この記事のURL